路面ギャラリー過去ログ検索 help
 路面アルバム 53


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050226225120.jpg -(152 KB)
↓END
名古屋鉄道モ590形
夜の美濃町線 名前: ガルイン [2005/02/26,22:51:20] No.974 (210.134.17.103) 【サムネ】 ツイート
野一色駅のモ593形 2005/02/26


画像タイトル img20050226210713.jpg -(132 KB)
↓END
豊橋鉄道モ3500形
豊橋市電 名前: 揖斐急行 [2005/02/26,21:07:13] No.972 (219.126.225.169) 【サムネ】 ツイート
今日行ってきましたが岐阜の路面電車と比べると市民の扱いが全然違います。
>> 豊橋市民鉄道。 名前: 国府駅 [2005/02/26,23:29:19] No.976 (219.49.80.114)
揖斐急行さんこんばんは。
>岐阜の路面電車と比べると市民の扱いが全然違います。
そんなに違いましたかね?自分はこの地区に住んでいるので、あまり実感はしないのですが(確かに色んな書籍を見ても、そのような記述が多いのも確かです)。

このカメラのアングルを、もう少し上へ持っていくと、新駅「駅前大通」電停が、見えているはずです。
昨日確認しましたが、下り線には他の電停より比較的大きな屋根が作られており、ペデストリアンデッキ(この写真の撮影場所)からも確認出来たと思います。

寂れつつある駅前大通を活気づけようとする、市と鉄道会社の協力の末完成するわけですが、この辺りが”市民鉄道らしい”と言えるのでしょうか。
>> すいません 名前: 揖斐急行 [2005/02/27,22:47:08] No.981 (219.126.225.169)
すいません。言い方が悪かったですね。詳しく言うと岐阜は軌道内走行可なので後ろから電車が来ても避けようという気がない人やいきなり軌道に入る車もちらほらいますが豊橋は電車を避けながら車が走るので岐阜市民としてはこれこそが路面電車のあるべき姿だと思います。豊橋は岐阜と比べて列車が古くても環境が全然違うのでどの車両も路面電車らしい形をしています。>このカメラのアングルを、もう少し上へ持っていくと、新駅「駅前大通」電停が、見えているはずです。                                   あの新駅は駅前大通という駅なんですか。初めて知りました。岐阜市電がなくなるのに新駅ができるとは正直びっくりしました。
>> 岐阜市民鉄道。 名前: 国府駅 [2005/02/28,15:07:53] No.983 (219.49.80.114)
>・・・岐阜市民としてはこれこそが路面電車のあるべき姿だと思います。
>豊橋は岐阜と比べて列車が古くても環境が全然違うのでどの車両も路面電車らしい形をしています。
そう言って頂くと、地元の人間としては嬉しいですね。

やはり軌道内乗り入れ許可というのは、それを行ってしまうと必ず廃止になる前兆のようなものさえ感じます。
東京、大阪、名古屋など大都市では当たり前のように実施され、当たり前のように姿を消していきました。
また犬山橋もある意味これに沿っています。

名鉄と道路はどうもうまくいかないみたいです。
>> 市民の協力あってこそ 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2005/03/01,14:27:26] No.984 (203.205.207.252)
 うちのまちの江ノ電にせよ、豊橋にせよ、路面電車の維持は周辺住民の理解と自治体の協力がなければ成り立ちません。各地で路面復活の動きがありますが、市民の協力体勢の構築が鍵です。


画像タイトル img20050225235251.jpg -(111 KB)
↓END
南海電気軌道321形
和歌山電気軌道 名前: 504D [2005/02/25,23:52:51] No.968 (211.126.32.43) 【サムネ】 ツイート
既出済みかもしれませんが、これですか。
>> モハ81 名前: も1102 [2005/02/26,13:44:07] No.970 (218.179.156.109)
どこかに画像残っていないか手元を探しても
みつからず、ネット上で「モハ81×伊予鉄」で
検索をかけたら見つかりました。
前照灯が2灯→1灯になっていますが
多分この形式の車両でしょう。↓
http://onokoho.hp.infoseek.co.jp/038ehime2.html
>> RE:モハ81 名前: こうやま [2005/02/26,19:45:28] No.971 (210.194.170.210)
 路面電車は比較的原形のままで使う場合でも、ヘッドライトだけは移設する
パターンが多いですね。すぐに思い出せるものだけでも

 呉、京都→伊予
 大分交通→岡山
 西鉄→広電(直通車)
 京都→阪堺

 なんてのがあります。
>> モハ81号車 名前: R [2005/02/26,21:38:03] No.973 (210.139.190.207)
確か廃車後長らく古町車庫の片隅に置かれていたと記憶しています。
このページによると88年頃廃車となっていますが、それ以前からずっと置かれっ放しだったような気も…
幼少の頃に駅員さんの好意で少し見学させて戴いた際に外から室内を覗きましたが、
確か昭和60年前後の車内広告がそのまま残っていた記憶がおぼろげながら残っています。
>> 81 名前: 通りすがり [2005/02/27,01:38:38] No.977 (220.57.138.130)
80年頃に乗ったことがあります。内装はまだ綺麗で、全金属製だったような
覚えがあります(床の記憶がありませんが)。その後使われなくなった理由として、他車よりも車幅が狭いために、収容力が劣るからと、鉄道雑誌に書かれていた記憶があります。
>> モハ81 名前: Tatsumi [2005/02/27,16:34:53] No.980 (221.184.150.183)
504Dさん、こんにちは。
そうです。この車輌が伊予鉄に1両だけ譲渡され、モハ81になりました。


画像タイトル img20050225225959.jpg -(223 KB)
↓END
伊予鉄道モハ2000形
いよてつ 名前: 504D [2005/02/25,22:59:59] No.965 (211.126.32.43) 【サムネ】 ツイート
2003


画像タイトル img20050225210206.jpg -(191 KB)
↓END
名古屋鉄道モ570形
市内線 名前: ガルイン [2005/02/25,21:02:06] No.964 (210.134.16.182) 【サムネ】 ツイート
早朝の街に釣りかけモーターの音を響かせて走るモ574形。


画像タイトル img20050224232233.jpg -(262 KB)
↓END
豊橋鉄道モ3100形
小さい春、みつけた♪ 名前: 名鉄電写CVN−78 [2005/02/24,23:22:33] No.962 (61.211.131.67) 【サムネ】 ツイート
初めて豊鉄市内線へ、カメラ持参で行って参りました。

「大事な娘たちを嫁がせるんで、相手をよく知らないとイカンと思ってのう・・・。 ウワサ通り、電車が都市機能としてはたらいている立派な街じゃった。あれならウチの8人娘も活躍出来るだろうて。」(爆)


画像タイトル img20050224025453.jpg -(266 KB)
↓END
伊予鉄道モハ2100形
いよてつ 名前: 504D [2005/02/24,02:54:53] No.957 (219.108.104.249) 【サムネ】 ツイート
四角い箱、
>> 右後ろ・・ 名前: も1102 [2005/02/24,22:47:53] No.961 (218.179.156.109)
もと京都市電の2000系ですね。
方向幕が小さいですが、おそらく1系統
右回りの環状線。
手前の2100は2系統で
左回りの環状線。
JR松山駅前の複線区間での離合ですね。
環状線は途中、半周したあたりで
方向幕を「松山市駅」に変えます。
>> 運転系統 名前: こうやま [2005/02/25,13:16:22] No.963 (210.194.170.210)
 駅を中心に系統が派生設定されてると思ったら、温泉を中心に派生設定され
ていたのですね。現地で見てなるほどと思いました。


画像タイトル img20050222101752.jpg -(206 KB)
↓END
伊予鉄道モハ50形
いよてつ 名前: 504D [2005/02/22,10:17:52] No.950 (222.5.45.13) 【サムネ】 ツイート
66
>> 西堀端 名前: も1102 [2005/02/22,23:46:17] No.953 (218.179.156.109)
電停南側のカーブ、国道56号線のところですね。
左側は松山城のお堀。
ここを300mほど南(写真右側)へ
行くと甲子園で活躍した
済美高校があります。
>> 伊予鉄公式ページ 名前: 504D [2005/02/24,10:41:52] No.958 (218.222.105.110)
も1102さんありがとうございました。
この66はてっきり呉市電からの嬢渡車だと思っておりました。
まったく同じような車を自前で作っていたのですね。
呉市電は1001、1台しかなかったのですね。勉強不足で申し訳ありませんでした。
>> 伊予鉄 名前: Tatsumi [2005/02/24,21:58:34] No.959 (221.184.150.183)
元呉市電ですが、形式は同形車(自社発注車)がいたからか
自社発注車と同じモハ50型です。
あえていうならモハ50型1000番台ですかね…。
1001〜1003までが在籍していましたが、ブレーキ方
式がセルフラップ式という独自の仕様だったために低床車の
モハ2100型と入れ替わりに優先的に廃車となっています。
そのうち1両は呉市に里帰りし、呉市電時代の塗装に戻され
保存されています。
>> 504Dさん、Tatsumiさん 名前: も1102 [2005/02/24,22:42:20] No.960 (218.179.156.109)
コメントありがとうございます。
>嬢渡車
譲渡車の誤字なのでしょうが・・
この字には思わず笑ってしまいました。

伊予鉄ホームページには載っていませんが
79〜確か81の車号の路面電車も
いたように記憶しています。
81だったかかなり他とは違った
顔立ちだったと記憶していますが
写真など撮っていなかったので記憶曖昧です。
>> モハ81 名前: Tatsumi [2005/02/25,23:02:30] No.966 (221.184.150.183)
モハ81は元南海電車和歌山軌道線のモ321型です。
4両中1両のみが伊予鉄に譲渡され、モハ50型に編
入されたのですが、1両だけのグループで扱いにくか
ったのか、冷房化されずに廃車されてしまいました。
同形車は和歌山市と海南市で1両ずつ保存されていま
す。
>> RE:モハ81 名前: こうやま [2005/02/25,23:31:29] No.967 (210.194.170.210)
 確か、南海時代はヘッドライトが頭の左右に2つついてるやつだっけ?
(現在の阪堺電車とは全く別会社系だった)
>> 訂正です(汗 名前: Tatsumi [2005/02/27,16:33:22] No.979 (221.184.150.183)
私のレス文章中に誤りがありましたので訂正させて頂きます。
×4両中→○7両中
大変失礼致しました。


画像タイトル img20050221211223.jpg -(274 KB)
↓END
伊予鉄道モハ50形
いよてつ 名前: 504D [2005/02/21,21:12:23] No.947 (222.5.45.13) 【サムネ】 ツイート
52
>> これも懐かしい・・ 名前: も1102 [2005/02/21,23:34:00] No.948 (218.179.156.109)
52、いまだに現役でしょうね。
昔松山にいた頃良く乗りました。
昔はこの5系統は「国鉄駅前」行きでした。
古町と大手町の鉄道線との平面クロスが
なんとも楽しい伊予鉄です。
>> ぼっちゃんとおかしな仲間たち 名前: も1102 [2005/02/21,23:44:22] No.949 (218.179.156.109)
車両側面のタルトの広告、山藤章二さんのイラストによる
「坊ちゃん」のキャラクターです。これも楽しくて好きです。↓
http://www.itm-gr.co.jp/ichiroku/shohinichiran_yamafuji.html
このイラストでラッピングトレインしたら
坊ちゃん列車と同様に注目されそう。(やって欲しいという願望)
>> この形式の電車は・・・ 名前: OSAKI [2005/02/22,22:55:59] No.951 (222.228.21.168)
確か旧京都市電でしたよね。広島で旧京都市電を見た後に、伊予鉄のを見ると凄まじい違和感を感じるのは私だけでしょうか?でも実際変わっている部分は、ヘッドライトと方向幕の設置だけという。塗装が違うだけでずいぶんと違いますね。
>> 元京都市電は・・ 名前: も1102 [2005/02/22,23:35:19] No.952 (218.179.156.109)
伊予鉄では2000系を名乗っています。
52は昭和26年製造で最初から伊予鉄だと思います。
伊予鉄の公式ページをご覧ください↓
http://www.iyotetsu.co.jp/rail/museum/vehicle/romen/now/index.html
>> あ・・・ 名前: OSAKI [2005/02/23,19:45:48] No.954 (222.228.21.168)
たしかに良く見ると、全面の角度?が違いますね。個人的にはその2000系の方が、のっぺりしているように感じます。
ご教授ありがとうございました。そしてお手数おかけいたしました


画像タイトル img20050220195627.jpg -(209 KB)
↓END
名古屋鉄道モ510形
すきすき510号 名前: ガルイン [2005/02/20,19:56:27] No.941 (210.134.17.95) 【サムネ】 ツイート
団臨運行。野一色駅
>> Vサイン? 名前: も1102 [2005/02/21,00:19:38] No.943 (218.179.156.109)
運転士さんがVサインしているみたいに
見えますね。(^^)

時速5キロの制限標識も
写ってますね〜♪
>> Vサイン? 名前: ガルイン [2005/02/21,08:36:07] No.945 (210.249.98.238)
も1102 さんおはようございます。昨日は思いがけず510に出会えてラッキーでした。運転手さんのVサインに見えてしまうのも、まもなく終わってしまう600Vだからでしょうか。

因みに、この野一色駅は私のお気に入り駅の一つです。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 路面アルバム 53

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,4,4
 E-mail:okado@agui.net


×