近鉄アルバム 27 |
2両編成の中川行きです。
名張〜青山町間では、一般車両(普通〜快速急行)が、最長10両で、最短はこの2両編成で運用されています。
急行の中では上本町〜宇治山田間のロングランです。
2両くらいで収めとこうかな。(笑)
山田・志摩線ワンマン
10両編成の準急を。
私はスナックコーナー跡が残っている編成を・・。
この形態の編成もあと4編成となってしまいました。
>> |
シート
名前: よね
[2004/08/31,19:58:53] No.629 (61.114.75.241)
残りの4編成ってシートがオレンジのままでしょうか? |
>> |
もしかしたら…?
名前: あらららら?
[2004/08/31,21:09:51] No.631 (202.211.83.186)
横レス申し訳ないです。 |
>> |
レス
名前: きんめい
[2004/09/01,16:41:15] No.633 (61.112.110.228)
こんにちは。 |
>> |
ワカマツ
名前: よね
[2004/09/02,19:57:13] No.637 (61.114.75.241)
以前からこの場所の写真みると気になっていたので教えていただきありがとうございました |
エンブレム
>> |
懐かしいですねえ・・・。
名前: 上本町行き区間快速
[2004/09/01,00:13:24] No.632 (61.121.232.164)
小学生の頃には、横のエンブレムはほとんど見た記憶がないですが・・。 |
アーバンライナー
名古屋にて
>> |
残り
名前: よね
[2004/08/31,20:00:34] No.630 (61.114.75.241)
付属編成も更新されてしまったのでもう8両で見ることはできなくなりました。 |
特急鳥羽行き
>> |
唯一の6連
名前: あらららら?
[2004/08/31,19:20:51] No.628 (202.211.83.186)
こんにちは。 |
スナックカー8連。八木にて撮影。
この電車は、八木到着後京都行きと難波行きに分割します。
スナックカーと言えば、あのハトのような特急のマークが懐かしいですね。子供の頃はビスタカーU世一辺倒だったので「ちっ!はずれか・・」とか思っていましたけれども・・。幕表示になってから個性が薄まったような気がします。
ACE。
賢島にて
近鉄アルバム 27 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |