国鉄アルバム 557 |
今やカナリア色の103系は、鶴見線でしか見られないってことで撮って来ました。04.8.29.撮影日
東京へ行った目的は、山手線の205系がメインだったのですが… 日中でも暗く雨も降り寒かったです。走行写真撮りたかったのですが露出が駄目で、シャッタースピードも上がらず断念しました。
>> |
無念の雨!
名前: 三河一色
[2004/08/31,11:01:14] No.13860 (220.150.211.13)
でっくりぼーさん、こんにちは。残念でしたね。 |
西日本の113系に取り付けられたヘッドマークです。
中央線
紀勢線
1988頃の名古屋で。
>> |
ン?
名前: 三河一色
[2004/08/31,09:14:44] No.13850 (220.150.211.13)
こんにちは。 |
半田臨港線営業所さんの投稿を見て,私も肥薩線沿線で見つけました.
協力員は何をするのか私も判りません (^^;
こちらには“信号炎管常備”と“国鉄”まで書いてますが,通りから見える面と裏側の綺麗な面を合わせてみました.
113系をもう少し貯め撮りしておこうと思っています。
東日本・東海エリアでは、ほとんど撮影はしたことがありません(行く機会がなかなかないので・・)、なんとか1回は行っておきたいと思っていますが・・。
3月12日、熱海にて撮影しました。
>> |
もうすこし
名前: ROM
[2004/08/31,00:49:36] No.13843 (220.145.42.125)
もう少しましな写真を投稿してください |
>> |
ROMさん江・・・・・
名前: 西田 光之介
[2004/08/31,11:19:52] No.13861 (219.121.133.159)
皆さんが自由に自分の感性で投稿しているのですから、あまりひどい中傷はやめた方がいいと思います。私から言えばあなたの方が「うざい」です。・・・ |
>> |
まあまあ
名前: 人面
[2004/08/31,11:49:38] No.13863 (221.185.71.52)
自分でろくに投稿もしないくせに荒らしてばかりの人は、ほおっておきましょうといいたいですが、ROMさん、ちょっと相手の気持ちを考えてはいかがでしょうか。 |
>> |
ほんとですよね。
名前: おが
[2004/08/31,13:07:56] No.13871 (222.147.84.71)
ROM さん あんたのほうがほんと ウ・ザ・イ わけですが・・・・・・・・ |
>> |
藁
名前: ROM
[2004/08/31,14:48:57] No.13874 (61.124.24.189)
ましな写真の撮れない奴が・・・ワラタ |
>> |
皆様へ
名前: 通りすがり
[2004/08/31,16:28:45] No.13879 (218.43.94.54)
えーと、ネット上には「釣り師」という輩が数多くいます。 |
>> |
思わず笑ってしまいました
名前: kawahiyo
[2004/08/31,21:01:04] No.13894 (219.107.74.63)
忠告がてらに釣られてみます。 |
もう一枚すいません、同じくJR横浜駅にて・・・・・
113系はやっぱまだまだ東海道の顔でいて欲しいですよね・・・・
JR横浜駅にて。
国鉄アルバム 557 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |