名鉄アルバム 1372 |
本日(20日)、金山にて撮影(1???F、2204F)。
2000系には愛称がありますが、2200系にも愛称があってもいいと思いませんか?
なお、私は2000系の愛称募集に「ブルーウィング」と出しました。
もし2000系が「ブルーウィング」だったら、2200系は「レッドウィング」と呼ばれていたかもしれません。
>> |
愛称
名前: たかやす@青山
[2005/02/20,20:39:30] No.31626 (210.156.113.80)
7301Fさん、こんばんは。 |
>> |
愛称?は何
名前: 元豊橋市民
[2005/02/20,21:30:59] No.31631 (222.14.119.204)
自分や友達は |
>> |
実際には…
名前: 7301F
[2005/02/20,21:39:24] No.31632 (219.66.93.223)
たかやすさん |
>> |
方言?
名前: たかやす@青山
[2005/02/20,22:50:42] No.31633 (210.156.113.80)
7301Fさん、おっしゃる通り、知多半島半田市、最寄り駅:青山です。 |
>> |
自分は
名前: JIGORO
[2005/02/20,22:54:23] No.31634 (221.35.196.49)
2000系がまだμSKYという名前が決まるはるか前から、車体にも書いてあるせいか、2000系のことを『セントレア』と読んでいました。 |
>> |
私も
名前: 黄金末木
[2005/02/20,23:28:25] No.31640 (219.32.38.8)
私は応募したときは赤の2200系があることを知らず「ブルースカイ」で投稿しましたね。いまは2000系は「μスカイ」2200系は普通に「2200系」といいますね。 |
>> |
阪神はジェットカーで定着せず赤胴青胴…
名前: こうやま
[2005/02/21,04:20:12] No.31647 (210.194.170.210)
>今でも、2200系だけ『赤セン』と呼んでいます。 |
8両をうまく撮れていませんが、載せてみました。m(__)m
>> |
名鉄線の8両
名前: ブランド
[2005/02/21,02:42:21] No.31645 (220.220.119.244)
私は関東在住ですのでJR線や京王線の10両に見慣れていますが、名鉄線の8両編成(特に通勤型の赤8両)にはやけに迫力を感じます。ラッシュ時間帯以外で見る機会が少ないからでしょうか・・。 |
本日見に行ってきました。
皆さんの投稿で、ダイヤ改正以降新製されたP車の板の字体が変わった(ワープロソフトのHG丸ゴシックM-PROのような字体)のは知っていましたが、いまやほぼ7700系専用となってしまった系統板も新製されていました。
しかし、ダイヤ改正以降今までにも増して7700系が三河線以外に来なくなったので残念です。
空港駅着10:30の300列車(見たところ満席)、この時間の名古屋方面303も6両でした(空席多)名古屋以北は6両だと余裕有り余ると思うのですが・・・
空港駅着7:21の列車番号1の一般車は立ち客多数、特別車は満席という様子を沿線から見てびっくり。
過去ネタでスミマセン。
2004年8月撮影。
すでに話のある舞木定期検車場9番線。
寒風の強い中、同じように写真を撮られている方が数人いました。
外観、内装ともに、大きな部品取りなどはないみたいです。
外の方だとパンタのフネが、内の方だと換気装置が撤去されていました(全車)。
室内の車番プレートなどもあり、廃車にしてはものすごく部品が付いているような気もします。
廃車というより、どこかへ譲渡されるような気もしないでもないです(個人的意見ですが)。
あと、5516の6の数字だけが何故かピカピカでした。
奥に1000系が2+2に分割されて留置されていましたが、岐阜よりの2両の一部塗装がはげた状態でした。
>> |
あ
名前: たかやす@青山
[2005/02/20,19:38:26] No.31617 (210.156.113.80)
隠れキャラ発見 |
>> |
「舞木」行き?
名前: 7000系元白帯車
[2005/02/20,19:55:23] No.31620 (220.219.122.102)
>隠れキャラ |
>> |
今日のバイク
名前: クレナイ
[2005/02/20,21:08:30] No.31629 (211.128.23.175)
行きは「準急:舞木」、帰りは「高速:名古屋」でした(笑 |
>> |
種別
名前: たかやす@青山
[2005/02/20,22:57:03] No.31636 (210.156.113.80)
>行きは「準急:舞木」、帰りは「高速:名古屋」でした(笑 |
>> |
おっと・・・
名前: 急行伊奈ゆき
[2005/02/21,06:06:46] No.31648 (219.211.168.30)
これは何時頃ですか? |
>> |
4時間後
名前: クレナイ
[2005/02/21,21:35:07] No.31664 (211.128.23.175)
私が舞木に着いたのは、12時頃です。 |
両数が多すぎて、美濃町線ホームに 7000系がはみ出している光景です。
>> |
え?
名前: 5000番代
[2005/02/20,17:58:02] No.31603 (218.216.244.72)
これ7000系じゃなくて5700系か5300系では? |
>> |
すいません
名前: VVVF音マニア
[2005/02/20,18:06:04] No.31607 (210.198.239.196)
確か 7000系の後ろに 5300系が連結されていました。 |
>> |
田神駅改築
名前: はまかぜ
[2005/02/21,01:05:19] No.31644 (220.26.11.167)
路面廃止後に低床ホームを改造して6連停車可能にできたらよいという意見をききますが、高床ホームとの間に構内踏切があってどうも実現は難しそうですね。 |
板は新調でした。
中部国際空港開港以降、本線、犬山線系の乗車率UPしてませんか?
目指せ!増収増益! そして、浮いた予算で5500系、3400系の動(静)態保存、600V線区の復活を・・・夢に見ちゃったぢゃないですか〜(ホロホロ涙)
名鉄さん、間髪を入れず次なるサービスの投入、期待しております!
昼休みの定点観測、どうしてもココに来てしまいます。
’05 2.20 枇杷島橋梁南
名鉄アルバム 1372 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |