東急ギャラリー過去ログ検索 help
 東急アルバム 10


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20041121144402.jpg -(172 KB)
↓END
東京急行電鉄デハ300形
世田谷線(2) 名前: 黒ビール [2004/11/21,14:44:02] No.220 (219.97.100.238) 【サムネ】 ツイート
No.219と同一場所で、逆方向を撮影したものです。


画像タイトル img20041121144253.jpg -(251 KB)
↓END
東京急行電鉄デハ300形
世田谷線(1) 名前: 黒ビール [2004/11/21,14:42:53] No.219 (219.97.100.238) 【サムネ】 ツイート
下高井戸駅を発車直後の写真です。
>> 「○○」は見た!! 名前: 東鉄指令 [2004/11/22,20:28:32] No.222 (219.110.98.82)
ここにI原E子が登場したら絵になるかも?


画像タイトル 鷺沼駅 2000年撮影 -(91 KB)
↓END
東京急行電鉄8090系
ご無沙汰しております 名前: でーなな [2004/11/17,14:50:48] No.217 (210.139.42.67) 【サムネ】 ツイート
  ご無沙汰しております。でーななです。
写真は、大井町線直通運用の8080です。

  鷺沼から大井町まで「デハ8400形」の
走行音を録音する際、撮影しました。

※余談ながら、早朝小田急線沿線の自宅から
鷺沼駅まで歩いて、約1時間半・・。(笑)
>> やっぱり 名前: itohann209 [2004/11/20,23:01:14] No.218 (203.165.12.48)
8090・8590系は東横線や田園都市線のように長編成の路線のほうがにあってるきがしますねw
>> 大井町線直通 名前: 通行人 [2004/11/29,23:28:44] No.227 (221.113.175.150)
鷺沼発大井町行の青ガエルに乗った二十年前を思い出しました。


画像タイトル img20041109002842.jpg -(247 KB)
↓END
東京急行電鉄デハ80形
80型終焉の時 名前: たけとらじろう [2004/11/09,00:28:42] No.215 (222.13.235.156) 【サムネ】 ツイート
最終運行前日の環七交差点にて
>> Re:80型終焉の時 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/11/09,22:45:27] No.216 (220.221.161.160)
たけとらじろう様、こんばんは。
最終運行前日の日は僕の通っていた高校の願書手続きをしました。中学校に戻ったのも午前中だったので明日世田谷線の最終運行を見に行こうかと思いましたが、その翌日の東京は朝からものすごい大雪で一日中外に出られなかったことは今でも憶えています。
最後の活躍も結局見ることもできず僕は残念な思いをしました。そして翌年には上町車庫からトレーラーで東急車輛に移動された85号車も保存されずに解体されたニュースを知った時は僕は信じられませんでした。
世田谷線旧型車の引退は僕の鉄道時代の歴史に幕を下ろし始めた一番最初の出来事でした。
今の子供達は世田谷線にこんな電車があったということも知らずに育っていくことは本当に残念でならないと僕はいつも思います。
長文失礼致しました。


画像タイトル 横浜駅シャル口 -(188 KB)
↓END
東京急行電鉄横浜駅
結構便利でした 名前: 東鉄指令 [2004/11/08,22:09:20] No.214 (219.110.99.35) 【サムネ】 ツイート
現在は入口が壁に覆われていますが、駅ビル2階からホームに出られ結構頻繁に使っていました。

現在ホーム上屋も粗方消え、ホーム解体工事も佳境に入っています。反町側の環状1号線を渡るトラス橋は未だに撤去されていません。遊歩道にでもするのかな?
>> 乗り換え 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2004/12/05,14:28:15] No.228 (203.165.36.103)
 以前は相鉄から東急へこの改札を通って便利だったのに。今は東急は深い深い地下。そういやJRが渋谷直通になり、相鉄-東横経由で都内に行くことがなくなりました。


画像タイトル img20041031212006.jpg -(231 KB)
↓END
東京急行電鉄デハ300形
松原駅 名前: 黒ビール [2004/10/31,21:20:06] No.209 (220.146.155.221) 【サムネ】 ツイート
三軒茶屋行きです。
>> Re:松原駅 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/11/02,07:41:27] No.211 (220.99.203.239)
黒ビール様、おはようございます。
僕が通っていた幼稚園は松原駅が最寄で帰りにオオゼキで買い物したこともありました。何しろ僕は幼稚園時代、世田谷線旧型車をほぼ毎日見ていました。
時代の流れや新型が増えるにつれ、沿線の景色も変わりましたが、のほほんと走る世田谷線の姿は何年経っても変わりませんね。
>> のんびり 名前: 黒ビール [2004/11/03,14:45:00] No.213 (222.159.10.215)
チョコボ&黒チョコボ様、レスありがとうございます。

深夜、残業した後に世田谷線に乗ると、ほっとします。
世田谷線の雰囲気はいいですね。


画像タイトル img20041025134956.jpg -(125 KB)
↓END
東京急行電鉄2000系 東武鉄道30000系
長津田にて -2- 名前: 関東人 [2004/10/25,13:49:56] No.204 (61.24.253.37) 【サムネ】 ツイート
2004年6月ごろ
>> 東京でない自分にとっては 名前: じゅんΨ [2004/10/30,06:58:47] No.207 (211.1.195.219)
東武・東急は同じ半蔵門線にはいるので
東武レッドも東急レッドも同じ色だと思ってましたが
並べてみると結構違いますね。
>> 東武 名前: ブランド [2004/11/01,19:00:35] No.210 (219.167.1.14)
はレッドではなく東武マルンという色だそうで・・。半蔵門線は色々な形式が見れて面白いですね。


画像タイトル img20041025134830.jpg -(130 KB)
↓END
東武鉄道30000系 東京地下鉄8000系 東京地下鉄08系
長津田にて 名前: 関東人 [2004/10/25,13:48:30] No.203 (61.24.253.37) 【サムネ】 ツイート
2004年6月ごろ
>> Re:長津田にて 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/10/26,07:59:53] No.206 (220.99.203.239)
関東人様、おはようございます。
長津田車庫が別の路線の車庫になったような感じがしますね。田園都市線と乗り入れ車両を合わせた計6種がここで並んだら面白そうです。


画像タイトル ほとんど私と同い年の駅 -(174 KB)
↓END
東京急行電鉄旗の台駅
見納め 名前: 肝高 [2004/10/19,21:48:13] No.194 (61.198.1.68) 【サムネ】 ツイート
この板ではお初です

そろそろ、この「階段室」も見納めかと…

2003年7月末
東急・旗の台駅

http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/2387/Gallery/HatanodaiStation.htm
>> これは 名前: アトム [2004/10/19,22:19:21] No.195 (222.150.67.121)
肝高さん、こんばんは。
これは跨線橋ではないのですか?私は旗の台は行ったことがなく、HPを見ても見当がつかないのです。
>> これは… 名前: 肝高 [2004/10/19,22:27:20] No.196 (218.228.48.75)
アトム様

構内階段上部の吹き抜け部分の天井部(屋根)です。

なかなかユニークでしょ。
>> 確かにわかりくいかもしれない 名前: 肝高 [2004/10/19,22:49:29] No.197 (218.228.48.75)
もう少し詳しく説明しますと…

大井町線の大井町方向行きのホームの奥に
構内地下道に降りる階段があって
その階段の上部の上屋です
ホームの上屋そのままの勾配でこの階段上部にせり上がってきているので、
ガランとした吹き抜けのような状態になっているわけです。
>> ややこしや、ややこしや 名前: 肝高 [2004/10/19,22:56:54] No.198 (218.228.48.75)
「奥」というのは
ホームを基準として、線路の反対側という意味です。

返信にその機能があれば、パワーポイントで作った略図を貼ったほうが早いのですが…
>> ありがとうございます 名前: アトム [2004/10/19,23:04:16] No.199 (222.150.67.121)
よく分かりました。
この写真は地下道から階段を登るところで撮影したもので、そして右側の奥が大井町線のホームということですね。
>> ホッ… 名前: 肝高 [2004/10/19,23:37:32] No.201 (218.228.48.75)
>この写真は地下道から階段を登るところで撮影したもので、そして右側の奥が大井町線のホームということですね。

そのとおりです。

なにやら、ここは急行運転(等々力あたりでは大反対運動が起こっているようですが)に備えて、待避可能な4線の駅になるようで、完璧に様変わりしてしまうようです。
>> 乗換えが不便な一面も、でも好き 名前: kAn [2004/10/25,21:04:32] No.205 (218.110.253.123)
この駅、「池上線の蒲田方面行き1番ホーム」と
「大井町線の二子玉川方面3番ホーム」の乗り換えがすごく不便です。
どう不便かは東急の公式ページで見てください。

http://www.tokyu.co.jp/contents_index/railway/train/shisetsu/img/hatanodai.gif

しかし駅のベンチとかが壁と一体になった木製で、
ホーム屋根の柱も木製。そのうち見られなくなる昭和の駅であり大好きです。
>> RE:乗換えが不便な一面も、でも好き 名前: こうやま [2004/11/27,22:15:42] No.226 (210.194.170.210)
 個人的には五反田方面と、大井町線真下の通路を結ぶ新通路を作れば
もう少し便利になると思ったのですが、どうでしょう。

 ところでこの駅は私も、同じ駅なのに同じ施設があちこちで全く違う顔を
しているのが好きです。入口なら独立した駅舎の蒲田方面、ある程度独立
した五反田方面、ホームに横付けの大井町方面。
そして通路も階段と構内踏切が両方あり(後者は廃止されましたが)、上の
線路も下の線路も地上区間を走る。

 初めての人が五反田方面の出口から歩いて大井町方面の出口に行ったら
別の駅に来たと勘違いするのではないでしょうか?


画像タイトル img20041013214621.jpg -(223 KB)
↓END
東京急行電鉄デハ3450形
池上線 名前: C62 44 [2004/10/13,21:46:21] No.189 (219.110.187.14) 【サムネ】 ツイート
東急の名車3450です。
3両編成で吊り掛け音高らかに走っていた頃が懐かしく思われます。
>> 懐かしいですね 名前: 渋谷飛鳥大好き [2004/10/13,23:08:17] No.191 (61.193.57.210)
 私は小学生の頃、よく池上線の旧型電車に一人で乗りにいっていました。
>> 僕の名前は池上線〜 名前: アトム [2004/10/14,00:18:18] No.192 (220.220.96.43)
C62 44 さん、こんばんは。
懐かしい写真をありがとうございます。
この型の電車をみると、”僕の名前は目蒲線〜、あってもなくてもどうでもいい目蒲線〜・・・”なんて歌があったのを思い出します。
>> 古い〜電車の〜ドアのそば〜♪ 名前: 三河一色 [2004/10/14,12:26:40] No.193 (220.215.73.180)
C62 44さん、みなさん、こんにちは。
西島三恵子の池上線という歌(古っ)を聴くと、このような型の電車が瞼に浮かびます。(歌ネタレス、便乗すみません。)
目蒲線と同じ車両でも、池上線の方がしっとりとしているようなイメージでした。
ことに入庫時の『雪が谷大塚』の板は、このテの車両にピタリ!の感がありました。
>> >古い〜電車の〜ドアのそば〜♪ 名前: 横浜市民?号 [2004/10/22,03:26:32] No.202 (219.110.35.180)
 最近はステンレスの電車に変わった池上線ですが・・・
 私もこの歌は知っていて、西島さんが歌った時期はしっくり着ていた歌詞
だったのですが、最近、チュウニさんがカバーしてシングルリリースされた
時期は、もはやステンレス車両だけの路線になっておりました
(でも、東急の中で一番古い電車が走る路線ではありますが。7000系トップ
 ナンバーの改造車もありますし)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 東急アルバム 10

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,6,6
 E-mail:okado@agui.net


×