名鉄アルバム 1376 |
時刻表とにらめっこしながら大体の1380系運用が読めてきました。
豊明525〜鵜沼644〜空港825〜太田川912〜佐屋1043〜半田1233〜回??〜太田川1507〜可児1630〜犬山1650〜車庫??〜犬山??〜豊明...
ところで1380系は7500系の走行機器を流用しているので併結列車だと走行性能面では7000系+7500系と言う列車となりますね。
>> |
併結に当たって
名前: とめ
[2005/02/23,23:01:58] No.31739 (222.144.159.123)
私は、昨日空港に行く時に、名鉄名古屋7:24発の急行で1380系に乗りましたが、 |
>> |
コンプレッサーについて
名前: たけしん
[2005/02/23,23:22:16] No.31740 (210.251.222.184)
こんばんわ。 |
>> |
訂正
名前: たけしん
[2005/02/23,23:31:42] No.31741 (210.251.222.184)
誤:新名古屋 |
>> |
コンプレッサ
名前: ビギナーズラック
[2005/02/23,23:58:55] No.31742 (221.35.196.49)
確か、そのコンプレッサせいで最高速度が110`に抑えられてると聞いたことがあります。 |
>> |
私は音で判断
名前: 7305
[2005/02/24,00:01:41] No.31743 (219.50.106.13)
いかにも1384のCP音は弱そーですね。実際弱いらしーです。6000系と同じとの事ですが豊橋鉄道に去っていった7300の物を豊橋からまた貰ったと聞きました。確かに、圧縮機能も低いのか空気溜めメーターの赤い所100kpa(?間違ってたらスミマセン)下がってますね。あの電圧に併せて回転が上がったり下がったりする音が古めかしくて1384のSS台車+静かなドアの最新っぽいイメージとのミスマッチがたまりません。(とめさんに同感!)1384にC−2000DCを付けたら十分なぐらいですが今のC1000DCは何だかかなり不安定らしくて良ろしくないとか…(鈍行電車さんよりの情報☆)1384には元気なCPで元気に活躍して欲しいですね〜! |
>> |
いっそうのこと
名前: ビギナーズラック
[2005/02/24,00:06:16] No.31744 (221.35.196.49)
ECB方式にして3Rの一員にしたほうがいいような気もするのですが・・・。 |
>> |
ちなみに・・・
名前: 名鉄電写CVN−78
[2005/02/24,01:07:32] No.31747 (61.211.131.67)
1384Fは、12:20頃は新可児幕を出したまま、太田川で仮眠中でした。 |
>> |
訂正
名前: 名鉄電写CVN−78
[2005/02/24,01:11:02] No.31748 (61.211.131.67)
誤12:20→正13:20です。 ごめんなさい! |
サイドビュー
乙川橋梁にて
犬山線の2両の列車です
初めまして〜。
デジカメを買い換えたのを機に投稿させていただきます〜。
これからよろしくお願いします。
陽が強い日はどうしても前面ガラスに架線柱の陰が(^^;)
福地駅付近8801F
05.01.15撮影
急行 新可児行き5573E列車
2005.2.23名和にて
μスカイに初乗車できました。カーブでの走りはすばらしくつい最近まで常滑線をのろのろ走ってた感じがしましたが、こいつは違いますね。感動すら覚えました。出発ロビーから望遠で狙ってみました。
準急 知立行き1740列車です。
2005.2.23二ツ杁にて
2005・2・23 大山寺〜岩倉
犬山線のできるだけ西日が当たり、側面から撮れる所を探してみたのですが見つからず・・・
探した区間 西春〜岩倉
>> |
1384F
名前: 7000系元白帯車
[2005/02/23,21:04:17] No.31728 (220.219.122.102)
先日から、東岡崎運用を卒業(!?)した1380系1384Fですが、すっかりP車との併結が定着してしまいましたね。 |
苦しいですが何とか4編成入れてみました。
これはダイヤ改正の前なので、今は運用上見れませんね。
>> |
並び
名前: 国鉄
[2005/02/23,17:09:22] No.31715 (222.12.245.77)
私はこの沿線に住んでいるにもかかわらず、結局この"新車の大群"を取らず仕舞いでダイヤ改正を迎えてしまいました。 |
名鉄アルバム 1376 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |