国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 214


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 『迫』 -(163 KB)
↓END
 
10月19日の朝 名前: 薇蕨 [2003/12/19,18:17:14] No.5557 【サムネ】 ツイート
初投稿になります。皆様に遠く及ばない技術を向上するため、批評などよろしくお願いします。
少し古いですが、写真は今秋の「さわやかウォーキング」です。列車の美しさとは裏腹に、左下の人のマナーの悪さには驚きました。

03.10/19 高蔵寺-定光寺
>> これはこれは 名前: TRTA06 [2003/12/19,20:51:25] No.5565
写真についてはほぼ満点ではないかと私は思いますよ。
無駄のない構図、光線、ピントと見ていて気持ちのいい
カットです。けど左下の人間は困り者ですね。薇蕨さん
と左下の人間のどちらがこの場所に先に来ていたのか
分かりませんが、もし左下の人間が列車通過寸前に
断りもなくきたのなら、相当タチが悪いですね。もし
薇蕨さんがあとから来たなら、左下の人間の近くまで
行って、やむなく構図を変えるという手段もあったか
と思います。私もこういう経験があるだけに心中、
お察しいたします。
>> 無題 名前: 本線特急 [2003/12/19,22:20:10] No.5571
素晴らしい写真ですね。

後ろにくっついてるのはユーロピアでしょうか?
塗装が3段になっていて面白いですね。


画像タイトル 205系 -(142 KB)
↓END
 
乗務員交代 名前: 特急みちのく [2003/12/19,14:41:51] No.5554 【サムネ】 ツイート
りんかい線→埼京線
大崎にて


画像タイトル img20031219144004.jpg -(153 KB)
↓END
 
新幹線こだま 名前: 特急みちのく [2003/12/19,14:40:04] No.5553 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> 次の世代交代は・・・。 名前: 国府駅 [2003/12/19,18:50:51] No.5558
特急みちのくさんこんばんは。
これが、今のこだまの主流なんですよね・・・。

わずか10年ちょっと前に、「新幹線『のぞみ』時速270km/hの超特急」とうたわれた300系は、今では”こだまの主”ですからね。
新幹線の世代交代は、急速ですね。

しかし、臨時ではまだ「のぞみ」の運用がありますし、こだまも今改正でスピードアップされました。
まだまだ元気に活躍してくれそうです。

しかし、今新たに「振り子式新幹線」の開発をしています。
東海道新幹線は最高速度はもう限界ですので、あとはカーブの速度を上げ、スピードアップを図るようです。

そうなれば700系が”こだまの主”になる日も、そう遠くはないかもしれません。
>> 300系 名前: μ特別車 [2003/12/19,19:06:28] No.5559
300系はバブルの時に登場したので、内装が700系より豪華です。
ですので「ぷらっとこだま」のグリーン車プランは最高にお買い得だと思いませんか?
ひかり普通車指定席料金でグリーン車で、おまけにグリーン車に長い間座ってられるなど…。

余談ですが、700系でもカフェテリアを設定してもらいたかったです。
>> 新幹線の利用価値。 名前: 国府駅 [2003/12/19,21:30:29] No.5568
>ひかり普通車指定席料金でグリーン車で、おまけにグリーン車に長い間座ってられるなど…。
そう考えると、確かにお得に感じます。
そういう面では、”のぞみよりこだまの方が豪華”というのも悪くないですね。

>余談ですが、700系でもカフェテリアを設定してもらいたかったです。
そういう意見も多数ありますが、やはりJR側としては、出来るだけコストを下げて作るのが最良ですから、サービス面ではどうしてもカットされるみたいです。

実際、列車の速度が上がったため乗車時間が短くなり、車内販売の売り上げも落ちているのが現状ですから・・・。
>> ここは… 名前: ドリ犬 [2003/12/19,21:46:22] No.5569
特急みちのくさん、こんばんは。
ここは小田原駅ですね。しかも僕が撮影したのと同じホームで。すぐに分かりました。
また、このカーブしてる新幹線を写真にするのがいいですよね。
>> 無題 名前: 急行ちくま82号・くろよん [2003/12/19,23:56:45] No.5576
本当に、時代の流れは速いですね。
私は、結局300系の「のぞみ」は乗らずじまいでした。

ところで、試作機のj0編成は、今も活躍してるのでしょうか?
システムの関係上、東海道区間しか走行できないとの事で、結構絞りやすい編成でしたが…。


画像タイトル img20031219110222.jpg -(208 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/12/19,11:02:22] No.5552 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: くもゆに [2003/12/19,17:54:05] No.5556
504Dさん、こんばんは。

DD51は検上がりのようですね。ピカピカです。このような姿を見るとまだまだ活躍してくれそうで安心します。
>> 多分 名前: マンボウシリウス [2003/12/19,21:26:06] No.5567
こんばんわ。
検査の時期は存じませんが、この1183号機は11月に運転されたお召列車の予備機に指定されていたので、その際に手入れされたと思います。ちなみに私は翌日の返しをここから南へ行った所で撮影しました(^^)
>> 無題 名前: くもゆに [2003/12/20,09:54:05] No.5585
お召し予備だったのですか。それできれいだったのですね。


画像タイトル img20031219002307.jpg -(145 KB)
↓END
 
無題 名前: 須羽 [2003/12/19,00:23:07] No.5549 【サムネ】 ツイート
お目当ての電車が来ると陽が急に陰る・・・というのがいつものパターンなのです(-_-;)


画像タイトル 700系 -(91 KB)
↓END
 
無題 名前: ドリ犬 [2003/12/18,22:44:28] No.5544 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル 米原通過 -(43 KB)
↓END
 
700系 名前: 683しらさぎ [2003/12/18,22:02:36] No.5541 【サムネ】 ツイート
凍えるような寒さの中、たった1枚の成功した写真です。
>> 無題 名前: 須羽 [2003/12/19,01:15:35] No.5550
お見事!(*^ー゜)b


画像タイトル img20031218200909.jpg -(210 KB)
↓END
 
伊吹山 名前: マンボウシリウス [2003/12/18,20:09:09] No.5539 【サムネ】 ツイート
私も便乗します(^^)。ちょ〜とJAPANの文字に柱が掛かってしまったのが残念。
>> 無題 名前: 急行伊奈ゆき [2003/12/18,21:43:24] No.5540
全編成入って素晴らしいです!
新幹線の写真なんてめったに撮らないですがこういう写真を見るとやっぱり新幹線は「カッコイイ」です。
>> おぉ! 名前: ドリ犬 [2003/12/18,22:51:16] No.5545
マンボウシリウスさん、こんばんは。
すばらしい写真ですね!全編成入れ、しかもバックに伊吹山の雪景色〜。いいですねぇ〜。近々撮影に出掛けようかな?(謎)土曜日にまた雪が増えそうですね。(寒)
>> 無題 名前: 須羽 [2003/12/19,00:14:30] No.5548
皆さんこんばんは。
フル編成の新幹線と伊吹山。素晴らしい構図ですね。504Dさんのお写真を見てもそう思いましたが,こちらにまで冷たい
伊吹おろしが感じられるようです。
>> 名前: マンボウシリウス [2003/12/19,21:18:38] No.5566
こんばんわ。
レスありがとうございます。定番撮影地なので特に変わり映えのしない写真ですが、ここで撮れる景色は私好みで気に入っています。駅からかなり遠いのが難点ですが、車を使うようになってからは何度か通っています。

実はこの後T4が来たのですがカツカツで撃沈していたりします(泣)。くそぅ・・・。


画像タイトル img20031218101435.jpg -(185 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/12/18,10:14:35] No.5532 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル img20031218092434.jpg -(210 KB)
↓END
 
これが485系1500番台の本来の姿 名前: くもゆに [2003/12/18,09:24:34] No.5530 【サムネ】 ツイート
1977年 旭川〜近文間

北海道にいた頃の姿です。
>> 無題 名前: 地下鉄原 [2003/12/18,11:04:01] No.5534
北海道時代の写真は初めて見ました。
>> 北海道の特急。 名前: 国府駅 [2003/12/18,19:41:52] No.5538
皆さんこんばんは。
これが北海道時代の485系1500番台ですか。自分も初めて見ました。

このヘッドマークは「文字」ですが、確か「絵入り」のいしかり号もあったと思います。
気動車ばかりの北海道に、電車特急が登場したときは、道民の方はさぞ驚いた事でしょうね。

しかし、まだまだ北海道の交通網を支えるのは「気動車」が主力のようですね。
石勝線や根室本線の改良で札幌〜帯広の航空機は撤退しましたし、稚内方面でも、冬場は航空機では飛べない日でも、鉄道なら走っていることもよくあります。

これからも、元気に活躍して欲しいですね。
>> 無題 名前: 連結2人乗り [2003/12/18,22:30:05] No.5543
こんばんは、これまた貴重な “本来の現役” 時代のシーンですね。雪がないことも手伝って、あまり北海道のように見えませんが(笑)。
『いしかり』のイラスト入りヘッドマークは、781系が掲出しているシーンは雑誌で見たことがありますが、この485の頃はどうだったでしょうか。蛇行する石狩川を図案化した、わりとシンプルな絵でしたね。
>> 雪問題で 名前: satotakahiko [2003/12/18,23:35:04] No.5547
 サイリスターの問題で、781系の開発の遅れで、
485を北海道に投入しました。

雪問題でトラブル多発で、781の開発を急ぎました。

本州では、いなほ に投入されました。
>> 無題 名前: くもゆに [2003/12/19,08:55:30] No.5551
みなさん、レスをありがとうございます。

この頃の485は、皆さん興味津々なようですね。写真をよく注意して頂くと、電車特有の密着連結器ではなく、ブルトレなんかの密着自動連結器を装着しているんですね。これは雪対策の一つと言われてました。現在北海道で活躍している電車は(一部新型DCも)密着連結器になっていますけど…。また故障が多すぎて機関車等の救援に不便だったという説もあります(真偽の程は不明)。

あと、絵付きのヘッドマークは極短期間しか存在しなかった記憶があります。しかも、781が投入されて本格運用される時点で「いしかり」は、運転区間を延長して「ライラック」へと名称変更されてしまいました。私は写真として記録していないのですが、絵付きの485「いしかり」は結構貴重なんですよ。(^^

↓こちらに結構詳しく解説してありますよ。
http://snufking.hp.infoseek.co.jp/Tokusyu-Tc4811500.htm

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 214

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,2,2
 E-mail:okado@agui.net


×