海外アルバム 30 |
続いてケムニッツにある鉄道博物館の保存機です。
ここは扇形庫を2つ擁する広大な敷地に蒸気機関車やディーゼル機関車の他に客車や貨車も多数保存されています。
ライプツィヒ中央駅から列車で30分ほどのハレにある鉄道博物館。
多くの車両が扇形庫内に保存されており、撮影に少々苦労しました。
今月上旬にドイツ&チェコに旅行してきました。
ライプチヒ中央駅で数両の保存車両をキャッチしました。
E44型46号機。後方はE04型、SVT137型、52型。他にE94型も保存されていました。
シンガポールの環状線(SMRT社)電車、C830形です。フランスのAlstom社Metropolis系電車です。環状線内は3両編成です(2M1T)。
この写真は、C830の運転台です。
>> |
SMRT
名前: 風の旅人
[2010/06/25,18:27:14] No.504
auさん、はじめまして |
2008年に妻が友人達とトルコ旅行に出かけ、その際イスタンブールで撮影したものです。
乗車した感想は「日本の汽車のようにゴツンゴツンしなかった」そうで、やはりバッファーが付いていると前後動の衝動が無いのかなと思いました。
スピードも結構速く感じられたそうで、これも標準軌のためと思われます。
イスタンブール駅 2008−5
以前投稿した、ロンドンの地下鉄の続編ですが撮影したのは、古い路線のひとつであるサークル線(1884年全通)の、これまた古い駅であります「EUSTON SQUARE」駅です。(1863年開業)
日本の地下鉄は編成内では貫通ホロが取り付けてあって、行き来き出来るようになっていますが、ロンドンの地下鉄は連結面にホロがなく、乗車したら他の車両に移ることは出来ません。
サークル線はいわゆるオープンカット工法で建設したそうですが、当時は当然重機などなく、人力や”馬”に台車などを引かせて建設したそうです。
古い路線で所々半地下式や地上駅があるのは、建設資材や残土を運び出したり、なおかつ開通当時は蒸気機関車で運用されていたので煙の排気をしなければならなかった名残のようです。
ちなみにこの写真の車両の形式名はC69・C77型と呼ぶそうです。
こちらも一日一往復の中距離列車(Tutuban‐Laguna)として現役でした。
2010.04.13 Tutuban Stn.
昨年(2009年)に導入されたばかりの車両です。
エンジン音など、恰もJR東海のキハに乗ってるような感じでした。
冷房が効き過ぎて寒かったです。
2010.04.13 Sucat Stn.
遼寧省調兵山の上游です。
2月に開通したばかりの西安ー鄭州の動車組です。
海外アルバム 30 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |