京急ギャラリー過去ログ検索 help
 京急アルバム 23


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20080604214947.jpg -(84 KB)
↓END
 
今晩の夕刊で 名前: 3号線海側どうぞ [2008/06/04,21:49:47] No.568 (125.55.235.174) 【サムネ】 ツイート
京急のドレミファインバーターの更新の記事がありましたね。
半導体の寿命を考えると、そろそろシーメンス社製の機器の更新の時期とのことです。海外製の機器の調達リードタイムの問題を考慮すると、更新に当たって国内製品への変更がやむを得ないとか。
ファソラシド・・・のインバーター音が聞けなくなる日がこんなに早く来るとは思っていませんでした。
新1000形はまだ少しは大丈夫でしょうけど、2100形の起動音はもうすぐ聞けなくなりそうですね。寂しいです。
>> シーメンスVVVF 名前: 分割案内板A [2008/06/06,22:23:32] No.569 (222.13.237.208)
3号線海側どうぞ 様 はじめまして。

私もシーメンスVVVFが更新されるニュースを聞き、残念に思っておりました。
個人的には2000形が更新されたとき以来の衝撃です。
ただ、鉄道ファン的な観点では「残念」と感じることも、一般の利用者の方には「耳障りな」(もちろん私はそのようには思っておりませんが)起動音がなくなれば快適と感じることもあるかもしれませんね。

しかし、列車に「個性」がなくなりつつある昨今、ただ残念というか寂しくてなりません。
>> 軽快な音の2100形も期待しています 名前: 3号線海側どうぞ [2008/06/09,22:03:56] No.570 (125.55.235.174)
分割案内板A様
ご返事ありがとうございました。

シーメンス社の設計の意匠も、「うるさいから音階を付けたら」でしたね。
最近のインバーターの音は静かで気持ちいい音が増えてきました。技術はどんどん進歩していきますね。
抵抗制御時代の東急の旧7000形や、小田急NHEのような“一時代を沸かせた加速音”が有ったように京急“ドレミファ”も必ず歴史に残リますね。
2100形の新しいインバーター音が、次期京急を代表するような、軽快でカッコイイ音になったら嬉しいです。


画像タイトル img20080526203704.jpg -(233 KB)
↓END
 
ラッピングの快特 名前: C62 44 [2008/05/26,20:37:04] No.566 (220.215.160.37) 【サムネ】 ツイート
驚きました。朝の快特に通常は大師線運用の1321Fレトロラッピング電車が
4連増結され12両編成下り方面の先頭にたちました。
これは快特品川の折り返しで前4両は文庫で切り離し、後ろ8両の1000形は京急
久里浜行でした。こんなこともあるのですね。
丁度朝方の曇りの時で、茶の濃い色のため前面がつぶれました。
晴れのときにもう一度撮りたい・・・
>> Re:ラッピングの快特 名前: A80&481 [2008/06/01,14:20:58] No.567 (222.228.215.217)
C62 44さん、こんにちは。
ラッピング編成として活躍中の1321Fは大師線運用が中心ですが、本線運用に入ると大変注目されますね。これからもそのような機会があったらいいものです。

本当は通常塗装の4連と連結して品川以東の区間も走ってくれたらまさに夢の夢なのですが、運用の関係上無理でしょうね。来年の終夜運転には6連の1309Fが都営浅草線を走る、ということがあるかもしれません。今から楽しみにしています(笑)。


画像タイトル 1000型12連 -(241 KB)
↓END
 
名車です。 名前: 飛鳥拳 [2008/05/25,17:29:57] No.565 (219.124.231.102) 【サムネ】 ツイート
1000型12連 1月能見台にて


画像タイトル img20080520233853.jpg -(234 KB)
↓END
 
まだまだ現役 名前: うみねこ [2008/05/20,23:38:53] No.564 (61.198.171.219) 【サムネ】 ツイート
久々の投稿になります

B快特の充当も、1本だけになってしまいましたね・・・


画像タイトル img20080516210340.jpg -(211 KB)
↓END
 
神武寺にて 名前: C62 44 [2008/05/16,21:03:40] No.563 (220.215.160.37) 【サムネ】 ツイート
逗子線に入るのが分かっていたので先回りして神武寺に行きました。
幼稚園生徒の遠足でしょうか。電車に手を振っています。


画像タイトル ブルー600 -(217 KB)
↓END
 
能見台にて 名前: 飛鳥拳 [2008/05/06,21:44:40] No.559 (219.202.198.25) 【サムネ】 ツイート
鮮やかなブルーです♪
>> Re:能見台にて 名前: A80&481 [2008/05/12,20:19:04] No.562 (222.228.215.217)
飛鳥拳さん、こんばんは。
青い京急電車は鮮やかなブルーをしていて、利用者である私にとってはお気に入りの車両だったりします。2100は主に線内の快特、600は線内をはじめ、都営浅草線、京成線、北総線まで足を伸ばしたりしています。先日私は600による普通西馬込行きを見ましたよ。


画像タイトル 49 -(216 KB)
↓END
 
神奈川・横浜間 その2 名前: TS [2008/05/05,23:39:21] No.558 (218.41.116.14) 【サムネ】 ツイート
こちらは関東のスプリンターとして
ますます活躍してもらいたいです


画像タイトル 1369 -(110 KB)
↓END
 
神奈川・横浜間 名前: TS [2008/05/05,23:36:29] No.557 (218.41.116.14) 【サムネ】 ツイート
数少ない片扉3ドア
まだまだがんばってもらいたいです
>> 感激しました 名前: 3号線海側どうぞ [2008/05/09,21:42:38] No.560 (125.55.235.174)
ファソラシドの2100形は勿論大好きです。
しかしながら、このお写真の1000形はVVVFなんか無かった時代に、並走区間で“ロックオン”“ぶっちぎり”を演じてくれた、見た目はごく普通のロングシート通勤車でした。品川−久里浜・49分運転を売りにしていましたが、念願の羽田空港地下駅が出来てからは、ライバルは横須賀線から東京モノレールに変わってしまいました。
モノレールとの輸送実力の差は明らかで、蒲田の工事の完成が待ち遠しいこの頃ですが、1000形の勇ましい姿に感激いたしました。
ナンバーがきりっと止まっているのには感服です。


画像タイトル img20080401014521.jpg -(297 KB)
↓END
 
BST2100 名前: ZAKIO [2008/04/01,01:45:21] No.556 (219.124.200.198) 【サムネ】 ツイート
焦点246o、S速度1/50秒、ISO800で撮影。
手振れ補正機能の凄さを実感した1枚です。

2008年3月30日
京急本線 横須賀中央


画像タイトル img20080307225838.jpg -(73 KB)
↓END
 
まだまだ現役 名前: hina [2008/03/07,22:58:38] No.554 (123.224.97.129) 【サムネ】 ツイート
ブルースカイトレインを撮りに行ったのですが時間帯が悪いのか全然つかまりませんでした^^;
まだ古参といえども頑張って欲しいものですね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 京急アルバム 23

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,7,24
 E-mail:okado@agui.net


×