阪急ギャラリー過去ログ検索 help
 阪急アルバム 176


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20081015231535.jpg -(247 KB)
↓END
 
2309F 名前: ☆ヒロ☆(さちかぜ) [2008/10/15,23:15:35] No.3313 (219.114.235.202) ツイート
夜のバルブです、撮影日は覚えていません。
ただ、C号線2301の編成が写っているので。
>> はじめまして・・・でいいのかな? 名前: にわいし [2008/10/15,23:54:35] No.3314 (218.41.172.194)
☆ヒロ☆(さちかぜ)さん、こんばんは。
某鉄道図書館の画像掲示板や、 よねやまさんの掲示板でよく作品を拝見していますので、あまりはじめましてという感覚がないのですが・・・(笑)

☆ヒロ☆(さちかぜ)さんの今後の作品の投稿が楽しみです。
>> こちらこそ 名前: ☆ヒロ☆(さちかぜ) [2008/10/16,00:01:03] No.3315 (219.114.235.202)
にわいしさん こちらこそよろしくお願いします。

2309Fも来月には、6353Fが嵐山線に入線しますから、いつまで走るかは
わかりませんが記録に撮っておくことが大事ですよね。


画像タイトル img20081015215919.jpg -(249 KB)
↓END
 
2309&5323〜桂駅の夜〜 名前: にわいし [2008/10/15,21:59:19] No.3312 (218.41.172.194) ツイート
2309が気になって、このところ嵐山線に撮影に行く回数が増えています。

※画像については明るさ補正をしています

10月13日桂駅


画像タイトル めずらしい、臨時急行の6353F -(292 KB)
↓END
 
6353Fの祇園臨急 名前: ☆ヒロ☆(さちかぜ) [2008/10/15,19:43:18] No.3309 (219.114.235.202) ツイート
はじめまして。

☆ヒロ☆(さちかぜ) と言います。

この掲示板の画像を拝見いたしまして、皆さん大変貴重な物を
お持ちで私も加えていただきたいと思い投稿させていただきます。

よろしくお願いします。


画像タイトル img20081014220417.jpg -(205 KB)
↓END
 
7300系リニューアル車 名前: kawahiyo [2008/10/14,22:04:17] No.3302 (202.225.186.192) ツイート
うまいこと撮るのに時間がかかってしまい、出遅れました(笑)

ぱっと目には8000番台後期型、しかしよく見ると顔が真っ平ら、なんともいえない顔です。


画像タイトル img20081014204209.jpg -(187 KB)
↓END
 
旧梅田駅での古い画像 名前: c59182 [2008/10/14,20:42:09] No.3301 (202.43.22.164) ツイート
こちらの板は初めての投稿です。

近鉄板にも投稿しましたが、阪急の古い画像(京阪神急行時代)も少々ありましたので投稿いたします。
梅田駅が国鉄の高架をくぐり、南側に出ていた時代の画像です。
モノクロばかりですみません。ご容赦ください。
>> 麗しのP6 名前: kawahiyo [2008/10/14,22:11:34] No.3303 (202.225.186.192)
c59182さん、お久しぶりですm( )m

梅田地上駅時代の風景、私が物心つくころには失われてしまっていたので大変感動します。

写っている人たちの風俗や、元気なP6についつい見入ってしまいました(^0^)
>> 初めて見ました 名前: 新京阪132 [2008/10/14,23:18:44] No.3304 (218.228.99.84)
c59182様 貴重な写真有難うございます。千里山までなので昭和30年代後半ですか?P-6の京都側パンタの最後の頃でしょうが、このデザインの千里山行きの運行表示板と前パンの組み合わせの写真は初めて見ました。
>> これも名車ですねぇ〜 名前: しまぢろう [2008/10/14,23:33:34] No.3305 (61.46.29.62)
近鉄2200系、阪急P−6、阪和モヨ100、戦前製電車の3大名車ですよね〜。
昭和のうちに姿を消した近鉄・阪和と違い、P−6は今も阪急が保存してくれているのがうれしいですね。
貴重な写真を拝見させていただき、ありがとうございます。
>> P6とは? 名前: c59182 [2008/10/15,10:52:48] No.3306 (202.43.22.164)
kawahiyoさん、新京阪132さん、しまぢろうさん、 皆様レス有難うございます。

ネガホルダーには、1962.8.13と記入されております。
この日早朝亀山からキハ35のロングシートで奈良に到着、近鉄を撮影後京都へ行くため大阪駅に出たとき、阪急を見て序にと撮影したものです。
この日はとても蒸し暑く体中がベトベト、現在のように冷房が無いため本当にまいりました。
ところで皆様がおっしゃっているP6とは一体何のことなのでしょうか?
恥ずかしながら定年を過ぎた年なのに研究不足ですみません。もしお時間があればお教え頂けたら幸いです。
>> P-6とは 名前: しまぢろう [2008/10/15,13:15:43] No.3308 (124.102.234.204)
この電車(阪急100形)の新京阪時代の形式称号です。
(厳密に言えば私が先のレスで書いた“阪急P-6”という表現はおかしい。)
新京阪鉄道は電車の形式を“P-X”(Passenger carのP)でつけていたそうで、後の阪急100形は6番目に製造されたことから“P-6”とされました。“P-5”も阪急電鉄に引き継がれ、10形として千里線や嵐山線で活躍し、一部は能勢電で余生を過ごしたそうです。
話が逸れましたが、P-6はMcがデイ100、Tcがフイ500、貴賓車(T)がフキ500の構成で、阪急に引き継がれた後はMcが100形、TcとT(貴賓車を一般者に格下げ改造)が1500形を名乗りました。
メートル法ではなくポンド・ヤード法の寸法で設計されたとか、日本を代表する特急“つばめ”を追い抜いたとか、新幹線の線路を走ったとか逸話には事欠かない超重量級の大型電車です。
kawahiyoさん、新京阪132さん、僭越ながら解説はこんなもんでよろしいか?
他の方も含め、補足・訂正があればお願いします。
>> そんな感じですね(笑)←私が言うのはおこがましい(自爆) 名前: kawahiyo [2008/10/15,21:31:49] No.3311 (210.147.59.178)
皆さんこんばんは

車両の設計思想といい、"Passenger Car"という呼称といい非常にアメリカ的なスケールの大きさがあって(名古屋まで延伸しようという計画を持ってましたね)実際には結構短命だった新京阪という名前がいまだに残っているのはそういうところにもあるような気がします。日本版「黄金の20年代」を象徴する存在でした。

そういえば10系の初期車はP-4と呼ばれ、増備車がP-5です。総勢26両のP-4、P-5のうち半数以上の14両が能勢を終の棲家としました。ちなみに正雀に残っている10号車はP-4ですね、こんな細かいことはあまり重要ではないですがトリビアとして(笑)


画像タイトル img20081013215615.jpg -(279 KB)
↓END
 
久しぶりに 名前: 田吾作 [2008/10/13,21:56:15] No.3300 (124.208.192.252) ツイート
最近、5300系の特急運用を見る機会がありませんでしたが、昨日久しぶりにお目にかかりました。


画像タイトル img20081013165953.jpg -(286 KB)
↓END
 
2両! 名前: デジタルT [2008/10/13,16:59:53] No.3299 (202.71.92.123) ツイート
朝ラッシュ後切り離され、車庫へ引き上げるところを撮影。
〔西宮北口〕


画像タイトル img20081012222634.jpg -(261 KB)
↓END
 
ワンマン対応車 名前: kawahiyo [2008/10/12,22:26:34] No.3298 (202.225.186.154) ツイート
6023Fが本線を走るのは今は回送のみ、正雀送り込みの時には梅田まで乗り入れしますね。

個人的にはあの切り抜き「H」マークに萌えます。かなりの間日本を離れていて久々に帰ってきた時に、あれのなくなっていたことが結構ショックでした(笑)


画像タイトル img20081010000728.jpg -(245 KB)
↓END
 
9300系引き継ぎ 名前: にわいし [2008/10/10,00:07:28] No.3293 (218.41.182.142) ツイート
茨木市に到着する当駅どまりの回送(準急茨木市行)と茨木市を始発とする快速急行。乗客は9300系から9300系に乗り換え。


画像タイトル img20081009223606.jpg -(274 KB)
↓END
 
Hマーク&ブレービー標識板 名前: 田吾作 [2008/10/09,22:36:06] No.3292 (124.208.192.252) ツイート
運転席後ろのHマーク&野球開催日のブレービー標識板が輝いて見えます。
>> 時の流れ 名前: にわいし [2008/10/11,00:29:03] No.3294 (218.41.183.126)
田吾作さん、こんばんは。
Hマーク&ブレービー標識板もそうですが、須磨浦公園の行先、旧塗装、ホーム上のソラリー(列車案内のパタパタ)と今の梅田駅では決して見ることの出来ないものが勢ぞろいした貴重なものに見とれてしまいました。
>> ありがとうございます 名前: 田吾作 [2008/10/11,22:00:36] No.3296 (124.208.192.252)
にわいしさん、こんばんは。

そうですね。今となっては見れないものばかりですね。
ちなみにこの車両は、6023Fです。
6023Fも現在は今津南線と甲陽園線が活躍の場ですから、営業運用で梅田でお目にかかる事は・・・。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 阪急アルバム 176

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,1,22
 E-mail:okado@agui.net


×