機関車ギャラリー過去ログ検索 help
 速報アルバム 4


>>一つ先にすすむ

画像タイトル CK124(C12) -(51 KB)
↓END
台湾国鉄CK12
台湾で復活C12 名前: ktkr [2004/09/30,00:59:36] No.145 (61.62.74.197) 【サムネ】 ツイート
台湾でC12型蒸気機関車が一日だけの復活を果たしました。9月26日は台南と隆田という駅の間の100周年ということで特別列車が運行されました。なお、現地ではCK124となっています。
>> 懐かしい 名前: [2004/09/30,21:34:38] No.147 (61.207.101.149)
以前台湾に居た頃CK124が保存されていた北投の台鐵員工訓練中心?の近所に友人が住んでいて、塀越しにCK124を見たことがあります。
CK101が復活した1998年6月9日は松山、八堵、基隆で撮影しました。その時はCK124を復活させて欲しいなあと思っていたのですが、その後復活したことを知ったのですが、最近はなかなか台湾に行きことができずとても残念です。
>> RE:懐かしい 名前: こうやま [2004/10/02,15:59:14] No.148 (210.194.90.199)
 30年ほど前鉄道雑誌で写真を見たことがあります。当時中国以外にどんな
くにがあるかも知らなかったので(戦争中にSLが海を渡った事は知ってた)
日本のSLが全然違うナンバープレートを付けているのは、大変妙に感じ
ました。

 日本ではC12はデフ無しが一般なので、こんな角ばったのをつけたら
C56みたいですね。

 こうした日本統治時代というと、とにかく日本の責任が今でも厳しく追及
される風潮ですが、こと鉄道に関してだけは全く例外で、非常に高い技術と
して現在でもアジア圏で活躍・保存されているそうです。
>> 台湾では 名前: [2004/10/02,18:27:55] No.149 (61.207.101.149)
 日本植民地時代についても、とにかく日本時代が良かったという人から国民党の独裁よりはましだという人からいろいろな人がいましたが、全体的に見て日本時代の事については誤解もありますが、まあ正当に評価されていると思います。
 多くの人が学校の先生が素晴らしかったと言うことを言っていたのが印象的です。

 今から10年ほど前に台鐵でアルバイトをした現地の知り合いから聞いた話ですが、当時は台鐵の現場では日本語の専門用語が日本時代からの影響で結構使われていたとのことでした。 
>> 台湾 名前: ktkr [2004/10/03,01:38:31] No.150 (61.62.74.197)
蛙さま、こうやまさま、コメントありがとうございました。
そうですね。まず、台湾では多くの人々が日本統治時代について客観的な評価をしようとしています。もちろん安易な肯定ではありませんが、中国や韓国とはかなり様相が異なります。私は実は台湾に在住しており、現地の歴史関係の調査などをしております。蛙さまのコメント通り、「オーライ」や「ドライバー」「カマ(台湾語)」などが今も使用されています。台湾には今も日本統治時代に建てられた木造駅舎などが残っていますので、ぜひいらしてみてください。
>> RE:台湾では 名前: 53★REDSTAR [2004/10/03,23:28:52] No.153 (218.216.216.135)
蛙さん初めまして.ktkrさんも初めまして.
※蛙さん
>多くの人が学校の先生が素晴らしかったと言うことを言っていたのが印象的です。
私の小学校6年生時代の担任が戦前高雄の小学校の教員だったそうです.
授業の合間によく台湾時代の思い出話をしてくれました.
「みんな貧しかったけど,とても明るくたくましく,野菜や魚などをしょっちゅう持ってきてくれた.」といった話をなつかしそうに話しておられました.
その先生は戦争になると招集を受けて,たぶん満州に行き,戦後はソ連に捕まりシベリア抑留生活を送られました.その時足の親指が凍傷になり,結局ノコギリで足の親指を切断したそうです.
先生(岡部先生といいます)は数年前に亡くなられましたが,小学校時代に聞いた先生の話(台湾時代やシベリアの話)は今でも鮮明に覚えています.
直接体験した人の話は,それだけで説得力があるという査証だと思います.

ktkrさん
台湾にお住まいだそうですが,阿里山には行かれましたか?
もし行かれたことがあり,阿里山鉄道にも乗られたことがあるなら写真を投稿して下さいね.(民鉄ギャラリーかな?)

余談ですが,「かおしゅん」と入力し,変換をかけたら一発で「高雄」がでました.辞書はATOKです.

>> 台湾・阿里山 名前: ktkr [2004/10/04,22:26:49] No.154 (61.62.74.197)
53★REDSTAR さま、初めまして。私は台湾在住で、阿里山鉄道はよく乗りに行きます。最近は26号のシェイ型蒸気機関車が復活しました。それにしても、阿里山鉄道はどこの画像掲示板に貼ればいいのかな?ちょっと迷いますね。担任の先生のお話ですが、私も台湾の老人から戦前のお話しを伺っております。少々うらやましくなってしまうくらいの師弟関係ですよね。

台湾は製糖鉄道も観光用に生まれ変わったりしていますし、台北県平渓というところではかつて石炭を運んでいたトロッコに乗れたりします。みなさん、ぜひ、遊びにいらしてくださいね。


画像タイトル img20040922172329.jpg -(235 KB)
↓END
名古屋臨海高速鉄道1000形
あおなみ線 名前: ひだDX [2004/09/22,17:23:29] No.133 (61.211.131.35) 【サムネ】 ツイート
9月20日に開かれた試乗会のときの写真です。全駅ホームドア設置でしたので見苦しくなってすみません。この車両、JR東日本の通勤電車と内装が酷似していました。乗り心地は、格段によかったです。
>> 名前: はまかぜ [2004/09/27,23:15:41] No.136 (220.26.11.167)
「ささしまライブ」幕なんてあったのですね。使うあてはあるのか・・・?
>> 駅名 名前: たかやす [2004/09/28,00:22:55] No.137 (210.156.113.80)
ささしまライブという駅名、センスなさすぎ
>> ささしまライブ 名前: ひだDX [2004/09/28,01:15:15] No.138 (61.211.131.35)
時刻表によるとささしまライブ行きの電車が存在しないので、あまりこの幕が使われることはなさそうですね。ただ、万博終わったら駅名が変わるかどうか、気になりますね。
>> ささライ 名前: こうやま [2004/09/28,18:55:03] No.139 (210.194.90.199)
 別写真で見えたのですが「ライブ」をローマ字で書いてます(ぷぷっ)
英語の単語が割とそのまま日本語に入ってたら、英語綴りで書かないかい?
>> 英字。 名前: 国府駅 [2004/09/28,22:00:38] No.140 (219.49.80.114)
>英語の単語が割とそのまま日本語に入ってたら、英語綴りで書かないかい?
名市交の「ナゴヤドーム前矢田」駅の英字は「NAGOYA DOMEMAE YADA」になっていたと思います。
大文字小文字、ハイフン、その他細かい点については知りませんが・・・。

同じ名古屋市系の運営する鉄道なのに、この扱い方の差は何なんでしょうね。
>> ささしまライブ 名前: おっくん [2004/09/28,22:57:47] No.141 (218.222.186.153)
笹島跡地でイベントがあったときに名古屋駅からピストン輸送するときがあるんじゃないかな?
コンサートなんか開かれたら一度に数万人が移動するわけだから。
>> ささしまライブは 名前: KID [2004/09/29,01:21:39] No.142 (210.196.43.26)
今後ささしまライブ24という事業が展開されるので名前はかわりませんよ。
高層ビル群だとか
>> 英字 名前: たかやす [2004/10/03,23:24:27] No.152 (210.156.113.80)
昨日10/2に野球観戦でドームへ行きました。ナゴヤドーム前矢田の英字表示は、【NAGOYA DOME−MAE YADA】でしたよ。

【ナゴヤドーム前矢田】という駅名もセンスないですね。
>> 遂に明日… 名前: 7000系元白帯車 [2004/10/05,21:00:28] No.155 (219.116.126.233)
遂に明日、あおなみ線開業と共に、名城線の環状運転も開始されます。
これで、名古屋市東西部にも鉄道が通る事になりました。
沿線住民にとっては喜ばしい事でしょう。
>> 駅名 名前: はまかぜ [2004/10/06,01:09:50] No.157 (220.26.11.167)
>>たかやすさん
 ならば【大阪ドーム前千代崎】も似たようなもんですね。名古屋のほうが後なので真似たのですね。しかし【ささしまライブ】は【Raibu】となってるし、国際センターくらいは【Interenational Center】に直さないのでしょうか?
>> 駅名 名前: おっくん [2004/10/11,17:58:39] No.167 (218.222.186.70)
国際センター駅はあくまでこくさいせんたー駅だと思うよ。
いんたーなしょなるせんたー駅ではないから。
駅名を正確にローマ字にするべきだと思う。
>> 固有名詞ですから 名前: 53★REDSTAR [2004/10/11,19:28:23] No.168 (218.216.216.135)
駅名は固有名詞ですから, おっくんさんのお書きのとおり「Kokusai Center」でいいと私も思います.
でも,Centerがローマ字のSenta-でなくてよかったです.
「ささじまライブ」の「Raibu」はちょっとひどいですね.
ここは「Sasajima Live」でないと.これでは英語のスペルを間違えて覚える子供がでるかも.

余談ですが,昔の近鉄は鉄の字の「つくり」が失ではなく矢でした.鉄という字は金を失うと書くので,当時の経営者がいやがってのことだと聞いています.
ところが,大阪天王寺や阿倍野辺りの小学校で,書き取りの時「鉄」を間違えて書く子があまりに多いので調査したところ,近鉄に原因があることがわかり,学校の抗議により,近鉄が看板等の書き換えをしたそうです.
>> 縁起。 名前: 国府駅 [2004/10/11,21:51:03] No.170 (219.49.80.114)
>余談ですが,昔の近鉄は鉄の字の「つくり」が失ではなく矢でした.鉄という字は金を失うと書くので,当時の経営者がいやがってのことだと聞いています.
>ところが,大阪天王寺や阿倍野辺りの小学校で,書き取りの時「鉄」を間違えて書く子があまりに多いので調査したところ,
>近鉄に原因があることがわかり,学校の抗議により,近鉄が看板等の書き換えをしたそうです.

昔は「鐵」と言う字でしたから、それを簡略化したのがしたのが原因ですね。
この字は、色んなところで見られます(鉄道以外にもです)。

しかし、原因は近鉄だけではないでしょう。
何しろ関西の主(?)JR西日本も、「西日本旅客鉄道株式会社」の鉄は、「矢」バージョンですから・・・。
もっとも近鉄より頻度が違うので、良いかもしれませんが・・・。

「するめ」を「あたりめ」と言ったり、日本人は縁起を気にする民族らしいですね。
>> 英文字 名前: ひだDX [2004/10/11,22:21:30] No.171 (61.211.131.35)
いつのまにこんなにレスついちゃって驚きです(笑)なにせ受験生なので、暇がなくて・・・。確かにraibuはひどいですよね。微妙にliveにするか迷うところですが。名城線の市役所みたいに下にカッコで(City holl)みたいにしてみたらとは思うのですが・・・
>> お節介ですが 名前: tomiyoshi [2004/10/12,18:31:42] No.172 (202.25.236.253)
市役所(シティホール)の綴りはcity hallですよ。
一応念のため。
>> 失礼しました。 名前: ひだDX [2004/10/13,17:20:39] No.173 (61.211.131.35)
hallでしたね。英語の勉強しなくては(笑)
>> 「鉄」ねぇ… 名前: 本線特急 [2004/10/28,17:14:44] No.181 (211.1.195.241)
>余談ですが,昔の近鉄は鉄の字の「つくり」が失ではなく矢でした.
 鉄という字は金を失うと書くので,
 当時の経営者がいやがってのことだと聞いています.

大井川鐵道は、同様の理由で今も「鐵」ですね。
>> Sasashima-Raibu 名前: 53★REDSTAR [2004/10/29,09:45:52] No.182 (218.216.216.135)
先日,ささしまライブ駅のローマ字表記について,あるスジを通して名古屋臨海鉄道に聞きました.
丁寧に答えて頂きました.
「Sasashima-Live (Station)」とすると,英語圏の人にとっては笹島の生きている駅となってしまい,おかしな意味にとられるので,ここは「ささしまライブ」をひとつの固有名詞として扱いローマ字表記では現行のようにしたとのことです.
こんな変なローマ字表記になったのは,もともとの日本語の駅名のセンスが悪いからだと思います.

ところで,私は開業後3回乗りましたが,いずれも夕方だったにもかかわらず乗客は座席の半分強ほどでした.先が心配です.
>> 大井川はまたちょっと・・・。 名前: 国府駅 [2004/10/29,22:17:04] No.183 (219.49.80.114)
>大井川鐵道は、同様の理由で今も「鐵」ですね。
これはまたちょっと違って・・・。

大井川鐵道も元々「大井川鉄道」でしたが、2000年の10月に系列会社である「大鉄技術サービス」と合併した為、「大井川鐵道」に名称変更しました。
理由はそれだけではないですが、その合併がなかったら、今でも「大井川鉄道」だったのかもしれません。

今でも電車内で取る整理券は「大井川鉄道」になっていると思います(改造されたかな?)。


画像タイトル 中部国際空港へ! -(160 KB)
↓END
名古屋鉄道2000系
名鉄セントレア特急試乗会 名前: 永遠に [2004/09/21,21:48:32] No.132 (220.109.146.139) 【サムネ】 ツイート
うまい写真ではありませんが・・・(加工写真)

名鉄2000系試乗会の様子です。

今日の試乗者は、いろいろな世代のファンでした。親子から、4、50代の女性やお年寄りなど。自分はフラッシュは使いませんが、たくさんのフラッシュをあびていました。(^_^;) 鉄道写真ファンという感じではありませんね。テレビはNHKだけのようでした。走行風景を撮ったり、トランク持ち込んだり、試乗者にインタビューしていたようです。(夕方放送)

行き先表示は、団体や試乗会ではなく試運転でした。ミュージックホーンを流しながら入って、ミュージックホーンを流して出発していきました。

(金山では、ホーム工事の影響で、停車中に正面から撮る事は不可です)
>> 液晶なら 名前: 知り合い [2004/09/23,09:37:50] No.134 (219.54.160.48)
液晶なら「試乗会」という表示も出来ると思いますが・・。
多分、そこまで手が回らなかったのだと思いますが。
>> 液晶?? 名前: tsurumi- [2004/09/26,16:39:40] No.135 (210.147.61.122)
>知り合い様
あれって液晶(LCD)なんですか。
LEDなのでは?
それと、LEDにしろLEDにしろ、方向幕はソフトに入っている物(少なくともJR東日本はそのようですが)ですから、任意の文字列をすぐに表示するのは
無理なようです。
>> 2000系は 名前: じゅんΨ [2004/09/29,18:50:58] No.143 (211.1.195.219)
2000の方向幕(方向幕でいいのか・・・)
は、LCDです。
表示のされ方が独特で、http://cgi.f46.aaacafe.ne.jp/~meitetu/2000m.bmp
のように表示されます。
>> 画像 名前: じゅんΨ [2004/09/29,18:54:08] No.144 (211.1.195.219)
上のは、AAA!CAFEのHPサービスで、アップロードしたものですが、
クリックしても、アクセス権がありませんと表示されるだけなので、
一度アドをコピーして、アドレス棚に、いれて移動してください。
決して、人のHPのではありません


画像タイトル img20040902195630.jpg -(152 KB)
↓END
JR西日本223系
びっくり! 名前: モンキーターン [2004/09/02,19:56:30] No.121 (219.101.18.108) 【サムネ】 ツイート
T4を名古屋駅に見に行ったら・・・
寝てました。
>> つけたし 名前: モンキーターン [2004/09/02,19:58:26] No.122 (219.101.18.108)
2004.9.2 名古屋駅にて撮影
>> あらま! 名前: 三河一色 [2004/09/05,01:35:30] No.124 (220.215.69.105)
見たかった〜!
>> まだいました 名前: モンキーターン [2004/09/05,13:33:01] No.126 (219.101.18.108)
>三河一色さんへ
9月5日10時現在名古屋駅にいましたよ
ただ、見たときにはドアが全部開いていましたので
もう、でかけたかもしれませんが
>> 勝手な妄想 名前: 3500乗りたい [2004/09/05,20:42:28] No.127 (221.95.16.100)
関西の12両立ての新快速を米原で切り離し、4両編成だけでも
大垣まで持ってきてくれたらな…。て思います。
余談ですが、昨夜8時ころに223の6両編成が岡山の車庫で寝てました。
ストレートの6連だったのでマリンではないようです。
サンライナーの代走とかも考えられますが…。
>> 私もその時間313+311 名前: UFA [2004/09/05,22:35:20] No.128 (218.122.130.174)
丁度1012発の新快速豊橋行きが遅れて区間快速武豊行きから、急遽変更して金山までいき、途中で223系2次車が停泊しておりました。

今日は飴と地震でダイヤが乱れましたがそれほどJRは乱れは酷くはありませんが新幹線は今現在も東京方面の新幹線の最高1時間遅れで現在も運行中です。


画像タイトル img20040830211309.jpg -(222 KB)
↓END
名古屋鉄道モ590形
モ593がなんと!! 名前: 人面 [2004/08/30,21:13:09] No.114 (222.144.149.204) 【サムネ】 ツイート
この色に!驚きました
>> あれれ? 名前: たかやす [2004/08/30,21:33:34] No.115 (210.156.113.80)
人面さん、路面版にも同じ投稿されてますがIPが違いますねぇ。
>> IPは 名前: 人面 [2004/08/31,11:41:03] No.117 (221.185.71.52)
板ごとにそれぞれ皆ちがうのではないでしょうか
>> 名前: 名鉄沿線住民 [2004/08/31,16:00:43] No.118 (219.170.60.127)
昔の名古屋市電もこんな色でしたよね
>> Re:IPアドレス 名前: 三河一色 [2004/09/01,12:19:36] No.119 (220.215.66.243)
画像と直結しない話題で失礼。
多くの場合、接続しなおしたり、立ち上げなおすと、変わってしまいます。
例外的に、一部ケーブルNET等では割り当て制が在るようですが。
悪意の第三者に対しての安全面から見ると、たまには立ち上げ直しも必要かと、ご提案。
>> 三河一色さん、いつもありがとうございます 名前: 人面 [2004/09/01,13:17:50] No.120 (219.162.215.196)
なるほど、ありがとうございます。


画像タイトル 弁天橋駅にて -(177 KB)
↓END
JR東日本205系
今月25日から運用開始らしい。 名前: 紅月 [2004/08/29,17:20:11] No.109 (61.203.252.202) 【サムネ】 ツイート
ついに今月の25日から運用が開始されたようです。
LEDの為か、103系のような行先別の色分けはないっぽいですね。
フルカラーLEDではないみたいですから。
ちなみに、写真のクハ205−1101ですが、
汚れ落とされたようですね。
>> (^^ 名前: くもゆに [2004/08/30,08:27:44] No.112 (219.165.143.137)
紅月さん、こんにちは。

これで205系の転属予定先路線の全線で営業運転を開始した訳ですね。103系も風前の灯…時代、ですかねぇ。(^^;
>> 記録はお早めに〜。 名前: 紅月 [2004/08/30,19:51:58] No.113 (61.203.252.202)
くもゆにさん >
おはこんばんちわ。 (ぉ

>103系も風前の灯…
ですね・・・。
鶴見線、休日昼間だと2本で事足りてしまうようですから。
私がこれを撮った時も、
海芝浦〜鶴見:写真の205
扇町〜鶴見:103系第2編成
(各1時間に1本、両方で約30分間隔。)
でしたから。
もし、もう1本205系が運用入ったら、
休日の昼の運用で103系が充当されない日も出てくるかもしれませんね。
武蔵野線も京葉線も徐々に本数減っているようですから。


画像タイトル img20040807082852.jpg -(85 KB)
↓END
JR東海373系 JR東日本113系
113系東海道線 名前: TSUBAME787 [2004/08/07,08:28:52] No.101 (222.10.56.121) 【サムネ】 ツイート
昨日の朝日新聞によると東海道線113系は東日本管内から2006年1月で消滅するそうです。
今はとても多くの113系を見ることができますがこれから急速に変化していきそうですね。

http://express-coffee.hp.infoseek.co.jp/
>> でもね 名前: 急行たてしな51号・直通快速快速青春の風号 [2004/08/07,10:03:40] No.102 (219.116.137.106)
車両の年式(車齢)考えれば仕方ないですよね。
>> うっそーー??? 名前: 普通 東岡崎行 1384F [2004/08/25,12:05:29] No.104 (220.219.119.138)
うっそー?113系がなくなるんですか?????
マジですか???? まだ新しそうじゃないですか?まだ10年ぐらいいしか橋ってなさそうな車両と思いますぼくは」
>> ・・・ 名前: 名鉄沿線住民 [2004/08/25,22:50:12] No.106 (219.170.60.127)
113系って40年ぐらい前の車輌ですよ。
ちなみに左の車輌は373系です。
>> しゃれい 名前: kkk [2004/08/25,22:53:57] No.107 (220.145.43.26)
>うっそー?113系がなくなるんですか?????
マジですか???? まだ新しそうじゃないですか?まだ10年ぐらいいしか橋ってなさそうな車両と思いますぼくは」

車両の年式(車齢)は115系より古いはずですが。多分古い車両ですと40年強では無いでしょうか?多分40年位から30年くらいの車齢だとお思いますよ。
>> ということは 名前: 湘南急行宇奈月 [2004/08/27,17:34:11] No.108 (222.3.199.150)
床下のオーム表示もなかなか見れなくなりますね
>> 見比べよう 名前: はまかぜ [2004/08/29,22:40:51] No.111 (220.26.11.167)
左の373系もデビューして約10年です。それと見比べれば右の車輌がいかに古いかわかるはずですね。


画像タイトル img20040719012130.jpg -(47 KB)
↓END
JR東日本中央本線
中央線切替工事に伴う・・・。 名前: 通りすがりの人改め紅月 [2004/07/19,01:21:30] No.92 (61.203.252.202) 【サムネ】 ツイート
変運用。
場所:新宿駅にて
東小金井行の行先表示は白幕でした。

東小金井到着は高尾方面ホームで、折り返し三鷹行で逆線走行でした。
東小金井駅の東京寄りには、仮置きの信号が設置されていて、
職員の方が無線でやり取りしつつ手動で切りかえていました。
>> そうだ切り替え工事ですね 名前: 急行たてしな51号・直通快速快速青春の風号 [2004/07/19,03:02:24] No.93 (219.116.137.202)
仮線の切り替え工事は真っ最中ですね。近況を教えて欲しいですね。
>> 今回の工事は・・・。 名前: 通りすがりの人改め紅月 [2004/07/19,12:36:23] No.94 (61.203.252.202)
確か今回の切替で武蔵小金井駅付近の、下り線(高尾方面)の線路を
下り仮線に移動したはずです。
さらに9月に国分寺〜三鷹で今回の所以外が下り仮線に移動になります。
>> JRの開かずの踏み切り対策は知ってますが 名前: 急行たてしな51号・直通快速快速青春の風号 [2004/07/19,22:29:28] No.95 (219.116.137.202)
時間どうりに終わりましたか?と聞きたかったのですが?^^;
>> 恐らくは・・・。 名前: 通りすがりの人改め紅月 [2004/07/20,07:59:14] No.96 (61.203.252.202)
>時間どうりに終わりましたか?と聞きたかったのですが?
あっ。 そう言う意味ですか。 (汗
運行情報に中央線がらみはなかったので上手くいったのではないでしょうか。
>> いいえ、聞き方が悪かったですねm(_)m 名前: 急行たてしな51号・直通快速快速青春の風号 [2004/07/20,23:49:20] No.97 (219.116.137.38)
前回はね〜、ボロボロだったでしょう、だから気になっていました^^;


画像タイトル img20040710134145.jpg -(80 KB)
↓END
JR東日本EF65形
PP団臨 名前: FDJ [2004/07/10,13:41:45] No.86 (220.213.7.137) 【サムネ】 ツイート
本日運転の夢空間+24系で65のプッシュプル編成でした。
小田原にて


画像タイトル img20040707103124.jpg -(34 KB)
↓END
JR西日本221系
221系再び 名前: あかはる [2004/07/07,10:31:24] No.80 (219.211.251.40) 【サムネ】 ツイート
221系が数十年の時を越えて再びJR東海管内へ来ました。
今朝、尾張一宮駅でお昼寝をするところを撮影しました。
>> これは 名前: ISHIZUKA [2004/07/08,16:12:40] No.81 (219.124.4.189)
豊橋まで来るでしょうか。
できるだけ詳細を教えてください。
>> ハンドル訓練ではないかも? 名前: あかはる [2004/07/09,17:24:32] No.82 (219.211.251.11)
今のところほとんど尾張一宮に停滞しています。
私が知る限りでは一度しか大垣区で夜を過ごしていません。
同駅以東へ入ったと言う情報もありません。

今は去年9月の285系の時同様、ハンドル訓練では無いかも。
>> 221系は今後どうなるのか? 名前: 7000系元白帯車 [2004/07/12,20:27:31] No.88 (220.145.37.231)
あかはるさん他こんばんは。

一宮駅に留置されているJR西日本の221系は今後どうなるんでしょうかね?
西から今後、大量に転属されて来たら(223系が大量増備されないことにはできない)やはり、運用は新快速か快速でしょうかね。そして、113系を東海から淘汰に追い込むのではないでしょうか?

※私も一宮市に住んでいるので、今からでも見に行けます!(^_^;;;;;
>> RE:221系再び 名前: こうやま [2004/07/13,11:30:07] No.89 (210.194.90.159)
 211・221・311の共通運転で姫路〜浜松を30分ヘッドで直通運転
…と言うのはやはり無理かな?
>> 秋からか!? 名前: あかはる [2004/07/13,22:11:02] No.90 (219.211.251.11)
どうやら秋の改正で西の113系が本線から撤退だそうです。
よって営業221系再入線はその改正ですね。

【7000系元白帯車さん】
>転属
転属ではなくて、乗り入れですね(^^;
早朝深夜に3往復ある大垣〜姫路方面網干行路の113系が221系に置き換わると。
そのスジ、なにげに数回ほど恩恵を受けたことがあります。

【こうやまさん】
一ファンから見れば、転クロで静〜姫ロングランっていうのはありがたいかも知れませんが・・・
ごく一部のエリアで発生した各事故による遅延と、それに伴う車両・人員運用を考えれば、
会社側は嫌がるでしょうね。
私は当時のことを知りませんが、国鉄時代は本当に凄い列車が存在していたんだなと(驚)
可能性としては名古屋〜京都・(長浜)敦賀(相互)直通あたりでしょうか。
>> 行きたい! 名前: 普通 東岡崎行 1384F [2004/08/25,12:06:48] No.105 (220.219.119.138)
一宮駅にこんなめずらしい車両が来てたんですか??????
ぼくは一宮に住んでいて今は夏休みなので見に行きたいです
>> 221系 名前: はまかぜ [2004/08/29,22:38:30] No.110 (220.26.11.167)
 残念ながらもういないようです。しかし数年以内に東海管内で使用されるでしょう。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 速報アルバム 4

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,12,13
 E-mail:okado@agui.net


×