京阪ギャラリー過去ログ検索 help
 京阪アルバム 7


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20041215232109.jpg -(172 KB)
↓END
京阪電気鉄道2400系
ホロ付2400系 名前: 新京阪132 [2004/12/15,23:21:09] No.103 (218.228.98.19) 【サムネ】 ツイート
昭和50年4月
新造時のホロなしより、この時代のホロ付2400系が好きです。
最近懐かしい写真の投稿が多く、毎日楽しみにしております。


画像タイトル img20041215110345.jpg -(56 KB)
↓END
京阪電気鉄道2400系
通勤冷房のパイオニア 名前: りんくう八百善 [2004/12/15,11:03:45] No.101 (220.220.100.93) 【サムネ】 ツイート
今では付いてて当たり前の冷房ですが、万博直後に関西大手各社が競って新造したものが普及した原点だったように思います。昔から研究熱心で知られた京阪では2400を投入。2200に酷似した車体ながらシールドビームで小型化された前照灯や背の高い独特のクーラーキセが印象的でした。3000登場直後の撮影ですが、この画には幌枠が無く随分違和感を感じたものです。これがノーマルだったのか?それともイレギュラーだったのか?昭和46年夏、野江で。
>> これまた懐かしい 名前: SR91 [2004/12/15,20:23:28] No.102 (61.23.212.13)
わざわざ2400系を貼っていただいて感謝です。

2400系は5000系登場までの最高級電車というイメージがつよいですね。3000系や2200系の冷改後に乗っけられたクーラーより冷房強度が強かった記憶があります。2400系は回転グリルもなかったはずです。

撮影なさった当時は、まだ守口市以東の複々線が工事中だったころでしょうか。懐かしい写真、ありがとうございました。

(2枚下の600系の写真ですが、今の1000系になった車体ではないはずです。1000系になったのは600系に酷似した700系7連だったように記憶しています。600系はスカートなし。京都方面では主に4連で活躍していました。)


画像タイトル img20041214093742.jpg -(54 KB)
↓END
京阪電気鉄道600系(2代目)
私は萱島区間板で 名前: りんくう八百善 [2004/12/14,09:37:42] No.98 (220.220.100.93) 【サムネ】 ツイート
車両には疎いのですが…サイドの窓配置を見ますと現在の1000系?なのでしょうか?雑なスキャンですみません、昭和46年夏、滝井で。


画像タイトル 630系三條行 -(292 KB)
↓END
京阪電気鉄道600系(2代目)
釣り掛けモーター音高らかに 名前: 新京阪132 [2004/12/13,22:30:33] No.97 (218.228.99.140) 【サムネ】 ツイート
昭和57年5月淀〜中書島


画像タイトル img20041212211200.jpg -(157 KB)
↓END
京阪電気鉄道3000系(初代)
3000系 名前: パスタ [2004/12/12,21:12:00] No.95 (211.10.136.214) 【サムネ】 ツイート
3501は確か富山に行ったのでしたね。
>> おお、三条だ 名前: 緑の運転士 [2004/12/13,14:15:38] No.96 (220.150.31.70)
3000系のトップバッターは深夜以外は
万年中間車でしたね。


画像タイトル img20041209232737.jpg -(277 KB)
↓END
京阪電気鉄道700形(3代目)
懐古画像はネタ無しです・・。 名前: 上本町行き区間快速 [2004/12/09,23:27:37] No.94 (61.121.233.147) 【サムネ】 ツイート
石山坂本線南滋賀駅にて、11月27日撮影です。


画像タイトル img20041209031630.jpg -(69 KB)
↓END
京阪電気鉄道2200系
私は白丸で… 名前: りんくう八百善 [2004/12/09,03:16:30] No.93 (220.220.100.93) 【サムネ】 ツイート
赤丸・白丸などと言うと何だか一風堂のラーメンのようですが(爆)幼少の頃を京阪沿線で過ごした者にとって、急行の赤い丸看板に準急の白い丸看板、そして区間急行の角板等々、どれをとっても懐かしい思い出です。昭和47年頃、香里園で。
>> スカート形状 名前: SR91 [2004/12/14,20:05:33] No.99 (61.23.212.13)
はじめまして。ROM専でしたが、懐かしい写真に思わずレスつけます。

当方東京在住ですが、昭和60年まで京都で育ったので、京阪の古い写真は懐かしいですね。墨染駅利用者としては、急行のスカート付2200系はあこがれでした。今思えば2000系と基本は変わらないのに、ドアの蹴り込みステンレス帯の太さとか、ドア脇の立ちスペースの広さの違いなどにときめきを感じたものです(笑)。

ところで表題のスカート形状ですが、非冷房時代はこのように真ん中より両脇が少し幅広でしたね。700系も確かそうでした。5000系のスカート形状が逆の変化をたどったことと併せてよく覚えております。

これからも懐かしい写真を楽しみにしております。(非冷房時代のベンチレーターがなt冷房化後に2200系と2400系が混結された暫定編成などの写真なんてないでしょうか。)
>> レスありがとうございます 名前: りんくう八百善 [2004/12/15,10:50:43] No.100 (220.220.100.93)
SR91さん、私の場合は京阪沿線を離れて30数年経過しているのと、走ってる車両を見て形式が判別できる程度の知識しかなく、キチンとした写真を残せてないのが実情です(汗)原型の2400の画像を貼らせて頂きますので、それでご容赦をm(_ _)m


画像タイトル img20041201001425.jpg -(266 KB)
↓END
京阪電気鉄道800系(2代目)
京津線 名前: 上本町行き区間快速 [2004/12/01,00:14:25] No.91 (61.121.233.27) 【サムネ】 ツイート
浜大津を出てすぐの併用軌道区間です。
4両編成とは・・・、なかなかの迫力でした。


画像タイトル img20041128120240.jpg -(133 KB)
↓END
京阪電気鉄道2200系
2200系 名前: パスタ [2004/11/28,12:02:40] No.90 (211.1.108.43) 【サムネ】 ツイート
丸看板もう一枚です。
>> なつかしい顔 名前: 新京阪132 [2004/12/01,00:18:20] No.92 (218.228.99.170)
京阪版に古い写真が増えてきたことを嬉しく思います。2200系は二つ目玉にスカート付で子供の頃は京阪で一番かっこいい電車だと思いましたが、当時の阪急や国鉄と比べて、なんでテールライトが古めかしいガイコツ式の外付けだったのかが不思議でした。現在の更新型と比べても、やっぱり幌付で左右非対称窓のデビュー当時の方がかっこいいですね。


画像タイトル img20041125232401.jpg -(243 KB)
↓END
京阪電気鉄道5000系
5扉車×2 名前: 上本町行き区間快速 [2004/11/25,23:24:01] No.89 (61.121.233.27) 【サムネ】 ツイート
6月頃、大和田にて撮影です。
パスタさんが投稿されている丸看板と比べると貫禄がないように思います。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 京阪アルバム 7

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,6,13
 E-mail:okado@agui.net


×