近鉄アルバム 439 |
今回の改正で新たに大阪線に誕生した区間準急です。希少車を連結して榛原へ向かう列車を捕えました。
2012/03/21 鶴橋にて
先日、大和八木で撮ったものの、自分では納得できる1枚ではなかったので最終日に場所を変えて再度挑戦。
後ろの編成の行先表示機が幕式だった・・・。orz
2012年3月19日 桜井〜大福
SCが高安に留置されているのを確認しました。
希少形式とともに留置されているのを見て、思わずニヤリ・・・。
2012年3月19日 高安検車区(敷地外から撮影)
以前は同じ車両が続けて京都まで行くにもかかわらず、必ず西大寺行きとなっていたのですが20日以降、行き先を京都行と表示する普通が新設されました。
橿原神宮前から京都と表示した普通は今まで見たことがなかったです。
>> |
復活したんですね
名前: しまぢろう
[2012/03/21,23:02:40] No.7335
京都〜橿原神宮前の普通。 |
橿原神宮前駅の発車案内が、京都行きで揃ったところ。
2012.03.21
伊勢志摩ライナー
今回のダイヤ改正で日中に安堂駅に
区間準急が停車するようになりました。
今回のダイヤ変更でこちらも消滅。
名古屋行き乙特急にかぶられましたが、何とかビスタEX重連の記録が撮れました。
2012年3月15日 大和八木
3月20日のダイヤ改正から大阪(鶴橋)-名古屋間無停車という
半世紀わたり続いた伝統の灯が消えようとしています。
残ってほしい気もしますが・・・。
2012.03.16 鶴橋
4番線側です。
カーブがあるホームでした。
>> |
ホーム・・・
名前: TM
[2012/03/14,19:18:44] No.7327
使用はダイヤ改正される3月20日から。 |
近鉄アルバム 439 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |