路面ギャラリー過去ログ検索 help
 路面アルバム 5


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040818230340.jpg -(180 KB)
↓END
土佐電氣鐵道200形
土佐電気鉄道はりまや橋 名前: クラムクリーム [2004/08/18,23:03:40] No.82 (219.104.66.242) 【サムネ】 ツイート
とでんがまだ貼られていない様なので


画像タイトル img20040817182448.jpg -(46 KB)
↓END
静岡鉄道55型
静鉄 名前: 504D [2004/08/17,18:24:48] No.79 (210.198.216.102) 【サムネ】 ツイート
清水市内線


画像タイトル img20040817152221.jpg -(239 KB)
↓END
豊橋鉄道モ3500形
富久湯さんに便乗 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/08/17,15:22:21] No.78 (210.171.89.95) 【サムネ】 ツイート
たしかに、都電の画像が少ないですね。
ということで、私も一枚貼らせていただきます。豊橋に渡った仲間がいますが、
この7001形は集電装置がシングルアームのパンタグラフに換装されているので、これも、車体等が再び更新されたのでしょうか。

 2002.10.9 荒川車庫前にて


画像タイトル img20040817113027.jpg -(191 KB)
↓END
東京都交通局8500形 東京都交通局7000形
都電・荒川車庫前 名前: 富久湯 [2004/08/17,11:30:27] No.75 (61.213.75.56) 【サムネ】 ツイート
 路面板開設後、なぜか都電が投稿されていなかったので、荒川車庫前の出庫風景を1枚(敷地外の公道から撮影)。
>> Re:都電・荒川車庫前 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/08/19,07:57:35] No.86 (203.205.208.225)
富久湯様、おはようございます。
荒川車庫ですが、少し前までは一休さん電車もいましたね。都電は山手区間(新宿区・豊島区)と下町区間(北区・荒川区)を走っていますが、特に下町区間は人付き合いが結構残っていて、情があって庶民的だと僕は思います。


画像タイトル img20040817090617.jpg -(68 KB)
↓END
名古屋鉄道モ870形
モ870形 名前: 1601F [2004/08/17,09:06:17] No.73 (219.118.150.69) 【サムネ】 ツイート
皆様、お久しぶりでございます。
上芥見〜白金間にて


画像タイトル img20040817035424.jpg -(73 KB)
↓END
北陸鉄道モハ2100形
北鉄金沢市内線 名前: 504D [2004/08/17,03:54:24] No.72 (219.108.107.161) 【サムネ】 ツイート
2100


画像タイトル img20040817030407.jpg -(107 KB)
↓END
豊橋鉄道モ3100形
3100 名前: ジャック [2004/08/17,03:04:07] No.71 (211.133.25.189) 【サムネ】 ツイート
ここには初投稿です。よろしくお願いします。
元名古屋市電の3100形 です。


画像タイトル img20040816184438.jpg -(101 KB)
↓END
名古屋市交通局1600形
名古屋市電 名前: 504D [2004/08/16,18:44:38] No.70 (219.108.107.161) 【サムネ】 ツイート
下之一色線


画像タイトル img20040816150930.jpg -(239 KB)
↓END
名古屋鉄道モ560形
徹明町の平面交差 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/08/16,15:09:30] No.68 (210.171.89.95) 【サムネ】 ツイート
連貼り失礼いたします。

モ510形「里帰り運転」時、列車から新岐阜駅方面を望んだものです。当時線路はまだ長良北町方面に伸びており、モ560形も健在でした。今ではどちらも過去のもの・・・

 1988.3.27 徹明町にて(車内から撮影)


画像タイトル img20040816145615.jpg -(237 KB)
↓END
名古屋鉄道モ600形 名古屋鉄道モ510形
エバーグリーン賞受賞記念里帰り運転 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/08/16,14:56:15] No.67 (210.171.89.95) 【サムネ】 ツイート
今では、割と多く美濃町線に入線するモ510形ですが、エバーグリーン賞を受賞するまでは岐阜市内〜揖斐線のインターバン(この言葉も使われなくなりましたね)に徹していたため、この列車が運転されたときは、「里帰り運転」と名づけられ、「510形の故郷は美濃町線」(登場当時は新岐阜〜笠松間用の、一応鉄道線車両でしたが)を、強調しているかのようでした。

 1988.3.27 新関にて(踏切から撮影、発車前)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 路面アルバム 5

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,10,18
 E-mail:okado@agui.net


×