名鉄アルバム 1490 |
以前より気になっていたS字カーブにて撮ってみました。
もうそろそろ満開です。
>> |
高横須賀-南加木屋間
名前: Panoraman
[2005/05/03,10:29:20] No.34531 (219.99.19.20)
ですね。 |
>> |
こことなると
名前: 名鉄河和線沿線住民
[2005/05/03,10:43:23] No.34533 (202.224.24.233)
やはり橋上駅でしょうかね。移転していたとなると東西連絡通路も付けていたんでしょうね。 |
P4重連・7500豊橋行き普通・2200豊川稲荷行き特急など・・・、とても賑やかですね。
これも「ネタ車」のひとつでしょうか、「系統板付き」です。
4月27日撮影です。
>> |
とても
名前: 名鉄河和線沿線住民
[2005/05/02,16:34:04] No.34495 (202.224.24.233)
統一感のあっていいじゃないですか。 |
5月に入り、そろそろツツジの季節になってきました。
今年は天気を見て撮影に行こうかな…。(謎)
3500系と3100系との車体の高さの違いがよくわかりますね。
寺本〜朝倉
竹鼻線中区駅の状況です。
1412Fの車内広告が統一されていました。
4月23日 16時20分
今日で1600系はデビューしてから6年が経ちますね。
ちなみに今日の順連の編成は岐阜方が1601Fで豊橋方が1604Fです。
>> |
訂正。
名前: 1601F
[2005/05/01,15:36:12] No.34460 (219.118.148.239)
順連ではなく重連でした。 |
2302系
急行新可児行き
寺本にて
名鉄アルバム 1490 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |