機関車アルバム 531 |
中央線
運用離脱後長らく稲沢で放置されていましたが、遂に東港で解体されてしまいました。
平成20年5月6日撮影。
>> |
ヨン様
名前: 稲沢第二
[2009/03/26,02:22:12] No.8624 (211.1.219.173)
ヨン様に反応してしまいました。 |
中央線
ダイヤ改正でさらに少なくなったブルトレ牽引運用の機関車。
ときどき日本海で運用されている、トワイライト釜も見れなくなる日
がきっとやってきます。今のうちにと1枚。
大阪駅にて、3月12日。
出先からですので、この画像でご容赦
正式な画像は、帰宅後投稿させていただきます。
個人的にはゴハチが牽引するお座敷列車(スロ81)が好きでした。
EF58159+シナ座
豊橋地区は日中にEF65が見れなくなりました。(T^T)
2009.03.08
>> |
そうですね
名前: 名鉄N7000系
[2009/03/24,18:37:09] No.8615 (220.29.66.206)
私もEF65が日中に見れなくなって残念です。 |
>> |
見たい時には
名前: 聖人の父
[2009/03/24,22:49:10] No.8619 (219.203.155.2)
名鉄N7000系さん こんばんは |
出崎からですので、この画像でご容赦。
正式な画像は帰宅後投稿させていただきます。
こうしてみると本当に模型みたいです。
ここで機関車をみることは当分できなそうですね。
H21.3.11 浜松町付近
昨日、木更津にて撮影しました。
反対側の機関車にはヘッドマークが装着されていましたが、私には昔の和田岬線を思い出させてくれるようで、マークなしの方が良かったです。
>> |
客車
名前: EF57 4
[2009/03/21,21:53:14] No.8603 (122.133.233.213)
46歳♂さん こんばんわ |
>> |
RE:客車
名前: 46歳♂
[2009/03/21,23:00:20] No.8606 (59.133.203.104)
EF57 4さん、こんばんは。 |
>> |
スハフ32
名前: EF57 4
[2009/03/23,08:28:57] No.8610 (118.109.142.60)
昭和58年にスハフ32を撮りに会津若松へ行った記憶があります。 |
機関車アルバム 531 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |