近鉄アルバム 30 |
30000系京都行。普段と違ってゆっくり走る姿も良いものです。手前に分岐している線路は保線材料機械の基地につながっています。八木-新ノ口
>> |
Re:短連絡線を行く
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/09/12,14:00:35] No.691 (220.221.160.8)
TM様、こんにちは。 |
>> |
こんばんは!おじゃまします。
名前: 三河一色
[2004/09/12,22:17:15] No.693 (220.215.75.205)
八木からの大阪・橿原短絡線ですよね! |
>> |
連絡線
名前: よね
[2004/09/12,22:29:40] No.695 (61.114.75.241)
>チョコボ&黒チョコボさん |
吉野・南大阪線、朝の時間帯のみの「あべの橋行き区間急行」です。
しかしまあ、近鉄全体で見ると、「快速急行」「区間快速」「急行」「区間急行」「準急」「普通」、なかなかの種別数ですね。
さぶろく
>> |
伊賀線
名前: よね
[2004/09/11,22:58:33] No.686 (61.114.75.241)
毎日見ている車両ですが撮影はまったくできてないです |
>> |
さぶろくなら・・・
名前: こうやま
[2004/09/12,05:24:37] No.688 (210.194.90.199)
改軌前の名古屋線や志摩線の写真持ってこんかい! |
2両の特急、でもACEです。
>> |
私鉄特急では…
名前: でっくりぼー
[2004/09/10,05:08:22] No.681 (61.202.60.59)
>上本町行き区間快速さん |
>> |
RE:私鉄特急では…
名前: こうやま
[2004/09/10,12:36:30] No.682 (210.194.90.199)
奈良系統って、もう2連特急走ってませんでしたっけ? |
>> |
2両編成の特急。
名前: 上本町行き区間快速
[2004/09/10,23:25:38] No.683 (61.121.233.86)
でっくりぼーさん、こうやまさん、こんばんは。 |
>> |
さくらライナー重連
名前: でっくりぼー
[2004/09/15,23:03:26] No.714 (222.3.127.244)
>上本町行き区間快速さん |
>> |
吉野線系特急
名前: 横浜市民?号
[2004/09/16,03:27:31] No.717 (219.110.35.174)
レアものが多い線区でもあります。 |
この区間(楠〜北楠)で真っ昼間に特急車の回送は珍しいです。
中のNO,1 最急勾配(だと思う)40パーミリ。
さぶろくと言うことで
便乗して南大阪線を・・。
8両の吉野行き急行です。
>> |
このまま・・・・・
名前: 小江戸
[2004/09/08,18:52:37] No.676 (220.144.30.59)
南大阪線祭りに発展したりして?(笑 |
あまり出ないので一枚。
道明寺駅にて春先ごろの撮影だったと思います。
2000系の回送です。湯の山線の運用が終わって白塚へ回送されます。
近鉄アルバム 30 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |