国鉄アルバム 1088 |
BadRainbow と申します。ずいぶん以前に1、2度投稿したことがありますが、ハンドルネームもパスワードも失念してしまいましたので、改めてよろしくお願いします。
写真は、一番好きだった10系寝台車オハネフ12型の寝室内で、26年前に急行きそ6号に初めて乗車した際の撮影です。
ふるさと雷鳥、明日と勘違いしてました、、、(TOT)
(画像は先週の臨時です。)
新疋田にて。ふるさと雷鳥は15分遅れ。
2006/12/30
水カツ所属415系。
運良く並んでくれました。
撮影地:ひたち野うしく駅
撮影日:2006/12/30
8両編成をまた見たいな。
06.08.27
タイトルがIPアドレスのようになってしまいましたが(汗
湖西線強風のため特急列車が琵琶湖線経由で運転され、米原駅で西日本と東海の特急型車両が並ぶという光景がみられました。
とっさのことだったので、作品といえるようなレベルではないのですが、「あぁ、そんな事があったのかぁ…」ぐらいの感じで見ていただければうれしくおもいます。
>> |
あら!
名前: ごんのしま彦左衛門
[2006/12/28,23:53:27] No.23976 (211.14.244.35)
>ながらさんへ |
>> |
あぁ、そんな事があったのかぁ…
名前: たけし
[2006/12/30,18:37:43] No.23982 (219.54.236.8)
作品といえるレベルではないと仰られていますが、とても凄い記録写真だと思いますよ。 |
>> |
レスありがとうございます
名前: ながら
[2006/12/31,19:50:26] No.23987 (125.201.247.165)
>ごんのしま彦左衛門さん |
いろいろ論議がありながら、あまり画像が貼られていない313系2600番台です。確かに、外見は基本番台とあまり大差ないですが、いくらトイレ付きとはいえ、オールロングシートはいかがなものかと・・・ま、これは個人の嗜好にも寄りますが・・・。
2006.12.27 豊橋にて
>> |
Re
名前: 常磐線沿線住民
[2006/12/29,03:38:58] No.23977 (59.147.10.21)
地元の方の2〜3駅の利用や通勤客にはあまり転クロである必要がないのかもしれませんね。 |
夜汽車・・・客車列車のゆっくりした出発はなんともいえない旅情を感じます。
少し早いですが、この一年お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。
静岡地区や房総地区、113系がメインだった地域にも世代交代の時期が来てしまいましたね。
先日、サンライズ瀬戸に乗車するため静岡駅待っていると、続々113系がやって来て「まだまだ頑張ってるよ!」とアピールしているようでした。
2006.12.22 盛岡
国鉄アルバム 1088 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |