国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 746


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050318214350.jpg -(277 KB)
↓END
 
PF+ユーロ 名前: ジャマイカン [2005/03/18,21:43:50] No.17610 (220.98.247.131) ツイート
西でイゴマル大サロが走っていた頃、東ではユーロライナーが走っておりました。恐らくラストになるであろう黒磯入線ということで多数のマニアが詰め掛けた・・・と思いきやそれほどでもなかったようです。片岡〜蒲須坂の有名ポイントでの撮影ですが、ここにいたマニアは分散して30名ほど、あとはユーロを見に来た地元の方が10名ほどでした。他のマニアはみんな西のほうへ行っちゃったんでしょうかね(笑)。
尚、蒲須坂駅の南にも日光連山をバックにしたブルトレ撮影の有名ポイントがありますが、線路際に背丈ほどのフェンスが建ってしまい撮影地としての価値はほぼ失われてしまいました。ご参考までに。

平成17年3月13日撮影。
>> ユーロ 名前: はまかぜ [2005/03/18,23:37:15] No.17611 (220.26.11.167)
これが例の東大鉄研の貸切列車ですか?
>> ありがとうございます 名前: マンボウシリウス [2005/03/19,00:54:02] No.17614 (61.210.72.141)
同時期に登場した「サロンEXP東京」や「サロンカーなにわ」がまだまだ頑張っているのに、引退はまだ早いと思うのは私だけでしょうか?専用釜を持つ数少ない正統派JTなのに・・・。
PFとの組み合わせも一度は撮影したかったのですが、私も西へ行っちゃった鉄の一人です(^^;。
>> 種車が 名前: 急行伊奈ゆき [2005/03/19,05:38:35] No.17616 (219.211.168.30)
14系と12系の違いでしょうか?
>> レス 名前: ジャマイカン [2005/03/20,00:15:48] No.17627 (220.97.255.180)
みなさんこんばんは。
>はまかぜさん
この列車は大井川鉄道が募集したツアーです。東大鉄研の団体は来月ですね。
>マンボウシリウスさん
リクエストありがとうございます(笑)東サロ、大サロと同時期登場のユーロですが、東サロは一度さよなら運転を行った上で「ゆとり」と名を変え、大サロも大規模なアコモ変更と塗色変更を行っていますので、専用カマも持ち、小規模のアコモ変更はあるもののほぼ登場時からのオリジナルの姿を保ち続けるユーロは貴重な存在ですね。それ故車体各所の陳腐化、老朽化が目立つのは皮肉なことですが・・・
>急行伊奈ゆきさん
改造当時は14系がまだ夜行急行などで幅を利かしていたので、14系は12系ほど余剰が発生してなかったのかもしれないですね。ユーロと同時期の14系改造JTは東サロ、大サロ、みやびだけでしたね(他にもあったかな?)。


画像タイトル img20050318210058.jpg -(282 KB)
↓END
 
THE 常磐線 名前: 松の木 [2005/03/18,21:00:58] No.17607 (218.216.225.154) ツイート
先頭車両が401系の編成
E531系の登場により、廃車対象?

2005.3.17@北松戸駅


画像タイトル img20050318203541.jpg -(191 KB)
↓END
 
0系ひかり 名前: OSAKI [2005/03/18,20:35:41] No.17606 (222.228.21.168) ツイート
340号に乗ってきました。
そのときの写真(+切符)です。
面倒くさいので、席番号はそのままで。(さすがに「あっ!あの人が・・・」とはならないでしょう・・)


画像タイトル img20050318164509.jpg -(60 KB)
↓END
 
これもハイパーサルーン 名前: Z56 [2005/03/18,16:45:09] No.17604 (221.35.196.49) ツイート
九州の電車はあまり載りませんね。


画像タイトル img20050317235259.jpg -(206 KB)
↓END
 
117系 名前: 各停のぞみ [2005/03/17,23:52:59] No.17597 (218.179.0.32) ツイート
後追いですが、新快速8連。

船町


画像タイトル img20050317233309.jpg -(109 KB)
↓END
 
西ミツ 名前: 神田川 [2005/03/17,23:33:09] No.17596 (210.224.41.153) ツイート
国鉄の掲示板という事で、国電の画像を1枚。
(1985.10.10)
>> Re:西ミツ 名前: チョコボ&黒チョコボ [2005/03/18,06:55:22] No.17600 (203.205.213.205)
神田川様、おはようございます。
現在の表記は「西ミツ」ではなく「八ミツ」ですね。車両も懐かしいです。現在三鷹電車区に所属している車両は大部分がステンレスですが、20年前は鋼鉄電車の時代だったのですね。


画像タイトル img20050317212740.jpg -(223 KB)
↓END
 
8月、京橋にて 名前: kawahiyo [2005/03/17,21:27:40] No.17593 (219.107.75.123) ツイート
真夏の陽炎のようにいずれは幻に(感傷的過ぎか、笑)

>同じ環状線でも東京と大阪とでは、捉え方が大きく違うのでしょうか
国府駅さんこんばんは(^^)
扱いとして明らかに違うのでしょうね。個人的には下町感の色濃く残る大阪環状線沿線と、そこをがたがたと(文字通り)走る橙色の電車が好きです。

>201系は7両ですよねぇ
環状線沿線住民さんこんばんは〜
編成替えされるでしょうね、塗色も変えないといけないし。それ以外にも103系全編成置き換わるのか(USJ用車はどうなる)、205系はどうなる、などいろいろと興味のあるところですね。
>> おぉ!トップナンバー… 名前: 環状線沿線住民 [2005/03/17,23:17:13] No.17595 (211.120.170.215)
決して感傷的すぎではないです。
歴史に残る103系のトップナンバー。
最後まで大都市の第一線で活躍し続けたことは、ある意味感動です。
交通科学博物館にて保存されることを祈ります。
てかまだそう決まったわけじゃないけど…
>> 餅は餅屋。 名前: 国府駅 [2005/03/18,13:38:14] No.17603 (219.49.80.114)
kawahiyoさんこんにちは。
>個人的には下町感の色濃く残る大阪環状線沿線と、そこをがたがたと(文字通り)走る橙色の電車が好きです。
そう言えば沿線の雰囲気もだいぶ違いましたね(大阪は民家のの密集地帯が見られます)。
自分も、どこか親しみのある感じがします。

環状線沿線住民さんのおっしゃる通り、地方へ転属されることなく、最後まで本来の目的で運用されることは、ありそうでなかなかないことだと思います。
中国地方へ飛ばされた103系とは対照的です。
やはりそれぞれの得意分野を活かした運用が一番だと思います。
そうすれば新車を導入しなくても、文句はほとんど出ないでしょう。
>> お見事 名前: 連結2人乗り [2005/03/18,21:37:13] No.17609 (203.205.183.55)
今をときめくトップランナーと最古参の邂逅、ナイスタイミング!


画像タイトル img20050317212548.jpg -(243 KB)
↓END
 
いつもの場所 名前: 急行伊奈ゆき [2005/03/17,21:25:48] No.17592 (219.211.168.30) ツイート
毎年、お彼岸近くになると早咲きの桜(名前はわかりませんが・・・)が満開になります!ここは先月は「梅」の花と「キンカン」がなっていました・・・
>> これも桜の一種 名前: 連結2人乗り [2005/03/18,21:32:06] No.17608 (203.205.183.55)
緋寒桜(そのまんま彼岸桜と呼ぶことも)ですね。うちの近くにも並木道があって、この寒いのに狂い咲きしたのかと思うほど見事に咲いています。

いろいろな花も一緒に楽しめる定番ポイントがあるのはいいですね。私のところもかつては花盛りのマル秘撮影地があったものですが、高架化工事で見る影もなくなってしまいました。


画像タイトル img20050317211859.jpg -(226 KB)
↓END
 
湘南新宿ラインE231系 名前: 松の木 [2005/03/17,21:18:59] No.17590 (222.149.215.109) ツイート
富久湯さんには遠く及びませんが、僭越ながら同じ場所で。
カメラと自分の限界を感じた瞬間。

2005.3.17@目白駅
>> 目白の池袋寄り 名前: 富久湯 [2005/03/18,11:46:33] No.17602 (203.181.0.59)
 松の木さん こんにちは
 ここは、側面順光となる時間帯がごく短いので、曇天・雨天時に良く使います(雨が降っていても傘を差さないで済みますしね)。
 ただし、カブられる確率が異常に高い、長焦点距離(300mm以上相当)が必要、三脚が使用できない(使っても良いのかもしれないが、その使用が躊躇するので私は使わない)、雨が降ると暗い(…当たり前か)という悪条件が重なりますので、お手軽な場所とはいいにくいですね。
 このため、私は、悪条件であることを利用して、勘を取り戻すための練習場所、腕を磨くための特訓場所として割り切って使っています。当然、ここでの恥ずかしい失敗作はたくさんあります。
 
 逆に私には、この場所で流す、という発想は今までなかったので、このような松の木さんの画像には新鮮さを感じます。
>> そろそろデジカメも限界かな…… 名前: 松の木 [2005/03/18,18:44:38] No.17605 (218.216.225.154)
富久湯さん、お返事ありがとうございます。
この写真は、カメラの制約からこのようにしか撮影できなかった、と言うのが実情です(^^;
シャッタースピードが1/60secしか出なかったので流さざるを得ませんでしたし(それでもアンダー気味)、レンズもコンパクトデジカメ + テレコン使用で200mm相当までしか撮影できませんので、今回は上下と、左右を少しトリミングしました。
いつかは富久湯さんの様に、透明感のある写真が撮影したいと思う今日この頃です。


画像タイトル 通過10分前までは雪でした -(149 KB)
↓END
 
イゴマル見参 名前: マンボウシリウス [2005/03/17,20:58:11] No.17589 (218.229.35.173) ツイート
13日に運転された、とあるサイト連合の団臨です。ちょっと予定外の事もありましたが、久々にイゴマルが見られて遠くまで出かけた甲斐がありました。瀬戸〜上道から追っかけましたが、いい場所が見つからなかった為草被りは御容赦を(^^;。
>> イゴマル大サロ 名前: ジャマイカン [2005/03/17,21:42:12] No.17594 (220.98.247.131)
こんばんは。
かねてよりウワサのイゴマル+大サロを無事撮影されましたね。しかもヘッドマークつきで、撮影する側としてはもう文句なしの最高のネタですね。
復路はなにやらアクシデントがあったみたいですが、往路のなにわヘッドマークつきを撮影されることが出来て何よりです。
ちなみに私はこの日北関東へユーロライナーを撮りに行ってました。
>> この遠征は疲れました 名前: マンボウシリウス [2005/03/18,00:13:48] No.17598 (218.229.35.173)
ジャマイカンさん、こんばんは。
行くかどうか迷いましたが、イゴマルの魅力には勝てず12日の仕事後に現地へ直行、車内で仮眠の上撮影。気が付いたら最後は岩国まで行ってしまいました(笑)。復路のHMですが、宮島口でお披露目の予定でしたが手配が出来ておらず云々〜と聞いています。この辺りは情報が錯綜していますので真実の程は分かりませんが・・・。
ユーロは・・・ミオからの回送は行けたのですが、完全に忘れていました(ToT)。東では色釜牽引との噂が飛び交い気にはなっていたのですが、いつも通り原色機だったようですね。ただ、PF牽引のユーロ自体そう見られるものでも無いので、もし宜しければ見せていただけませんか?

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 746

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,5,24
 E-mail:okado@agui.net


×