名鉄アルバム 1373 |
利用者や撮影をよくされる方々にはお馴染みの信号。
久々に見たのと、撮れたのは初めてなので(笑
こんな光景もじきに見られなくなるんですね……
久々のUPとなります。
本日の320レと120レ。両者のコンセプトの差がハッキリと分かります。
記録用のデジカメでの撮影ゆえ、画質が悪い点はご容赦ください。
この写真は まだナゴヤ球場前駅のときの写真ですが、
山王駅になっても 南改札口が撤去されません。 使わないのなら撤去しても 問題ないと思うのですが・・・
>> |
撤去
名前: 国鉄
[2005/02/21,17:12:07] No.31656 (220.217.215.165)
撤去費用がかかるから放置しているのではないでしょうか。 |
>> |
イベントの時使うのでは?
名前: も1102
[2005/02/21,20:14:08] No.31661 (218.179.156.109)
少なくなりましたがナゴヤ球場でも |
2000系と2200系 中部国際空港駅にて
2000系や2200系は満員のようですが、豊橋発空港行きの混雑度はどうなんでしょうか?
以下、前回返事が遅くなりましたのでNo.31477を再掲しておきます。
No.31402の撮影場所ですが、駐車場(P2-J)の方へ行く通路(ガラス越し)
からです。
2000/04/12 13:00 撮影
QV-3000EX 1/1000 F2.0
>> |
いいですね。
名前: 白鳥2号
[2005/02/21,18:14:55] No.31658 (218.230.154.222)
こういう写真はもっと見たいです。 |
>> |
ほのぼのします
名前: 流浪人
[2005/02/21,18:32:47] No.31659 (210.231.192.67)
このような、温かみのある写真・・・"作品"、良いです!!。 |
土・休日限定、6:50発の新関行きです。
平日早朝の、名鉄岐阜始発下芥見行き、市ノ坪発白金行き、などは送り込みを兼ねた営業運転なのでしょうか? 幕がいつもと違うと、なんか得した気分です。
矢作川鉄橋
05.01.21撮影
>> |
初めまして
名前: SV
[2005/02/21,16:57:32] No.31655 (222.14.104.42)
そういえば豊明にもパノラマDXの6両がおいてありましたよ。 |
本日美濃町線に行きました
日没前のひと時。
シルエットのつもりですが、何が何だか分かりませんね。
>> |
3500系の快急ですね。
名前: ネオぱの
[2005/02/21,09:55:26] No.31652 (218.122.64.27)
暴走ビュー踊り子さん、おはようございます。 |
義経・弁慶が出会ったのは
京の五条。
こちらは清洲の五条川にて
軽やかに走ってくる2200系です。
>> |
♪京の五条の橋の上〜
名前: SC切換え
[2005/02/20,23:36:22] No.31641 (220.213.206.35)
・・・は京阪特急の発車メロディになっていますね。 |
>> |
レスありがとうございます
名前: も1102
[2005/02/21,00:12:43] No.31642 (218.179.156.109)
2200や2000には |
名鉄アルバム 1373 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |