名鉄アルバム 1494 |
本日(4日)撮影(新鵜沼発13:07)。
豊7025F+5309F
急行弥富行き
伊奈駅で撮影
パノラマスーパーです。
行き先が同じ!
上小田井にて
>> |
???
名前: VODKA
[2005/05/04,15:44:15] No.34594 (211.1.193.105)
もしかして、駅員のミス?? |
>> |
良くあることですよ
名前: アルセーヌ
[2005/05/04,15:51:14] No.34595 (61.44.200.49)
先発列車が発車した後案内板が更新されるんですが |
>> |
デジタル
名前: VODKA
[2005/05/05,19:20:04] No.34665 (211.1.193.105)
デジタルはないんですか? |
>> |
なくはないですよ
名前: ユズえもん
[2005/05/07,21:31:42] No.34740 (221.243.167.140)
元大門副隊長です。初対面の方、はじめまして! |
未だに、台車に乗せられ支柱も付けられている所を見るとこのまま永久保存の可能性もありますね。5/3舞木にて
舞木にて撮影、敷地外からです。屋根も有り、永久保存みたいですね。HSSTは、正門のすぐ隣に有りました。
>> |
100S形ですね
名前: 六郷
[2005/05/04,13:31:17] No.34591 (218.42.34.113)
100L形はどうなったんでしょうか・・・・ |
5月2日
名電赤坂〜名電長沢にて。
Nikon FE2
KONICA MINOLTA CENTURIA SUPER 400
F3.8 1/500
>> |
ブック型表示板
名前: Panoraman
[2005/05/04,09:59:02] No.34587 (219.99.19.20)
製造当時のブック型に「岐阜」表示があったはずですが、すりへったので使わないのかな? |
>> |
それは・・・
名前: アルセーヌ
[2005/05/04,15:55:04] No.34596 (61.44.200.49)
ダイヤ改正して新岐阜から名鉄岐阜という風に駅名が変わったので |
ただ何となく撮影した5513Fと7500系
1384Fは何とか識別可能 (^^;;;
伊奈駅にて。
(ポジションランプが切れているとかいないとか、そういうレスも不要です。)
E100VS
>> |
じゃあ
名前: 急行伊奈ゆき
[2005/05/04,05:44:04] No.34581 (219.211.168.30)
岐阜側は今でもMHは鳴るのでしょうか・・・? |
>> |
MH
名前: フェン
[2005/05/04,07:48:49] No.34583 (211.1.193.69)
は鳴りません。取り外されてしまいました。 |
>> |
塗装にしろMHにしろ
名前: ワトソン
[2005/05/04,08:40:15] No.34584 (221.187.196.72)
わざわざついてるものを外す方が無駄に金が掛かる気がするんですけどね。 |
>> |
RE: 塗装にしろMHにしろ
名前: 花山 大
[2005/05/04,16:11:11] No.34597 (210.167.146.22)
わざわざ片方だけつけている方が、金がかかるんじゃないでしょうか。 |
神宮前にて
3月26日 6時14分
名鉄アルバム 1494 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |