名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 179


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 3000 -(14 KB)
↓END
名古屋市交通局3000形
3000がそろって到着&発車 名前: みの [2003/01/04,17:35:31] No.6587 【サムネ】 ツイート
今日栄のオアシス21に行った後撮りました。突然だったのでケーたいのカメラです。画像が悪くてごめんなさい。行き先は上小田井行きと赤池行きでした。
(2003.1.4上小田井で撮影)


画像タイトル img20030104161709.jpg -(113 KB)
↓END
名古屋鉄道7000系
緑幕 名前: 観音寺 [2003/01/04,16:17:09] No.6586 【サムネ】 ツイート
改めて数えてみたら行き先が緑幕の組成って1.5組成しか無いんですね。
今更ながらチョット驚きです。
2003年1月4日 島氏永-国府宮にて撮影。
追:「No.6539 謹賀新年」の投稿に関しレスをいただきありがとうございます、当方net非接続環境におりました為、レスできませんでした。
過分なお言葉に恐縮すると共に大きな励みになりました。
>> 無題 名前: 3401F [2003/01/04,18:13:30] No.6590
今さらながらパノラマカーの重連はいいなぁ。
黄色幕車なんてあったら、もっとカッコよかったかな!?(笑


画像タイトル img20030104124453.jpg -(147 KB)
↓END
名古屋市交通局7000形
名市交7000系 名前: ユッシー [2003/01/04,12:44:53] No.6581 【サムネ】 ツイート
はじめまして、鉄道の館(http://yussi.s6.xrea.com/)管理人のユッシーです。「はてな」さんと一緒に、土橋でとってきた名市交7000系です。
>> 無題 名前: はてな [2003/01/04,13:31:45] No.6584
なつかしいですね〜。
12月6日にった時のですね。
覚えてます。
ユッシーさんが、三河山線の駅を言っているときに、なぜか、高林が消えていたのをありありと覚えてます。
もちろん地下鉄をぐるぐる回って帰ったのですが(もちろんなのか?)。


画像タイトル img20030104122225.jpg -(45 KB)
↓END
名古屋鉄道
ローマン体 名前: EF58118 [2003/01/04,12:22:25] No.6579 【サムネ】 ツイート
名鉄の書体はローマン体だと思います。
ただ一口にローマン体といっても、時代や場所により色々な種類があるようです
。車体番号はローマン体をもとに手が加えられたのではないでしょうか?
>> すごいですね!! 名前: ハンネリ [2003/01/04,12:48:24] No.6582
おっしゃるとおりだと思います。
ホント、いろんな種類がありますもんね。

追伸
これ、どうされたんですか??
面白いものですね!
>> 2402… 名前: たけしん [2003/01/04,20:57:26] No.6593
どうやって手に入れたのでしょう?
気になります。
しかし、この書体は私も好きです。
2402から連想するのはいもむし。
3401F〜3403Fの4両固定×3編成が存在してましたね。
あぁ、今の旧3401F。どうなるのだろうか…。


画像タイトル 冬枯れの西中金 -(61 KB)
↓END
名古屋鉄道キハ30形
西中金 名前: てん [2003/01/04,11:30:05] No.6574 【サムネ】 ツイート
一昨年12月の西中金です。

昭和20年代後半にこの駅から名古屋へ働くために出た親父が乗った
電車は緑色だったそうな。
どういう形式が考えられるのでしょう。
そのさらに父親が生まれた時にこの鉄道はまだなかったんですからねぇ。
時の流れとは本当に早くて空しいものです。

http://www.1600super.com


画像タイトル 定刻発車 -(48 KB)
↓END
名古屋鉄道8800系
2002/1/4佐屋 名前: てん [2003/01/04,11:19:49] No.6573 【サムネ】 ツイート
昨年の1/4は前々日夜から降り出した雪がまだ残っていてでかけ
るにも大変な状況でした。
今年は明日から”仕事”。
雪は降らないでね。


画像タイトル img20030104103214.jpg -(131 KB)
↓END
名古屋市交通局6000形
6101Fのヘルベチカ 名前: KH [2003/01/04,10:32:14] No.6572 【サムネ】 ツイート
題名の通りです。
個人的には名鉄のあの書体のほうが好きです。
ちなみに、名鉄の書体の名前ってなんて言うか知りませんか?
>> ヘルベチカ? 名前: たけしん [2003/01/04,11:34:56] No.6577
KH様には誠に申し訳ない発言ですが
これは“ヘルベチカ”とは言わないです。
じゃあと書体名は何だと言いますと…。
すいません、判りません。ただ、この書体は“ヘルベチカ”ではない筈です。
名市交2000系・7000系など最近使用されている書体が
“へルベチカ”だと思いますが…。
このタイプは現在では3000系・黄電に使用されていました。

名鉄の書体…ローマン体だったと思います。
(間違っていましたらご指摘下さい)

余談…名市交6101Fは
写真からみると宮路さんの“どですか”なのですね
>> KHさん、たけしんさん 名前: ハンネリ [2003/01/04,12:40:43] No.6580
こんにちは。
車号標記の字体の話でこんなに盛り上がるとは思いませんでした。うれしいような、はずかしいような…
市電も含めて、地下鉄5000形を除いた6101Fまでの地下鉄車両の字体ですが、やっぱローマン体ですかね?一度ちょっと当たってみましょう。私、学生時代は新聞部にいましたし、社会人になってからはパンフレット作ったりと、仕事でいろいろな字体に触れています。ちょっと、お時間をください。
6000形暫定営業のところでも触れましたが、標記の字体は鉄道会社によってオリジナルの書体にアレンジされています。交通局の字体も多分、オリジナルのものでしょう。
以前、名鉄の書体を求めて当たってみたのですが、これもオリジナルのものでした。「名鉄ローマン体」って言うそうです。横体かけてあるんですよ。
1のあたま、2、6、9の丸まった部分を切り取ったりと、ここに名鉄の意図するオリジナリティがあるってことですよね。
話がずれますが、市バスのラッピングバスに貼り付けてある車両番号の標記字体(アドラッピングの上に貼ってあるやつです)は「ゴナ体」です。個人的には、ヘルベチカ体のほうがすっきりしていて好きです。
>> 前にも書いたと思うが 名前: 桜通線沿線住人 [2003/01/04,12:50:03] No.6583
名市交の車両は50000系を除くと6000系試作車(6101-6201-6701-6801)まではローマン体でした。それ以後の車両はヘルベチカ体になりました。6101Fは現在5連になっていますが、増備された6301はヘルベチカ体です。
(『関西の鉄道』No40「ナンバー書体を鑑賞する(中)」より加筆)


画像タイトル キハ33 -(75 KB)
↓END
名古屋鉄道キハ30形
元日の西中金 名前: yuta [2003/01/03,21:50:17] No.6564 【サムネ】 ツイート
元日に西中金に行ってきましたが、電化時代の猿投〜西中金を知らない私のとっては、電化時代の架線柱等の設備が貴重に思えました。
2003年1月1日9:39撮影


画像タイトル 5300です! -(112 KB)
↓END
名古屋鉄道5300系
天白川橋りょうにて 名前: ハンネリ [2003/01/03,21:49:00] No.6563 【サムネ】 ツイート
平成元年5月頃の撮影だったと思います。
本星崎〜鳴海間、当時の天白川橋りょうです。
連続立体交差化事業の進捗によって、この風景も一変してしまいましたね。
唯一変わらないのは、この5300?
そういえば、5300のエアブレーキの音は独特ですね。
あの音と、CPの古典的な「コポコポ」音はいつ聴いてもミスマッチな気がしますが、みなさまいかがでしょうか?
>> 無題 名前: 大下 [2003/01/03,22:27:59] No.6566
53の2連との53重連と見ました。まだ新造後数年と言うころでしょうか
>> 流石ですね! 名前: ハンネリ [2003/01/03,23:20:38] No.6568
5300同士の2+4、6連です。
登場後数年の様子です。
この車両の使われ方は、当時からホントにバラエティに富んでましたね。「高速」ってのもありましたし…ただ、一番の傑作は、「一部指定席特急」の一般席車への充当でしたよね。
全席指定席特急は1000系パノラマスーパーが主でしたが、当時の一部指定席特急は1000系よりも最高速度の落ちる車両、すなわち5300や5500が併結充当されていました。
当時JRは311系を新快速に投入、所要時間は短いわ、オマケに特別料金は取らんわでしたからね。そこで1000系4連を一部方向転換のうえ2連に分割して一般席車1200系を新造、4両の一般席車と2両の指定席車で組成組みしなおし、平成3年10月、「新生パノラマスーパー」が誕生した…
これで車両の性能が揃い、スピードアップが可能になったのです。

どなたか、当時の一部指定席特急の面白い写真やエピソードをご披露いただけないでしょうか。
嗚呼、どんどん記憶が薄れていく…
>> 無題 名前: てん [2003/01/04,11:33:42] No.6576
5300・5700が1000系と並列されていたのは実質何年くらいだったのでしょう。
ここでもあまり画像を見たことがないですね。


画像タイトル こちらは5300系 -(164 KB)
↓END
名古屋鉄道5300系
まだ寒い! 名前: とさか [2003/01/03,17:48:35] No.6555 【サムネ】 ツイート

 こちらは大下さん用にも、と5300系も撮っておきました。
  2003年 1月3日 加納〜新岐阜間にて
>> 無題 名前: 大下 [2003/01/03,20:00:14] No.6558
ありがとうございます。とさか様を親友リストに追加いたしましてあぐいさんを撃退リストへ転入いたします

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 179

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,3,10
 E-mail:okado@agui.net


×