装置アルバム 2 |
広幅貫通路を狭幅貫通路にするアダプター
幌があると便利です。
6000系のM式自動解結装置です。
阪急のパンタ周りは、独特です。
ドームのカバーが外されていたのでもう1枚。D51の蒸気溜めです。ビニールに包まれているのは汽笛です。右隣はドームの形状にあわせた砂箱です。3本の撒砂管が下へおりて第2〜第4動輪の前へ延びています。動態機であれば工場の中でしか見られない光景ですね。
SLファンにとって、装置といえばこれでしょう。
(金沢市内にて修復工事中のD51522)
この当時、モ7710はM式電連未装備でしたので、ミュージックホーンスピーカーは従来の横位置に装備されていました。
415系K813編成。走り続けて20余年、パンタを降ろして覚めることのない眠りにつきました。
2008年6月22日、今は通行止めの高萩駅跨線橋にて撮影。FZ50使用。
ISO200・WB不明・シャッター速度1/400・F3.7・露出補正なし・焦点距離598mm
離線の瞬間のスパークを撮影しようと思っていたのですが、雨のためかスパーク発生せず。シャッター速度を落としてパン下げの動きを撮ればよかったと後悔しても、今や車輌も撮影地も過去のものに…。
モ7712と比較するため、モ7714の標準タイプのスピーカーを。
ブレた写真しかなくスンマセン。
日本車輌の試作台車を履いている頃の写真です。
1985-7-17 豊橋〜伊奈
名鉄モ7712は昔踏切事故でミュージックホーンスピーカーを破損したため、8800系の予備品に交換されました。一時はサウンドも8800系と同様のスローテンポでした。サウンドは改造されましたが、このスピーカーは未だに装備されているはずです。
改造から間もない頃、まだスピーカーがキレイでした。
1985-6-5撮影 豊橋〜伊奈
装置アルバム 2 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |