国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 581


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040919225504.jpg -(102 KB)
↓END
 
荒い画像になってしまいましたが 名前: kawahiyo [2004/09/19,22:55:04] No.14394 (202.225.186.174) ツイート
昭和56年に吹田工場で塗装をやり直した直後のやつが出てきました
>> kawahiyoさん、こんばんは。 名前: 三河一色 [2004/09/19,22:56:24] No.14395 (220.215.76.97)
今は、中部天竜に居るのかな?
>> こんばんは! 名前: kawahiyo [2004/09/19,23:12:27] No.14398 (202.225.186.174)
まだインターネットもないし、貧乏学生だったので、これの後の動向までは追っかけられなかったんです(笑)
>> 別物です。 名前: 半田臨港線営業所 [2004/09/19,23:51:00] No.14399 (220.212.112.36)
佐久間レールパークのクモハ52とは違いますね。
佐久間レールパークの物は運転席ドアがあります。
写真の物が現在どうしているのかは分かりません。
>> なるほど 名前: kawahiyo [2004/09/20,00:07:19] No.14401 (202.225.186.174)
吹田の保存車両になっているというわけですか、それなら私もまた出会える機会がありそうです
>> (^^ 名前: くもゆに [2004/09/20,00:54:56] No.14403 (218.44.121.200)
みなさん、こんにちは。

佐久間レールパークに保存されている流電は窓の大きいタイプの52004。
吹田に保存されている流電は52001。
52001は、原型に完全復元されてます。
>> 皆様どうも! 名前: 三河一色 [2004/09/20,06:22:53] No.14408 (220.215.76.20)
ご教示ありがとうございます。


画像タイトル img20040919212057.jpg -(123 KB)
↓END
 
ニセあずさ 名前: FDJ [2004/09/19,21:20:57] No.14390 (220.213.60.177) ツイート
東海道貨物線を上るあずさ(?)
反対側は回送でした。


画像タイトル img20040919210431.jpg -(75 KB)
↓END
 
片目のEF66−13号機 名前: ガルイン [2004/09/19,21:04:31] No.14387 (210.134.16.168) ツイート
チョット珍しい片目走行。こんな時は途中でスペアランプと交換するんでしょうか。因みに電球はクルマ用のハロゲンランプが使えるのか、それとも電車専用??。 たかが電球ですが???です。
>> 電球 名前: とさか [2004/09/20,00:25:54] No.14402 (202.223.104.152)
 ワット数が全然違うと思うので車用のものは使えないと思います。
 その前にシールビーム(シールドビームとは簡単に言えば大きい豆電球みたいなものです)だったら、すでに車用の物なんて無きに等しいような気がしますが...
 列車自体は車とは違って地面を照らすのではなく線路脇にある標識等を照らす為にあると聞いたことがあるので片目が生きていれば夜間でもあまり問題はないと思います。
>> (^^ 名前: くもゆに [2004/09/20,01:13:10] No.14405 (218.44.121.200)
こんにちは。

EF66 13ですから、国鉄規格と言う事でお話ししますが、鉄道用のライトは国鉄当時の規格では250Wが相場です。乗用車用で55wですから全く鉄道専用のものが使われます。大きさ(直径)も明らかに違いますし…。
ライトは鉄道では前部標識灯といって前側を示す標識ですから、一灯だけでも問題はないのですが、長距離を走行する車両には運行中の玉切れを考慮して複数取り付けられてます。

で、運行中の交換は、玉切れが現任された時点で指令区に一報します。指令区が停車駅で修理できるように整備に指示を入れそこで電球の交換が行われる手順となります。
機関区がある最寄り駅で修理されるケースが多いですね。必要によっては臨時停車の措置もとられる事もあります。

以上は、国鉄の運転規則ですが、JRになってもそんなに違いはないかと思います。
>> ランプ切れ 名前: ガルイン [2004/09/20,07:39:25] No.14411 (210.134.16.210)
始めまして。とさかさん、くもゆにさん、たいへん詳しく解説いただきまして
勉強になりました。確かに車と鉄道は走行環境がまったく違うので、車用と一緒ということは無いかなと思いましたが、250wですか、遠くからでも存在を知らせるには確かに必要な明るさですね。この先には稲沢機関区があるので、現任されランプ交換されると良いですね。


画像タイトル 「さくら・はやぶさ」 -(237 KB)
↓END
 
影が薄い、寝台列車。 名前: 国府駅 [2004/09/19,20:12:53] No.14385 (219.49.80.114) ツイート
豊橋に唯一停車する寝台特急、「さくら・はやぶさ」号です。
以前はさくら号のみでしたが、はやぶさと併結しても通過になりませんでした。
自分ではこれが初めて撮った、寝台列車になります。

しかし、乗客は少ないですね。
ぼちぼちいますが、それでも5割も乗っていないと思います。
豊橋で降りたのは、たったの3人・・・。

いつまで存続してくれるのか、心配です。


画像タイトル img20040919191601.jpg -(123 KB)
↓END
 
特別快速 名前: 大垣電車区 [2004/09/19,19:16:01] No.14384 (211.1.195.218) ツイート
猛スピードで通過する313系特別快速


>> 評定速度は100km/h以上! 名前: 5000形future [2004/09/19,20:57:43] No.14386 (219.204.248.95)
評定速度なら関西の新快速より速いですよ。


画像タイトル img20040919180703.jpg -(129 KB)
↓END
 
383系 名前: ZAKIO [2004/09/19,18:07:03] No.14382 (219.124.201.232) ツイート
連結器だけカメラ目線(爆)


画像タイトル img20040919171842.jpg -(117 KB)
↓END
 
Re>14377:愚作の原画 名前: 三河一色 [2004/09/19,17:18:42] No.14381 (220.215.76.97) ツイート
ワタクシ、身長高いです。


画像タイトル img20040919154451.jpg -(243 KB)
↓END
 
噂の現場検証 名前: IP七変化 [2004/09/19,15:44:51] No.14377 (203.192.203.51) ツイート
前から気になっていたのだが・・・

../../img/jnr/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=4&blood=20040901222909&parent=13939

(上) この写真を撮った場所。左側には歩道なし

(中) 歩道から300mm相当で撮った写真。壁が写りこみます。
   中継信号の位置にご注目。
   氏の写真では手前から3本目の電柱(=もっと画角はワイドなはず)

(下) ガードポール基部のコンクリートに乗った場合
   身長165の僕ではこんな感じ
   
・・・この写真は歩道の無い側で撮ったような気がするのだか・・・?
(角度が違うから確証は無いが)
>> そんなことに時間と労力を費やしているヒマがあったら 名前: kawahiyo [2004/09/19,21:16:07] No.14389 (202.225.186.174)
ちゃんとした鉄道写真を貼ってくださいね!(^^)


画像タイトル img20040919133118.jpg -(105 KB)
↓END
 
上野駅の 名前: 暴走ビュー踊り子 [2004/09/19,13:31:18] No.14376 (61.195.240.184) ツイート
石川啄木の碑。
「ふるさとの 訛なつかし 停車場の人ごみの中に そを 聴きにゆく」
>> 上野駅地上ホームですね。 名前: も1102 [2004/09/19,17:15:53] No.14380 (218.179.156.25)
今や在来線の長距離列車は、
北斗星、カシオペア、あけぼの、北陸・・
少なくなってしまいましたね。
東北訛りが珍しくなかった時代が
なつかしいです。
>> ええ、 名前: 暴走ビュー踊り子 [2004/09/19,22:11:09] No.14392 (61.195.240.184)
寝台列車も大幅に減りましたよね。
はくつる、ゆうづるなどの、583系使用も消滅してしまいましたし。
我々にとっては、寂しい時代です。


画像タイトル img20040919112352.jpg -(204 KB)
↓END
 
373系F4編成 名前: も1102 [2004/09/19,11:23:52] No.14374 (218.179.156.25) ツイート
同じ編成ですが、
上は、品川駅にて「ワイドビュー東海」
下は、豊橋駅にて「ワイドビュー伊那路」
>> 素朴な疑問 名前: おが [2004/09/19,11:35:31] No.14375 (221.191.17.238)
素朴な疑問ですが、このような一つのスペースに数枚くっ付けた形にするには、
なにかソフトなどを使うのでしょうか?僕もこのような画像にしたいことがあるのですが、なにぶんやり方がわからない物で・・・・・・・
>> 「おが」さん、こんにちは。 名前: 西田 光之介 [2004/09/19,16:27:12] No.14378 (219.121.133.159)
私は「VIX」というフリーソフトを使っています。
もし宜しければ以下からダウンロードしてみては・・・・
 http://homepage1.nifty.com/k_okada/
>> Windows 付属のphotoed.exe 名前: も1102 [2004/09/19,17:10:25] No.14379 (218.179.156.25)
おがさん、西田さん、レスありがとうございます。
私は不精者ですのでウインドウズに元々付いていた
phtoed.exeを使ってサイズ変更、色調調整、
組写真の作成(単にカットアンドペーストするだけ)
などの編集をしています。
photoed.exeはWindows XPには付属していないようですが
Windows 95,98時代からのものをそのまま
持ち込んで使用中です。(ファイルコピーだけで
インストール無しで動きます)
>> 無題 名前: おが [2004/09/19,21:26:44] No.14391 (211.129.147.251)
皆さん、説明どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 581

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,11,4
 E-mail:okado@agui.net


×