東急ギャラリー過去ログ検索 help
 東急アルバム 11


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 菊名〜妙蓮寺 -(274 KB)
↓END
 
みなとみらい号 都交6300系 名前: 強盗警太 [2004/12/25,06:54:42] No.242 (210.132.203.136) 【サムネ】 ツイート
12/23、高島平から元町・中華街へスルー運転された、東京都交通局6300系です。 本日25日も、埼玉高速鉄道〜南北線〜目黒線〜東横線経由のスルー運転が実施されます。因みに明日は日比谷線、北千住から元町中華街行きが走ります。頑張れ民鉄協!!


それにしても、「テツってこんなにいたっけ?」と思うほど、沿線にはカメラを持った人が沢山見受けられました。(^_^)v


画像タイトル 特急 桜木町 -(120 KB)
↓END
 
桜木町表示 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/12/24,11:38:44] No.241 (203.205.208.225) 【サムネ】 ツイート
こちらでは初投稿です。
2004年といえば東横線横浜〜桜木町間が廃止になり、みなとみらい線との相互直通運転が始まりましたね。これは8024号車の「特急桜木町」表示です。
本当に懐かしいです。僕も桜木町幕がまた見たくなりました。
2002年5月11日 渋谷駅にて撮影


画像タイトル 18 -(72 KB)
↓END
 
長津田 名前: kamepon [2004/12/18,18:13:51] No.238 (60.38.66.1) 【サムネ】 ツイート
今日長津田へ行ってきた時に撮影したものです。
東急の車両は夕方綺麗に輝きますね。


画像タイトル img20041214211527.jpg -(213 KB)
↓END
 
その2 名前: 強盗警太 [2004/12/14,21:15:27] No.235 (218.41.153.66) 【サムネ】 ツイート
横浜線を八王子へ向けて甲種回送中の伊豆急8000系
>> 恥ずかしながら初耳でした 名前: 3号線海側どうぞ [2004/12/15,20:25:42] No.236 (210.198.132.242)
その昔、7000が伊豆急に夏季輸送の応援に行ったことを思い出しました。
東伊豆の風景の中を走る8000の姿を早く見てみたいです。
>> 似ているような・・・ 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/12/19,10:28:40] No.239 (211.14.236.122)
全体像が見えないのでなんとも言えませんが、なんとなく塗装が豊鉄1804Fに似ているような気がするのは自分だけでしょうか。


画像タイトル img20041214211141.jpg -(224 KB)
↓END
 
DE10-1101+東急8000系 名前: 強盗警太 [2004/12/14,21:11:41] No.234 (218.41.153.66) 【サムネ】 ツイート
本日、東急8000系の第一陣がドナドナされました。


画像タイトル img20041212212637.jpg -(146 KB)
↓END
 
8500系 名前: パスタ [2004/12/12,21:26:37] No.232 (211.10.136.214) 【サムネ】 ツイート
田園都市線の快速です
>> 市が尾ですね 名前: ECHO [2004/12/12,22:53:25] No.233 (220.147.23.204)
これは懐かしい写真を拝見させていただきました。今ではこの写真のあたりまでホームが伸び、更に上にバスターミナルが出来て地下駅の如き様相になってしまいました。


画像タイトル img20041208121237.jpg -(166 KB)
↓END
 
直通快速運転開始 名前: パスタ [2004/12/08,12:12:37] No.229 (211.1.111.101) 【サムネ】 ツイート
改良前の二子玉川園駅も懐かしいです。
1977年11月
>> Re:直通快速運転開始 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/12/09,21:12:15] No.230 (219.167.72.65)
パスタ様、こんばんは。
この画像を見る限り、二子玉川園駅は(現二子玉川駅)今とはずいぶん違いますね。新玉川線(現田園都市線)が走っていたところは大井町線に変わり、5年近く前には駅の改良工事も終わり、昨年には半蔵門線が押上まで延伸され、東武線との相互直通運転が始まり、ここでは東武線の車両も見れるようになりました。
これらも四半世紀以上前は考えられなかったことですね。
>> 懐かしいの一言 名前: 東鉄指令 [2004/12/10,17:41:33] No.231 (219.110.98.52)
パスタ氏の写真を拝見し、思わず出る言葉は「懐かしい」の一言。私は写真が撮影された1年前に生まれています。家が田園都市線沿線だった為馴染み深い路線です。新玉川線開業から2年ほどは二子玉川園〜渋谷の折り返し運用が主流で、朝夕のラッシュ時に直通快速が運行されたのがちょうどこの写真が撮影された頃ですね。1979年の8月には全列車が田園都市線に直通し、「田玉線」という愛称も付けられました。

二子玉川園の配線は大井町線が田園都市線だった頃の名残で、現在の配線になる前は新玉川線は「支線」扱いの如き配線でした。上り線では二子新地から多摩川を渡り直進するとそのまま大井町線4番線ホーム、ポイントの切替で右に行けば3番線渋谷方面に副本線形式で入線していました。このために快速電車は上りでは二子新地手前で減速し、下りも二子玉川園発車後多摩川を渡りきるまで制限速度が存在していました。


画像タイトル 月並みなポイントからですが… -(150 KB)
↓END
 
世田谷線+緑に便乗 名前: 肝高 [2004/11/26,00:53:42] No.225 (218.228.48.215) 【サムネ】 ツイート

2004年8月
世田谷線・若林踏切
>> Re:世田谷線+緑に便乗 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/12/22,11:37:09] No.240 (203.205.208.225)
肝高様、こんにちは。
世田谷線・若林踏切ですが、遮断機が無く、スムーズに電車が通過していく姿を見ることが出来ますね。JTBキャンブックス「玉電が走った街 今昔」の若林の写真で知ったのですが、今から40年以上前はこの若林踏切に遮断機があったそうです。しかし、環七の渋滞は深刻で後に列車専用の信号機が設置され現在に至っています。


画像タイトル img20041125235404.jpg -(83 KB)
↓END
 
世田谷線が多いので便乗 名前: kamepon [2004/11/25,23:54:04] No.223 (222.147.89.226) 【サムネ】 ツイート
世田谷線山下駅近くの踏み切りで撮影しました。
上り坂の後、が開けていて逆光気味になってしまっていますが、
時間を変えればもっといいのが撮れると思います。


画像タイトル img20041121144550.jpg -(214 KB)
↓END
 
世田谷線(3) 名前: 黒ビール [2004/11/21,14:45:50] No.221 (219.97.100.238) 【サムネ】 ツイート
連続投稿ですみません。
こちらは、山下駅の近くで撮影しました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 東急アルバム 11

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,6,6
 E-mail:okado@agui.net


×