路面アルバム 290 |
なんかさがしていたらでてきました。
豊鉄モ3503のジップドラッグ広告塗装時代です。
ちなみに、今は開拓塾、全体的に青系でまとめられています。
2008年2月11日15:38撮影
その2
動物愛護キャンペーンかな?
香港にて3月4日撮影。
トラ電車です。しかもダブルデッカー。
海外板にしようか迷いましたが・・・
バックに吉野家の看板がありますが香港です。
旧正月のお祭りが終わったばかりで至る所に
虎キャラクターが目立ちました。
3月4日撮影です。
函館標準色しかでてきませんでした。
函館で都電色になったことがあるのか、ご存じの方おられましたら是非ご教示願いたく思います。
>> |
参考になりますかどうか
名前: 通りすがり
[2010/03/11,21:04:34] No.5166 (123.48.22.127)
↓に写真がいくつか掲載されていますが、いかがでしょうか? |
>> |
ありがとうございました。
名前: 504D
[2010/03/11,22:39:28] No.5167 (60.33.146.134)
やはりありましたね。 |
>> |
手抜き?
名前: 通りすがり
[2010/03/14,00:55:38] No.5171 (123.48.22.127)
504Dさんのお写真は、尋常じゃないくらいに非常に幅広く網羅されているように思います。手抜きじゃないときは、いったいどのような頻度でどのような行動範囲で活動されているのか、常々疑問に思っています。 |
ポイントを操作する分岐点付近では客車のビューゲルを上げて通過します。形は蒸気機関車ですが珍しい路面を走るディーゼル機関車です。運転にこぎつけるまでには相当苦労があったようです。伊予鉄の意欲には敬服します。
>> |
3人乗務
名前: も1102
[2010/03/08,00:06:28] No.5161 (218.179.157.60)
松山に行くたびに、坊ちゃん列車は追っかけていますが |
>> |
伊予鉄
名前: EF57 4
[2010/03/09,00:05:09] No.5163 (122.133.62.197)
3人乗務なのは知りませんでした。伊予鉄はいよてつ高島屋といい、松山市には相当貢献していると思います。松山城のパンフレットにお問い合わせ先に”伊予鉄道株式会社 松山城総合事務所”と書いてあるのには驚きました。採算のみにとらわれず今後も総合的な地域振興に頑張ってもらいたいです。 |
この形でこの色になったかはよくわかりません。
その2
その1
地元に愛される路面電車“PORTRAM(ポートラム)”
2010.03.02 富山駅北駅
http://meguro2009.web.fc2.com/
路面アルバム 290 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |