国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 585


>>一つ先にすすむ

画像タイトル EF58 61 -(219 KB)
↓END
 
つばめ 白HM 名前: いち [2004/09/22,22:52:06] No.14505 (220.102.113.79) ツイート
1981.07.26 木曽川・岐阜間
「つばめ」や「はと」が運転されましたが、テールサインがかっこ悪かったです
>> どんなヤツだったのでしょう? 名前: HN [2004/09/23,01:09:25] No.14510 (218.228.88.145)
こんばんは。

雑誌で「つばめガール」が復活した事とかは覚えているのですが、テールサインについては全く記憶にありません。所詮はマイテでなく14系座席車、ちゃちなものだったことは想像がつきますが、一体どんなヤツだったのでしょう?
画像はありませんか?
>> 噂では 名前: はまかぜ [2004/09/23,03:14:54] No.14512 (220.26.11.167)
 某鉄道誌に「リバイルつばめ」として復活運転が近々あるとききました。
>> 編成中に食堂車がありますが… 名前: 肝高 [2004/09/23,16:34:55] No.14524 (218.228.48.107)
ちゃんと営業していたのでしょうか?


画像タイトル img20040922210648.jpg -(253 KB)
↓END
 
セメント列車 名前: 急行伊奈ゆき [2004/09/22,21:06:48] No.14500 (219.211.168.30) ツイート
5760レ


画像タイトル 急行きたぐに 終点新潟 停車 -(113 KB)
↓END
 
無題 名前: おが [2004/09/22,19:18:14] No.14496 (60.33.64.85) ツイート
写真とは話が違いますが、10月2日と、3日に特急つばめの復活運転がありますよね。僕は3日のほうに予約を取ったのですが、実は後先考えずに予約だけを取りたいために、料金などの詳細を良く分からないのです。どなたか詳しい方がいらっしゃったら、情報提供おねがいします。
>> どうやら 名前: 湘南急行宇奈月 [2004/09/22,19:58:56] No.14497 (219.125.238.72)
 一万円と聞いています(詳しくは分かりません)
名古屋ー東京間を団体で走ります。途中下車不可。途中駅客扱いなし。
私は本来のつばめ(できれば蒸気)で、停車駅も運転区間も当時の再現でしたら乗ろうと思いますが・・・。
>> 無題 名前: おが [2004/09/22,20:09:50] No.14498 (60.33.64.85)
湘南急行宇奈月様、情報提供ありがとうございます。
 >>途中下車不可。途中駅客扱いなし。
まさか、ドア扱いもなしですか?  ちょっと外に出て休憩 なんてのも無理ですか?あらら・・・・(汗汗)
>> 途中下車・・・ 名前: OSAKI [2004/09/22,20:57:17] No.14499 (222.228.24.186)
確か根府川で41分?停車するようなので(撮影のための)客扱いはしませんが、途中下車モドキは出来るようです。(列車から降りるだけ)
>> 記念撮影会ですね 名前: 湘南急行宇奈月 [2004/09/22,21:56:06] No.14503 (222.12.242.70)
 おがさんどんな旅行だったか後で聞かせてくださいね。
私はこの話を聞いた時、停車駅は昔どおりだと思って、豊橋ー名古屋 くらい乗れれば十分と思っていましたが、東京まで行くんですね。
帰りはどうやって帰るのでしょうか?
>> 無題 名前: おが [2004/09/22,22:56:27] No.14506 (222.147.83.98)
OSAKI 様、湘南急行宇奈月様、情報提供およびレスありがとうございます。
ちなみに、湘南急行宇奈月様、帰りの件ですが、僕は10/3の名古屋ー品川間を乗車するので、そのまま (1)山手、京浜東北、横浜線で東神奈川、鴨居と乗り継ぐ (2)東海道、横浜線で横浜、鴨居と乗り継ぐ  という手があります。 
ちなみに、お金がかかるが早い裏技としては、 (3)東海道新幹線、横浜線で新横浜、鴨居と乗り継ぐ   というのもありますが(笑)
これも、品川駅に東海道新幹線が止まるようになったおかげです。

ちなみに、 (3) の 裏技は、基本的に使わないことを前提とします。(笑)  
>> 無題 名前: おが [2004/09/22,22:58:49] No.14507 (222.147.83.98)
ちなみに、行きは多分新横浜から東海道新幹線(自由席)での移動と思われます。
>> 行きかた 名前: おが [2004/09/24,18:08:51] No.14561 (222.147.60.105)
結局、ながらでの移動、という形になりました。


画像タイトル 7連は見たことがありません -(255 KB)
↓END
 
中部天竜駅 名前: いち [2004/09/22,18:38:28] No.14495 (220.102.113.79) ツイート
話の流れに乗り遅れていますが中部天竜駅の構内踏切です。
ホーム端より1両分内側にありますが、使用頻度は少なかった
のでしょうね。
定期の最長列車は多分「伊那」の7両だと思いますが、ホームの
有効長が7両だと1日2回になります。
1977年8月
>> 2連タイプ… 名前: 肝高 [2004/09/22,21:50:25] No.14502 (218.228.48.33)
乗降客が多かったのでしょうね。

165はともかく、右の旧国は引退間近の時期ですね。

旧国や構内踏切もそうですが、当たり前にあったものが、気が
付くと無くなっていたり、無くなりかけてあわてることが結構
多いので、最近は、鉄道関係に限らず、「当たり前」っぽいも
のを意識的に記録することを心掛けています。
(初狩のは、たまたま、当時学園祭に向けて、学校のクラブで
レイアウトを作っていたので、資料用に撮ったもので、フツー
あんなものはわざわざ撮りませんものねぇ。)
>> 旧国は6年後に消えました。 名前: いち [2004/09/22,22:47:55] No.14504 (220.102.113.79)
引退とか廃線で話題になる物は比較的に簡単に残せますが,
日常を記録するって難しいですね。
>> …ですね。 名前: 肝高 [2004/09/23,18:35:21] No.14526 (218.228.48.99)
 「木村伊兵衛の昭和」って写真集がありまして、もちろん「その切り取り方」は天才的なわけですが、捉えられている対象自体は、ごくごく当たり前の光景なのですよね。
 これを見てるといつも思うのですが、どう頑張ってみても「シャッターを押さない限り、絶対に情報は残せない」以上、サンニッパを持っていてもシャッターを押さない人より、レンズ付きフィルルムだろうが携帯デジカメだろうがシャッターを押す人の方が(ブレようが、ボケようが、尻切れになろうが)「時代の記録係」としてはエライのです。


画像タイトル img20040922171456.jpg -(101 KB)
↓END
 
ユーロ塗装機関車 名前: 大垣電車区 [2004/09/22,17:14:56] No.14493 (211.1.195.218) ツイート
ご存知の通りユーロピアが西浜に廃回されてしまいました。
どうやら、ユーロライナーも今後は設定が無い模様で、大変気になります。
ユーロライナーがなくなった場合、同塗装のDD51−791、EF64−35
・66、EF65−112の処遇も大変気になります。


画像タイトル img20040922052107.jpg -(82 KB)
↓END
 
準絶滅種「食堂車」 名前: 肝高 [2004/09/22,05:21:07] No.14490 (61.198.1.85) ツイート

1986年10月
特急おおとり・キシ80

「北海道から食堂車が無くなる」という友人からの
通報で、当日飛び入りした1人を加え、3人連れ立
って電車寝台特急・青函連絡船を乗り継いで乗りに
ゆきました。
函館から網走までの行程の3分の1は入り浸ってい
たと思います。
>> Re:準絶滅種「食堂車」 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/09/22,06:39:22] No.14491 (220.221.160.8)
肝高様、おはようございます。
昔は新幹線、寝台列車、特急列車の一部には食堂車がありましたね。ところが近年は新幹線が高速化されたり、駅構内にコンビニが増えたことなどもあるのでしょうか、食堂車に足を運ぶユーザーが減ってしまいました。食堂車に限らず昨年はカフェテリアも消滅し、今の時代は車内販売サービスが当たり前と感じるようになりました。
食堂車とは関係ないのですが小田急ロマンスカーの「走る喫茶室」も通勤輸送を加味し、全車小田急レストランシステムに委託した車内販売サービス(JRあさぎりは東海の車内販売サービスに委託)にした例もあります。
話を戻しますが海外の有名な特急・急行列車と違い、日本は「食堂車で食事をする」という時代はもう遠くなったのでしょう。
>> 難しいところですね 名前: 肝高 [2004/09/22,21:19:43] No.14501 (218.228.48.33)
今では、大きな駅では弁当のバリエーショーンも増えてますし、
そうでなくても、そこそこの食べ物なら買えますしね。
(昔は地方出張のときは、駅近くのデパ地下に行って、食事を調
達してから乗ったものです。事情を話せば、50グラム単位でお
惣菜を売ってくれますので、今でも「出張セット」と称する、プ
ラ製のナイフ、フォーク、スプーンと割箸はカバンの中に常駐し
てはいますが…)

それに、昔と違って、これだけ車室の居心地がよくなってくると
昔の、今の基準にてらせば、せいぜいよくいっても
「学食に毛が生えた程度」(学食も変わってきてますが)
の食堂車じゃ人は来てくれませんから、いきおい
→豪華にするためコストがかかる
→客単価を上るため、高級な食事絵提供する必要がある
→それには限界があるので予約性にして無駄なコストを
 カットする
というパターンになるのでしょう。

それはともかく、小田急の「走る喫茶室」
急に日東紅茶のアイスティーと万世のカツサンドが食い
たくなってしまいました。

仕方ないので、一式自前で持ち込んでみようかとの気に
もなりますが、今じゃ、羽田でカツサンドを買って飛行
機に乗りこむほうが効率的。


画像タイトル img20040921234412.jpg -(210 KB)
↓END
 
三ヶ根駅俯瞰 名前: 三河一色 [2004/09/21,23:44:12] No.14486 (220.215.70.56) ツイート
311後撃


画像タイトル img20040921230835.jpg -(125 KB)
↓END
 
旧客の通勤列車 名前: 肝高 [2004/09/21,23:08:35] No.14484 (61.198.1.68) ツイート
53★REDSTAR さんの表現(No.14465)をお借りすると、
当時の「当たり前」の列車です。

1972年8月末(No.14447 の翌朝)
福知山線・三田

↓にあるNo.14482 の急行伊那ゆきさん
の「ハレ」の列車と違い、こちれは「ケ」
(=日常)の列車といえるでしょう。




>> 撮りそこねました 名前: C62 44 [2004/09/21,23:49:23] No.14488 (219.110.187.14)
山陰と播但のC57やDF50までは撮っているのですが、ついにこれまで足が向きませんでした。特急いずものヘッドマーク付きは一度見たかったのですが、この頃は他線に目が行っていて・・・北海道の最後のSLとか。
女性のミニが当時を忍ばせて懐かしいです。


画像タイトル img20040921230832.jpg -(87 KB)
↓END
 
モロ逆光の 名前: 暴走ビュー踊り子 [2004/09/21,23:08:32] No.14483 (61.195.240.184) ツイート
流し撮り。
数少ない岡崎のスポットにて。
>> IPさん、有難うございます。 名前: 暴走ビュー踊り子 [2004/09/22,17:40:06] No.14494 (61.195.240.184)
西岡崎方面ですか・・・
今度チャレンジしてみます。


画像タイトル img20040921224457.jpg -(151 KB)
↓END
 
たまには・・・ 名前: 急行伊奈ゆき [2004/09/21,22:44:57] No.14482 (219.211.168.30) ツイート
古い写真でも・・・
EF5888+スロ81

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 585

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,11,4
 E-mail:okado@agui.net


×