名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 1184


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20041117172536.jpg -(238 KB)
↓END
 
シルエットに挑戦 名前: P4白帯特急 [2004/11/17,17:25:36] No.26943 (211.1.195.241) ツイート
してみましたが、ブレ+雲+露出設定ヘタで訳分からん写真になってしまいました。
やっぱもっと露出落としたほうが良かったですね。
EF58118様には到底かないません。


画像タイトル img20041117150206.jpg -(269 KB)
↓END
 
955レ、5517F 名前: 雷鳥使い [2004/11/17,15:02:06] No.26942 (222.150.0.82) ツイート
雪化粧した御嶽山の頂。

撮影日:2004年11月17日


画像タイトル img20041117060016.jpg -(199 KB)
↓END
 
7001 名前: 504D [2004/11/17,06:00:16] No.26940 (222.1.38.214) ツイート
昨日の727の後ろ


画像タイトル img20041117050107.jpg -(102 KB)
↓END
 
6000系 名前: 1601F [2004/11/17,05:01:07] No.26937 (219.118.149.191) ツイート
尾張横須賀〜寺本間にて


画像タイトル img20041116234416.jpg -(237 KB)
↓END
 
忠節橋にて 名前: 上本町行き区間快速 [2004/11/16,23:44:16] No.26928 (61.121.233.27) ツイート
8月7日撮影です。
この時既に雨が降り出しており、この後しばらくの間は強く降っていましたので、街路樹の下で雨宿りをしながら撮っていました。
ちなみにこの日は花火大会が翌日に順延になりました。


画像タイトル img20041116231200.jpg -(116 KB)
↓END
 
1384Fの代走 名前: ゆーちゃん [2004/11/16,23:12:00] No.26925 (60.38.198.88) ツイート
11/14(日)あたりから1384Fがまた舞木入りしたようです。
8月に3週間ほど舞木入りしたばかりです。
今回の代走は、3Rが運用されているようです。(前回はP4でした。)
帰宅ラッシュ時の後半なので、2扉車ではきついので、3扉車を運用されたとおもわれます。
因みに代走編成は、豊橋←3121F+3115Fでした。(右側の犬山行き)
3115Fは、けっこう3R4の代走運用にはいることが多いかんじをうけます。
>> 代走 名前: 翠星石 [2004/11/17,04:32:06] No.26935 (211.17.123.248)
>8月に3週間ほど舞木入りしたばかりです。

何のための入場か気になりますね。幕交換だけなら犬山でできますし。

>帰宅ラッシュ時の後半なので、2扉車ではきついので、3扉車を運用されたとおもわれます。

結果的にはその理由も考えられますが単にP4の予備が7045Fの代走に使われれ
P4が足りなかっただけでは?
>> 1384F 名前: 大野町発普通新鵜沼行 [2004/11/17,21:05:17] No.26958 (202.224.31.20)
ゆーちゃんさんこんばんは。
>8月に3週間ほど舞木入りしたばかりです。

まあこの車両は事故車ですからしょうがないと思います。


画像タイトル img20041116230153.jpg -(246 KB)
↓END
 
パノラマカー 名前: とさか [2004/11/16,23:01:53] No.26922 (219.111.130.70) ツイート
 本日の832レに起用された7001Fを一寸変わったところから狙ってみました。
 勤め先や通学先へ向かう乗客の、つかの間の旅行タイム?です。

 2004年 11月16日 名古屋本線 (信)枇杷島〜東枇杷島 間にて
>> ゆったり通勤。 名前: 国府駅 [2004/11/17,19:52:06] No.26948 (219.49.80.114)
とさかさんこんばんは。
>勤め先や通学先へ向かう乗客の、つかの間の旅行タイム?です。
確かに、通勤にしては贅沢ですよね。
JRなら特急(急行)料金どころか、グリーン料金まで徴収されてしまいそうです(座席はリクライニングしませんが)。

しかし、ここに座っていると、いざ降りるとき、ボヤボヤしていると降りられなくなりそうですね。
恐らく展望室の入り口兼ドア付近は、人であふれているでしょう。
新名古屋など大きい駅なら良いですが、小駅なら心配です。

それでも座って、しかも展望車で通勤(通学)出来る方はうらやましいです。
自分なんか、もちろん座れませんし、何処に立っても全面展望は出来ませんし・・・(どの車両か分かりますよね)。
>> ノ←832レで通学してる人 名前: TOSHI [2004/11/17,22:01:50] No.26964 (222.14.91.211)
>>勤め先や通学先へ向かう乗客の、つかの間の旅行タイム?です。
>確かに、通勤にしては贅沢ですよね。

左側から向かって2人目の白い服・・・僕ですね。

>それでも座って、しかも展望車で通勤(通学)出来る方はうらやましいです。
結構戦争です(笑)
前の特急が出てすぐ並ばないと座るのは不可能に近いですね。


画像タイトル img20041116230038.jpg -(256 KB)
↓END
 
1000系+7000系回送 名前: ゆーちゃん [2004/11/16,23:00:38] No.26921 (60.38.198.88) ツイート
岩倉駅に停車中の1000系パノラマスーパー+7000系パノラマカーの回送列車です。
豊橋よりが1000系という、かつての本線一部指定席特急と同じ編成でで。
今日(11/16)の20:40ごろに上りホームにとまっていました。
通常は1000系4連で、岩倉着が20:357ごろ、同発が20:45ごろの列車です。


画像タイトル img20041116223239.jpg -(181 KB)
↓END
 
路線図 名前: 矢田駅の住人 [2004/11/16,22:32:39] No.26914 (222.14.80.130) ツイート
私も1枚。ところで、運動場前とは今の何駅なんでしょうか?
>> 補足 名前: 矢田駅の住人 [2004/11/16,22:34:49] No.26916 (222.14.80.130)
運動場前駅は各務原線にあります。
>> 各務原飛行場駅が答えですね 名前: 山さん [2004/11/16,23:09:14] No.26924 (220.109.221.167)
リンク先はこちらです
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7539/yakyujosi/chubu/kakamigahara.htm
>> 運動場前駅 名前: 矢田駅の住人 [2004/11/17,21:29:29] No.26959 (222.2.149.45)
各務原飛行場駅でしたか。ありがとうございました。
>> 追加で 名前: 忠節橋 [2004/11/17,22:42:56] No.26969 (219.170.64.122)
ちなみに各務原飛行場駅東の踏み切りを北に行った
JR東海の踏み切りをご確認下さい。
なんと運動場前踏み切りとなっています。

改名前の名残がまだ残ってますね・・・・・・

それはそうと、飛行場前の南東の家が立ち退いて、
市民公園前駅と併合して新しい駅を立てて、
市役所から16M道路(って地元の人しか分らない)まで
道路整備をするって話はどうなったんでしょうか?

更地だけが有るだけで話は聞かないし。

両駅はどう見ても近過ぎますよね。
>> また気が付いた 名前: 忠節橋 [2004/11/17,22:55:09] No.26970 (219.170.64.122)
これ、小牧線の起点が犬山口で広見線の起点が犬山になってますよね。
確か逆だったと思いますが。


画像タイトル img20041116212927.jpg -(223 KB)
↓END
 
連続投票 名前: 5513F [2004/11/16,21:29:27] No.26899 (219.170.65.16) ツイート
失礼します。この中の一部です。まだ江南駅が古知野駅ですね。(笑   
まだほかにもあります。
>> それから 名前: 急行伊奈ゆき [2004/11/16,22:52:23] No.26919 (219.211.168.30)
羽黒が明治村口になっています!
>> 更に↓↓ 名前: 流浪人 [2004/11/17,02:26:06] No.26934 (210.231.192.67)
岐阜大学前」は現在「市民公園前」ですね。

余談ですが、昨年亡くなった叔父はここにあった大学の出身(旧制ですが)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 1184

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,1,11
 E-mail:okado@agui.net


×