京王アルバム 7 |
こんなのが出てきました。
時期は昭和35,6年ころですが、どこだか全く記憶にありません。
向こうに駅らしきものが見えます。
お分かりの方がいらしたら教えてください。
>> |
ぱっと見た目の印象と、、
名前: 肝高
[2004/10/10,16:53:31] No.217 (61.198.1.114)
終戦直後の5万分の1の地図であたったところでは |
>> |
ここは
名前: QQ
[2004/10/11,00:57:08] No.220 (210.194.195.99)
彼方に見える駅は「武蔵野台駅」鉄橋の下は西武多摩線ですね。 |
>> |
えっ むさしの台?
名前: C62 44
[2004/10/11,21:52:03] No.223 (219.110.187.14)
さっそくありがとうございます。 |
>> |
武蔵野台駅
名前: QQ
[2004/10/12,15:16:33] No.224 (150.7.158.253)
C62 44 さんこんにちは インタネットで調べてみましたところ「武蔵野台駅」は1916年10月末に「車返駅」として開業して1959年6月に現在の駅名に改称されました。と言うことです。 |
>> |
ここは
名前: アトム
[2004/10/12,22:46:02] No.225 (222.151.38.250)
C62 44 さん、こんばんは。 |
>> |
もうボケてきましたので
名前: C62 44
[2004/10/13,20:41:17] No.226 (219.110.187.14)
みなさまありがとうございます。 |
>> |
車が、えし
名前: こうやま
[2004/10/21,18:48:48] No.232 (210.194.170.210)
車返という駅名は、脱線に通ずるまで縁起がよくない為、改名されたとか。 |
>> |
改名
名前: 小田家のQ太郎
[2004/10/22,15:05:57] No.234 (218.224.222.80)
こうやま様の書き込みに補足します。 |
No.201の2コマ前
1962年秋
池ノ上駅
>> |
Re: 駒場側踏切説の根拠
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/10/10,16:15:10] No.216 (220.109.125.40)
肝高様、こんにちは。 |
>> |
白黒写真
名前: 肝高
[2004/10/10,22:22:48] No.219 (61.198.1.123)
まぁ、貴重というより、カラーは、 |
5000形は今でも大好きな電車で、5年ほど前に撮った、一畑電鉄に移籍したのをご披露しようと思っているのですが、まだ、ネガが見つかりません。
そこで
1962年(乗客の服装からすると多分)秋
池ノ上駅
デビューしたてのこの電車をどうしても撮りたくて、小学校にカメラを隠し持って行って、帰りに撮りました。
すっかり忘れてましたが、昔、トイレはこんなところにあったのですね。
>> |
Re:これも名車だたったと思います
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/09/27,10:18:46] No.202 (220.221.160.8)
肝高様、こんにちは。 |
>> |
とても懐かしいです
名前: C62 44
[2004/10/05,22:08:40] No.205 (219.110.187.14)
私は旧代田2丁目で育ちましたので、井の頭線は生活の足でした。 |
>> |
だったらよいのですが
名前: 肝高
[2004/10/05,22:28:44] No.206 (61.195.83.21)
C62 44 様 |
>> |
???
