名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 149


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20021018232007.jpg -(117 KB)
↓END
名鉄フェリー
日間賀島と篠島行きフェリー 名前: かえる [2002/10/18,23:20:07] No.4976 【サムネ】 ツイート
師崎に向かっていると篠島行きフェリーとすれ違いました。
ずいぶん小型ですが、島の生活には必需です。
島の港も大きくなりました。
>> 無題 名前: 船乗り [2002/10/19,13:17:54] No.4986
俺さぁ、船好きだけど電車のところで出すとまずいんじゃないの?
>> 無題 名前: ゲシュタポ [2002/10/19,13:19:56] No.4987
名鉄ギャラリーって名鉄電車専用なの?名鉄に関係するモノなら何でもいいの?
>> 船体に名鉄と(^_^;) 名前: かえる [2002/10/19,13:37:46] No.4991
だめかなぁー?
だから、伊勢湾フェリーは近鉄系で遠慮しておいたけど。
他社という感じでもないし。
>> 無題 名前: ゲシュタポ [2002/10/19,13:40:55] No.4992
僕は船でもいいと思って書いたのですが、反対派と思われてしまいましたか?
ちなみにこの航路には、赤色の小型のフェリーも就航してますよね?以前乗ったときあまりも小ささに驚きました。
>> 船でも名鉄… 名前: 碧南急行 [2002/10/19,18:21:19] No.4999
船だから何?
かえる様の言うとおり船体にも名鉄って書いてあるんですから…
ここのBBSも名鉄電車ギャラリーではなく名鉄ギャラリーでしょ?

船も名鉄は名鉄ですよ!
>> 無題 名前: kei10262001 [2002/10/19,20:30:03] No.5002
同じ意見です。> 碧南急行さん
>> 三河湾航路 名前: てん [2002/10/19,20:32:24] No.5003
ぼくもいいんじゃないかと解釈して高速船アップしましたけどね。
「電車」とはどこにも謳ってないし。
社屋なんていうとさすがに気が引けるけど。

ゲシュタポさん。
篠島と日間賀を巡回するフェリーには200トンと150トンの二種があります。
200トンの方は前後にゲートがあります。
ちなみに150トンの方は「はまつばき号」ですね。
車がなくても乗れるので一度乗ってみたらいかかです?
たまには船らしくていいですよ(^^)
>> UP賛成 名前: JJ [2002/10/19,22:04:08] No.5006
私も名鉄系なら賛成します!
>> ちょっと思ったこと・・・。 名前: 孫六 [2002/10/19,22:18:43] No.5007
「荒らし」と思われたのなら謝罪させていただきますが、このHPのトップを
見ると電車の項目しかありませんから、管理人さんは「電車の」と言うことで
このHPを開設されたのではないのでしょうか?また普段の投稿を見てても
電車中心ですから、使わせてもらっている立場として「暗黙の了解」で鉄道関係
の投稿をされる方がいいのではないでしょうか?
本当に一個人の考えですので、ご気分を悪くされたら申し訳ありません。
>> 3.3.SUNワイドで乗れる 名前: かえる [2002/10/19,22:53:36] No.5010
ワイド切符で乗れる範囲で、電車と名鉄とついているのはいいかなって、思ったけど。
不快に感じる方もいらっしゃるので、やめた方が良かったかな。
うーん、むずかしい世界です。

>> 投稿内容 名前: あぐい(管理人) [2002/10/19,23:19:47] No.5013
そのあたりは皆さんにお任せします。
特に電車でなければならないという事もないと思います。
>> でんしゃせんようなら 名前: でら [2002/10/23,13:26:10] No.5107
ディーゼルではしっているくかんはだめなの?
ちがうよね?でもでんしゃのしゃしんしかないね
バスはだめなのかな?
めいてつかんれんということはかんれんがいしゃのてつどうもオッケーっていうこと?
ふくいはしってるろめんでんしゃもめいてつかんれんだよね?


画像タイトル img20021018231216.jpg -(85 KB)
↓END
名鉄フェリー
フラワーライン 名前: かえる [2002/10/18,23:12:16] No.4975 【サムネ】 ツイート
デッキ最上部から撮影しました。
操舵室の近くまでいけるのでその中も見えるし、
伊良湖を振り返るとまたいい感じの景色です。


画像タイトル img20021018230624.jpg -(179 KB)
↓END
名古屋鉄道犬山橋
犬山橋を上から見ると 名前: かえる [2002/10/18,23:06:24] No.4974 【サムネ】 ツイート
この場所は景色がいいです。夕方などはお城も含めて絶景です。


画像タイトル 名鉄流検測車 6813F -(89 KB)
↓END
名古屋鉄道6800系
試運転列車 名前: 観音寺 [2002/10/18,21:04:22] No.4971 【サムネ】 ツイート
本日18日、津島線へ6000系等を撮影に行ったところ試運転列車がやって来ました。
帰宅後、撮影画像を拡大してみると先頭台車(6913のNo.2台車)の排障器にグレーのセンサーのようなものが装着されており定期的に行われるレールの遊間測定のための試運転列車と思われます。
6813Fは遊間測定の試運転には限定的に使用され名鉄の検測車的な性格をもち、6913の運転室後部屋上には正体不明のキセをもつ(写真にも一部が写っています)など特徴的な組成です。
2002年10月18日 16時05分頃 七宝-木田にて撮影。 
>> 無題 名前: 碧南急行 [2002/10/19,13:20:38] No.4988
この前、試運転で築港を走ってましたよ。
>> 無題 名前: ゲシュタポ [2002/10/19,13:37:45] No.4990
日比野駅でこの列車を見ましたが、係の方達が線路に下りてタバコ吸いながら休んでいる姿に違和感を覚えました。乗客には喫煙コーナー以外禁煙って言ってるのに・・・
>> 試運転 名前: 三本松 [2002/10/19,18:16:05] No.4998
係の方がタバコ・・・関連会社の技術系の方達だから徹底されてないのかもしれませんね。
ところで6913に搭載されてある測定機器はレーザー光を利用した新型なのだそうですが屋上のキセの正体は不明です、どなたかご存知ないですか?

EZweb:


画像タイトル img20021018203948.jpg -(102 KB)
↓END
名古屋鉄道7000系
無題 名前: 504D [2002/10/18,20:39:48] No.4970 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: これは [2002/10/20,01:52:41] No.5016
これはどこで撮影しましたか?
他人の土地へ無断侵入していませんよね?
>> 高横須賀〜南加木屋 名前: 中央線7005M [2002/10/22,13:09:45] No.5076
ここは一般の道路があるのでそこからちょっとした望遠があれば
このような撮影が可能です。

504Dさん、こんなとこまでいらっしゃったのですか・・・


画像タイトル img20021018203846.jpg -(74 KB)
↓END
名古屋鉄道7000系
無題 名前: 504D [2002/10/18,20:38:46] No.4969 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル img20021018111411.jpg -(154 KB)
↓END
名古屋鉄道美濃北方駅
駅から玄関 名前: かえる [2002/10/18,11:14:11] No.4963 【サムネ】 ツイート
鉄道はドアからドアでないので、車に対して不利ですが、
美濃北方駅には、駅構内に玄関がある不思議な家があります。
玄関を開けるとそこはもうホームです。
>> 無題 名前: K.S [2002/10/18,22:58:32] No.4972
以前某TV番組で取り上げられていた記憶が・・・
>> 無題 名前: かえる [2002/10/18,23:00:27] No.4973
家にはいるには入場券がいるのかな?
>> ふと思った・・・・ 名前: まりお [2002/10/19,01:08:28] No.4980
飲み過ぎで帰っても安心だね。
駅徒歩15秒。
>> 無題 名前: T氏 [2002/10/20,09:59:01] No.5019
>以前某TV番組で取り上げられていた記憶が・・・
それって各務原線の駅だったと思いましたけど。
>> 無題 名前: フラ鉄 [2002/10/20,12:53:24] No.5021
確かに。


画像タイトル img20021017235621.jpg -(145 KB)
↓END
名古屋鉄道美濃町線
R25のS字急カーブ 名前: かえる [2002/10/17,23:56:21] No.4962 【サムネ】 ツイート
あまり名鉄に乗らなかったのですが、最近よく乗るようになったらいくつか
疑問がでてきました。
まず、このカーブですけど、なぜ、斜め横断にしてこんな急カーブになるのを避けなかったのでしょうか?踏切が道に直角だから酷いカーブになっていますよね。関と新関の間のカーブです。
2つ目が、8800系の中間車ですけど、なぜ窓のピッチが違う部分があって、屋根も岐阜寄りが膨らんでいるのでしょうか。
不思議です?
>> 8800系の中間車は 名前: とさか [2002/10/18,11:58:07] No.4965
 以前はセミコンパメートやサロンなどがあったため窓と座席の位置が合っていないのだと思われます(中間車のドアから一番はなれた座席なんかは窓もありません)。屋根が膨らんでいる部分にたしかサロンがあったと思います。8800系のうち8807Fのみは中間車が改造されていないので8807Fの中間車の中を見れば真相はわかりますが…  と言っても中を見れる機会なんてそうないですがね
>> 上の話題 名前: ♪TO右京〜K&A [2002/10/18,12:58:14] No.4966
最近(てか今日も)栄生の電留線にDXの団体専用車がよく停まっているんですがなんでかわかります?しかも今日なんか岐阜寄先頭車に青シートが被せてありましたし。(事故をやらかした形跡はないのですが)
>> 8807Fについて 名前: 三本松 [2002/10/18,13:37:57] No.4967
8807Fについては通常は新川検車区留置ですが新川橋の橋梁切替工事関連で一時留置線不足気味になり栄生へ疎開留置されていたものと考えますがまもなく解消されます。
青カバーについては最近留置線付近の架線柱か再塗装中でしたので汚損防止の為ではないでしょうか。

EZweb:
>> どうもです 名前: ♪TO右京〜K&A [2002/10/18,17:28:58] No.4968
三本松さんありがとうございます。
きれいにナゾが解けました。
>> でもなぜ、屋根が高い必要が? 名前: かえる [2002/10/18,23:42:36] No.4977
レスありがとうございます。
ということは、8800は、
2両で登場、先頭車並みの内装の中間車を作って3両編成に、
後期車を3両で作成、一編成を除いて中間車を8500と同等に
改装、現在に至るということでしょうか。
>> 屋根が高いのは 名前: とさか [2002/10/19,11:19:20] No.4982
 そこにサロンがあったからです。外見からでも識別できるように一部の屋根を高くしたのだと思います。屋根が高い部分は側面も窓が若干ずれていて前にサロンがあったことが思い浮かびます。ちなみに8800系は1次車2次車ともに2輌編成で登場しのちに3両化されました。改装時に屋根をそのままにしたのは構造上(安全上)平らに出来なかったからだと思います。番外ですが九州旅客鉄道の787系(つばめ。有明、きらめき、かいおうで使用)も今回の改装時にはビフェのあった部分の屋根は膨らんでいますがそのままで座席車になっています。
>> 屋根が高い理由 名前: 観音寺 [2002/10/19,20:18:21] No.5001
屋根が高くなっているところは旧ラウンジ部分で同じ車両の旧コンパートメント部分より室内天井高が高いため屋根も高くなっていました。
改装により一般的な特別車になった後も屋根高を揃えるのは屋根・側面構造改造を伴うため見送ったのでしょう。
車体側面の赤帯もラウンジ部分はそれをアピールするため変化を付けてありますが改装後も変化はなく、もしかすると検査入場時にラインの山形デザインは無くなるかもしれません(塗装工程簡略化)。
8807Fのサ8857を見ていただければわかりますが、ラウンジ部分には赤色のソファーが設置され小団体には最適で8857のみですが衛星TV受信システムも装備されています。
私はまだDX特急が運転されていた時代に一度8807Fに乗車した事がありますが、この衛星TVはなかなか映りが良くトンネル内走行時も静止画に切り替わるなど、当時としては優れたシステムでした。


画像タイトル img20021017225559.jpg -(157 KB)
↓END
名古屋鉄道6000系
遠足 名前: EF58118 [2002/10/17,22:55:59] No.4958 【サムネ】 ツイート
遠足の小学生が電車を待っています。
>> すごくいいですね 名前: かえる [2002/10/17,23:37:10] No.4959
子供の間隔といい、雰囲気といい何とも言えないほのぼのさ
>> えんそく 名前: でら [2002/10/23,13:30:14] No.5108
ぼくもでんしゃでえんそくいったよ〜
いぬやまゆうえんでおりたよ


画像タイトル img20021017222132.jpg -(79 KB)
↓END
古屋鉄道木曽川堤駅
木曽川堤駅南付近にて 名前: PCM [2002/10/17,22:21:32] No.4957 【サムネ】 ツイート
EOS D60,TAMRON 28-300(480mm) F6.3 1/640 ISO100
ブルーエンハンサー使用

色がうまいこと出てません
素直にPL使ったほうがよかったかなぁ (^^;
>> デジタル一眼レフ 名前: かえる [2002/10/17,23:41:14] No.4960
私もデジタル一眼レフがほしいです。
私のデジカメだと、シャッタータイムラグが大きすぎて思ったようにとれません。
置きピンなんて絶対無理。
デジタル一眼レフがほしい。でも、大きいと持ち歩きに不便だし根性無しです。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 149

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,1,3
 E-mail:okado@agui.net


×