名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 1793


>>一つ先にすすむ

画像タイトル プロジェクションランプ -(91 KB)
↓END
 
標識灯が・・・ 名前: 中央線7005M [2006/03/23,18:20:46] No.40811 (219.118.128.239) ツイート
今回はプロジェクター式標識灯の一番外側が
どうみても青レンズ仕様になっているような・・・


画像タイトル 車両制御装置 -(117 KB)
↓END
 
2150形山側から見た車両制御器 名前: 中央線7005M [2006/03/23,18:13:44] No.40810 (219.118.128.239) ツイート
奇妙な配置・・・
モ2100形と共通の車両制御装置本体を使用したが
1C3M(モ2100形とモ2050形のモーターを制御)を2群と
補助電源部1群のモ2100形に対し
モ2150形は自車2個モーターのみのため動力制御部1群
(1C2M)と補助電源部1群の合わせて2つのみで
良いため山側の1群取り付けるスペースが空白となった。
そこへ整流装置を組み込んだためこんな配置になった・・・


画像タイトル 屋根周り -(172 KB)
↓END
 
2050形の屋根は変化 名前: 中央線7005M [2006/03/23,18:02:10] No.40809 (219.118.128.239) ツイート
最初から4連で設計された2011Fと2012Fは
モ2050形からパンタが消えた為、モ2050形は
すっきりした屋根になりました。

3連を4連に変更する2001F〜2010Fは
パンタグラフを移設するとのことなので、
撤去跡の状態がどうなるのか見ものです。


画像タイトル 2161 -(160 KB)
↓END
 
モ2150形 名前: 中央線7005M [2006/03/23,17:54:28] No.40808 (219.118.128.239) ツイート
2個モーター車。
車両制御装置(VVVFとCVCF)
コンプレッサーをともに装備。


画像タイトル ワイパー -(111 KB)
↓END
 
2000系3次車 名前: 中央線7005M [2006/03/23,17:49:05] No.40807 (219.118.128.239) ツイート
搬入されましたね。2111Fと2112F。
今回もさらに細部が変化してました・・・

まずはワイパー。今までこんな形状じゃなかったはずですが・・・


画像タイトル img20060323172930.jpg -(195 KB)
↓END
 
2011F・2012F甲種輸送 名前: 2204F [2006/03/23,17:29:30] No.40806 (219.54.193.82) ツイート
本日、撮影してきました。
新車はやっぱりきれいですね。
>> 誠に勝手な質問ですが 名前: VVVF音マニア [2006/03/23,20:16:36] No.40816 (221.119.26.41)
すいみませんが、これは何時ぐらいの出来事か教えていただけないでしょうか。

また、もしよかったら、ホームページに載せたいのですが、よろしいでしょうか。
http://meitetusikou.hp.infoseek.co.jp/

誠に勝手な要求ですが、ご返答宜しくお願いします。(無理だったらいいです。)
>> 時間 名前: 2204F [2006/03/23,20:28:28] No.40819 (219.54.193.82)
VVVF音マニアさんこんにちは
豊川を11:50に出発しました。
撮影場所はJR飯田線(名鉄)の豊川放水路(でしたっけ?)の豊川寄りの堤防で、ここに11:57分頃に来ました。
4月11日の中間車の増備もこの時間のはずです。

追加:時間など載せても構いませんよ
>> ありがとうございます 名前: VVVF音マニア [2006/03/23,20:37:55] No.40822 (221.119.26.41)
2204Fさん、本当にありがとうございます。実は私もこの電車をねばっていたのですが、空腹に耐え切れず、あえなく断念してしまいました。どうせこないだろう、と思っていたら、来てしまったようですね(汗)。特集ページとして、今後載せる予定です。
ありがとうございました。


画像タイトル img20060323164012.jpg -(117 KB)
↓END
 
2000系 名前: 1601F [2006/03/23,16:40:12] No.40805 (219.118.150.1) ツイート
セントレアフレンズ号


画像タイトル img20060323134923.jpg -(244 KB)
↓END
 
時にはこちらも 名前: 流浪人 [2006/03/23,13:49:23] No.40804 (210.231.202.34) ツイート

八百津駅にて、廃線1ヶ月半ほど前に撮影。

ここには1回しか行ったことがなく、今思えば後悔しています。
「無いものねだり」かも知れません。


カメラを始めて約半年、お手軽39800円の三点セットの一眼レフで撮影。
今はカメラもレンズも全て変りましたが、変らないのは腕だけ、相変わらず
"ヘボ"です。


画像タイトル img20060323051128.jpg -(265 KB)
↓END
 
フロントアイのないころ 名前: 504D [2006/03/23,05:11:28] No.40803 (222.1.38.214) ツイート
7500


画像タイトル img20060323015025.jpg -(187 KB)
↓END
 
ナナゴ 名前: 三河一色 [2006/03/23,01:50:25] No.40802 (220.150.208.129) ツイート
昭和40年代は、豊橋⇔岐阜・料金不要特急のスター。
MAX110km/h時代は、ハイギヤード&定速走行装置装備の看板高性能車でした。

昨年7月、安城市内
EPL
>> すばらしい車両 名前: 313 [2006/03/24,19:12:44] No.40849 (219.118.144.195)
僕、個人的には名鉄で一番乗り心地のいい車両だと思っています。
特別車も含めて・・・と言いたい所ですが、「ミュースカイ」も乗り心地がいいので強く言えませんが、一般車両と1000系特別車の中では一番乗り心地がよかったです。7000系の横揺れに比べればゆれない印象もありました」。
>> レスありがとうございます。 名前: 三河一色 [2006/03/25,01:12:56] No.40852 (221.113.76.162)
313さん、こんばんは。
最新鋭の技術導入で今となっては平凡かもしれませんが、逆説的に言えば『今でも平凡』なレベルを保持できていた、ということは当時どれだけ素晴らしかったか、の証しでもあると思います。
当時、西尾線では7000も含めたSR車中心の、支線としては比較的恵まれた車両をあてがわれていましたが、それでも本線特急=7500に乗るのは、ひとつの楽しみでした。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 1793

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,6,1
 E-mail:okado@agui.net


×