名前: 宍戸大全
[2004/10/06,12:18:13] No.207 (61.211.24.164)
肝高 様 |
>> |
そう言われてもなぁ…
名前: 肝高
[2004/10/06,12:33:57] No.208 (61.198.1.79)
機会がございましたら、画面左端に写っているピアノ屋さんの看板の場所を、現地でご確認下さい。 |
>> |
宍戸大全様
名前: ツリカケ5100
[2004/10/07,01:15:45] No.211 (219.7.111.220)
井の頭線では、京王線とは逆に下り側(吉祥寺向き)が0〜、上り側(渋谷向き)が下り側+50で51〜になりますよ。 |
明大前にて
>> |
Re:陣馬
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/09/24,20:14:01] No.198 (220.221.160.8)
忠相様、こんばんは。 |
>> |
因みに
名前: 宍戸大全
[2004/09/25,10:10:53] No.199 (218.41.154.157)
> 5000の特急「陣馬」号が明大前を後にし、高尾山口に向かおうとしていますね。 |
>> |
Re:因みに
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/09/25,10:36:55] No.200 (220.221.160.8)
宍戸大全様、こんにちは。 |
>> |
ヘッドマーク特急
名前: 元桜上水在住
[2004/09/29,20:52:56] No.203 (202.220.178.74)
5000系全盛時代の京王線の休日昼間ダイヤは、京王八王子行きと高尾山口行の特急が10分おきに交互に走るというものだったと記憶していますが、それぞれ「陣馬」「高尾」というヘッドマーク付きになっていました。それにしても、京王八王子行きが「陣馬」とは、まったくピンと来なかったことを覚えています。登山口までバスで1時間くらいかかったのではないでしょうか(そのバスはユーミンの実家「荒井呉服店」の前を通っていた)。でもこのヘッドマーク、綺麗なデザインですね。しかも、わずか4編成しかなかった、ボディと同色の集中型冷房車編成! そして通風孔付き! ということは、この新宿方先頭車は5770では。いやいや、いいものを見せていただきました。ありがとうございました。 |
>> |
「陣馬」「高尾」の運転間隔
名前: りす
[2004/09/30,00:07:14] No.204 (222.159.14.150)
> 5000系全盛時代の京王線の休日昼間ダイヤは、京王八王子行きと高尾山口行の特急が10分おきに交互に走るというものだったと記憶しています |
皆さん、こちらでははじめまして。(とうとう京王まで・・・)
京王ファンの方々なら、もう何も言う必要はないでしょう。私鉄史上、いや鉄道史上にも名声の誉れ高き名車中の名車、5000系です。つい最近まで、事業用車として残っていた車両もいたのですが・・・。でも、遠く松山や、兄弟の5100系が富士山の麓で活躍していることなど、まだまだその活躍を見ることができるのはうれしいですね。
1995.10.19 高幡不動にて
>> |
Re:昭和は遠くなりにけり・・・
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/09/21,06:22:18] No.195 (220.221.160.8)
ごんのしま彦左衛門様、おはようございます。 |
>> |
もう一度乗ってみたいです
名前: アトム
[2004/09/21,20:20:48] No.196 (60.34.122.114)
昭和40から50年代にかけて当たり前のように走っており、当時は特別なんとも思わなかった5000系や2000系も、今になって見るととても美しい形をしてますね。冷房もついておらず、夏には窓を全開にして乗っていたのを懐かしく思います。 |
古いものばかりですので、私は乗車券を。(ちなみに今日、都内某所で拾いました。)
昭和55年・・・まだ私は存在していない・・・。
>> |
ゴム印式
名前: ツリカケ5100
[2004/09/14,22:24:44] No.191 (219.7.111.220)
そういえば渋谷は昭和末期まで、単発機(1種類の券種しか売れない券売機)このようなゴム印式が残ってましたね。あと、黄色い券紙も私の記憶では渋谷以外には無かったような… |
No.184、187、188と同じ時
どうということもない写真で申し訳ありません。
この時期のはこれ切りですので…
1962年ころ・秋・朝の通勤時間帯
明大前駅
No.184、187と同じ時
代田橋に向かう2600形。まだ一つ目玉。
1962年ころ・秋・朝の通勤時間帯
明大前駅
No.184と同じ時(小学校の多摩動物公園の見学)の1コマ前の写真。
1962年ころ・秋・朝の通勤時間帯
明大前駅
>> |
明大前は縄張りでした
名前: C62 44
[2004/10/06,21:43:15] No.210 (219.110.187.14)
私の中学は明大前付近まで区域だったので、よく遊びに行きました。 |
>> |
連絡階段
名前: 肝高
[2004/10/07,23:02:59] No.212 (61.198.1.109)
C62 44 様 |
この板ではお初です。
いろいろ古〜〜い写真が出て来ましたので、補給させて下さい。
1972年ころ・秋・朝の通勤時間帯
明大前駅
>> |
訂正
名前: 肝高
[2004/09/10,10:03:13] No.185 (61.198.1.93)
1972年ではなくて、1962年でした。 |
>> |
すごい!
名前: @k
[2004/09/12,01:02:38] No.186 (220.99.184.149)
昇圧前ですね。貴重な写真だ・・・ |
京王アルバム 7 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |