国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 603


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20041009205702.jpg -(93 KB)
↓END
 
こんばんは 名前: おが [2004/10/09,20:57:02] No.14913 (220.104.215.153) ツイート
10/3に、つばめに乗ってきました。画像の投稿が遅れてすみません m(_ _)m
写真は、根府川停車中のつばめ号です。前側も撮ったのですが、一番上のライトがかけてしまってだめだめなので、この写真のみです。この編成には、6号車当たりにサロ581を1両組み込んでいました。583系自体は快速ゴロンとさくらんぼ山形号の6号車指定席に乗車しましたが、編成が短く、微妙だと感じていました。でも、今回は9両と長めなばかりか、初めてサロ581を見ることができ、とてもうれしかったです。ちなみに、サロでは写真展が行われていて、いろいろ時代を感じさせるものがありました。このとき、写真は客から募集されました、僕は写真をもっていなかったので、見るだけでした。7時間は長かったですが、充実しとてもいい思い出になりました。


追伸 名古屋では、0系タイプのドクターイエローも目撃しました。(新幹線板に投稿しました。)


画像タイトル img20041009205257.jpg -(229 KB)
↓END
 
うずしお 名前: 忠相 [2004/10/09,20:52:57] No.14912 (220.51.144.132) ツイート
データ不肖の写真が出てきました。
一瞬パーラーカーと思い、喜んだのですが、
ビュッフェが連結されていませんので
昭和45年10月1日以降の撮影のようです。
と言うことはクロハ181になります。
詳細をご存知の方、ご教授いただければ幸いです。
>> うずしお 名前: 101レ [2004/10/09,23:17:40] No.14919 (221.113.175.150)
http://urawa.cool.ne.jp/beppu/a/uzushio0.html
に詳細があります。
S43.10.1〜 S45.9.30でクロハ181のようです。  
>> うずしお 名前: 忠相 [2004/10/10,08:47:28] No.14930 (220.51.144.132)
101レ様 情報をご提供くださいましてありがとうございます。
ビュッフェが連結されていた時代から既にクロハになっていたのですね。
小学生時代、パーラーカーに乗った友人から、その素晴らしさを聞いて
一度は乗ってみたいと想いながら夢と消え去った過去を思い出しました。


画像タイトル img20041009202440.jpg -(260 KB)
↓END
 
「静岡」行き 名前: 上本町行き区間快速 [2004/10/09,20:24:40] No.14909 (61.121.232.200) ツイート
朝の藤沢駅にて。「普通」の表示ではないですね。


画像タイトル img20041009201022.jpg -(211 KB)
↓END
 
青電 名前: kawahiyo [2004/10/09,20:10:22] No.14908 (202.225.186.239) ツイート
松の木さんの青快速に触発されて(?)
マニュアルモード F8.0, 1/50 sec,
>> 山陽線大久保行き 名前: も1102 [2004/10/09,20:45:54] No.14911 (218.179.156.52)
一瞬東京の中央線になんで青電かとおもいましたが
JR西だったんですね。
山陽線西明石の西隣の駅。
東京の中央線大久保駅は新宿の西北隣ですね。
>> こんばんは 名前: 松の木 [2004/10/09,21:55:23] No.14914 (218.216.225.154)
kawahiyoさん
綺麗に正面が止まってますね。しかも、神戸方面の幕。
この角度で1/50secは結構難しいと思いますが、さすがです。
>> 決まることは少ないのですが(笑) 名前: kawahiyo [2004/10/09,22:37:18] No.14917 (202.225.186.239)
も1102さん、松の木さんこんばんは(^^)
>東京の中央線大久保駅は新宿の西北隣ですね。
なるほど、大久保という駅は関東関西両方にあるんですね。こちらの大久保はかなりマイナーな終着駅ですが。
>この角度で1/50secは結構難しいと思います
ピントの合う領域が狭いので実際たいがいはぶれてしまいます(笑)マニュアルでフォーカスをロックして、あとは素振り(笑)で体にタイミングをしみこませ、運を天にまかせてカシャ、という感じです。


画像タイトル img20041009190935.jpg -(248 KB)
↓END
 
311系区間快速 名前: 松の木 [2004/10/09,19:09:35] No.14903 (218.216.225.154) ツイート
311系の区間快速は、実は通学時間帯に結構走っています。
朝9時半までですと、以下のようになります。
 下り方面311系が4本(3本が名古屋から普通、1本が名古屋止まり)211系が1本(名古屋から普通)。
 上り方面有名な117系が1本、313系が1本です。
見慣れた中にも、意外な発見があるかも……?

211系の区間快速はNo.14332で投稿させて頂きましたので、今回は311系区間快速を。
2004.9.16@熱田駅


画像タイトル クモハ12 単行 -(82 KB)
↓END
 
急曲線のホーム 名前: いち [2004/10/09,18:59:22] No.14902 (220.102.113.79) ツイート
青梅線は未乗車なので写真はないですがこんなのがありました。

1981年10月 武蔵白石駅

17m車なのとカーブが逆なので目立ちませんね


画像タイトル img20041009185702.jpg -(275 KB)
↓END
 
名古屋にやってきた583系 名前: ジャマイカン [2004/10/09,18:57:02] No.14901 (220.97.254.225) ツイート
遅ればせながら先週の583系つばめを。露出の上がらない暗い画像で恐縮です。
普段はトリミングはしませんが今回は左方向を少々カットしてXGAサイズにトリミングしてみました。

平成16年10月2日撮影。
>> (^.^) 名前: IP [2004/10/09,23:19:47] No.14920 (219.50.0.55)
こんばんわ
>露出の上がらない暗い画像で恐縮です。
露出アンダーの方が寝台電車らしく見えて良い感じと思います.
>> 何で暗いんだろう(汗) 名前: ジャマイカン [2004/10/09,23:41:10] No.14922 (220.97.254.225)
IPさん、こんばんわ。
撮影時カメラの露出計は適正値を指していたのに上がってきたポジをスキャンしてみてこの暗さ・・・最近分かってきたことですが、どうも私のカメラは露出の適正値を半絞りほど暗く指す傾向があるようです。カメラのクセを扱いきれないようでは私もまだまだ修行不足ですね。
スキャン後の画像はPhotoshopでいくらでも明るさの補正はできますが、無理矢理明るくすると画像がネガっぽくなりリバーサルの持つシャープネスや、私がよく使うRDPVの持つ独特の透明感が台無しになってしまうので補正をかけることはまずしません。


画像タイトル img20041009154244.jpg -(274 KB)
↓END
 
銀色列車に便乗します。 名前: 人面 [2004/10/09,15:42:44] No.14896 (61.214.71.157) ツイート
私は九州のを。やはり九州の列車は目立ちますね・・・


画像タイトル img20041009095043.jpg -(261 KB)
↓END
 
311系区間快速 名前: 新居町停車 [2004/10/09,09:50:43] No.14889 (202.223.99.68) ツイート
すみませんもう一枚・・・
311系の区間快速はあまり見たことが無いです。(早朝・夜間限定なので)
豊橋駅にて2004年8月10日22時49分撮影(フラッシュはありません)
>> ストレッチ 名前: 松の木 [2004/10/09,19:13:50] No.14904 (218.216.225.154)
新居町停車さん、今晩は。
写真の車掌さんは、ストレッチでしょうか。
立ちが長いので、しんどい仕事ですね。

311系の区間快速、No.14903に投稿させて頂きました。
早朝と言っても撮影は出来る時間帯に走っているので、休みの時など、是非。


画像タイトル 6月に100mほど南の直線上に移動 -(128 KB)
↓END
 
R140 名前: いち [2004/10/09,09:36:37] No.14888 (220.102.113.79) ツイート
最急カーブ上に駅がありました。
車両中央では単純計算で40cm程度すき間ができます

1984年4月ごろ
>> 田切 名前: みけ [2004/10/09,10:51:45] No.14891 (61.210.0.243)
いち さん、こんにちは。
田切の旧ホームってこんな風になっていたんですね。
数年前にとあるオフ会でここを訪れたことがあります。
駅の由来を記した石碑がありました。
>> すごい 名前: 大野町発普通新鵜沼行 [2004/10/09,11:04:17] No.14892 (202.224.31.20)
いちさん、こんにちは
すごいカーブですね。こんな駅があったんですか。
こんなすきまがあったら降りるときものすごく危ないですね
>> 東京でも 名前: こうやま [2004/10/09,17:38:10] No.14897 (210.194.90.199)
 青梅線のどこかの駅に、これくらいカーブしている駅があった筈です。
(沢井だったかな?)
>> 急曲線 名前: いち [2004/10/09,19:32:48] No.14906 (220.102.113.79)
>みけさん
この時、すでに駅舎は半分解体されていました。

>大野町発普通新鵜沼行さん
ホントに危ないですね。なのでここは100m移動し直線上にホームができました。

>こうやまさん
青梅線は行ったことがないので地図を見ましたが川井駅が急カーブみたいですね
最急曲線は120mらしいので青梅線もタイヤをきしませて走るんでしょうね
>> 急カーブ 名前: みけ [2004/10/09,20:25:11] No.14910 (61.210.0.243)
沢井?川井?ほどではないかもしれませんが、青梅線は終点の奥多摩駅も
結構な急カーブでした。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 603

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,12,20
 E-mail:okado@agui.net


×