名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 239


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20030308032307.jpg -(51 KB)
↓END
名古屋鉄道300系
無題 名前: 504D [2003/03/08,03:23:07] No.8498 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: KH [2003/03/08,17:59:17] No.8507
上飯田連絡線が開業すると、上飯田の方向幕も撮影しにくくなりますね。
早いうちに撮っておかねば…。


画像タイトル img20030308032249.jpg -(66 KB)
↓END
名古屋鉄道3300系(2代目)
無題 名前: 504D [2003/03/08,03:22:49] No.8497 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: 特急新鵜沼 [2003/03/08,14:03:43] No.8502
初めて、投稿します。急行新鵜沼と言います。
よろしくお願いします。
504Dさんここはどこですか??
>> 無題 名前: 特急新鵜沼 [2003/03/08,14:06:42] No.8503
すいません特急のところが急行になってしまいました。
>> 無題 名前: 504D [2003/03/08,15:31:31] No.8504
広見線西可児ー善師野間です。


画像タイトル 8000DC 60D 8連 -(152 KB)
↓END
名古屋鉄道キハ8000系
8000系豊橋乗入れ最終日 名前: Yama−nin [2003/03/08,00:13:33] No.8488 【サムネ】 ツイート
 題名の通り最後の60D号です。 末期のころは知立にも
8000系は停車してました。(上り60Dと休日の下り283D)
200ミリ望遠で撮るとやっぱ貫禄に見えます!

>鈍行電車さん 7305さん
大提灯号運転台に写ってるおっさんが8000系運転台にも同じ
ようなヒトがいるっしょ!  大提灯号から11年経っているから
このおっさんも年をくってるのでそう思えばそう見えます!?
>> キハ8000、威風堂々。 名前: 鈍行電車 [2003/03/08,00:34:59] No.8489
こんばんは(^_^)V
200ミリレンズの表現性とキハ8000の8両編成…こりゃ圧巻モノですね!
カッコ良過ぎる!!(・o・)
ところでこの8連、ホームに収まりきっていないのでは?
これで豊橋まで運行ですか、乗ってみたかったですね。
「大提灯号」の「オッサン」…ハハハッ!!
そういうとこに、つい、目が行っちゃうんですよね。
でも、この「オッサン」もっと怪しい。
サングラス掛けてませんか?気のせいかな…
>> 黄金比率 名前: ねむい [2003/03/08,01:45:24] No.8490
こんばんは。8000系がとても力強く写っていますね。
アメリカの長大編成の貨物列車並の力強さです。
豊橋まで定期的に8000系が来ているのを知っていれば、自分も8000系をもっと撮影できたのに・・・。
8000系は鳴海以西しか走っていないと思い込んでいました。

ところで、Yama−ninさんは写真がうますぎです。
写真における黄金比率があり、それをYama−ninさんは、熟知しておられるからだと思われます。
さすがですね!
>> あ、いるいる 名前: 7305 [2003/03/08,01:54:02] No.8492
このおっさんは何故常務員室に入っていれるのでしょーか?8000の事はよく知らないんですが、電車でGo!とかでやると、でら加速が悪いんですけど実車も悪かったのですか? 8重連凄いです!8500では知立や豊橋何て入ってなかったですよね?常滑は入ってましたが。
>> 昭和60年前半なら・・・。 名前: あっくん’72 [2003/03/08,03:56:16] No.8499
>ねむい様
 昭和60年前半くらいなら、8000系のアルバイト特急は平日東岡崎まで運用があったのを覚えています(毎日沿線の中学校前を爆走して行きました)。
 列車番号までは覚えていませんが・・・(実家に名鉄時刻表vol.5位までが残っているので、見れば多分分かると・・・)。
>yama−ninさま
 このポイントは名古屋本線と三河山線の間の踏み切りですよね?昔はこの真後ろに大きい広告塔が建っていた(確か○信)のを覚えています。
 蛇足ながら、6番線の三河線行灯式乗り換え案内はこの頃からあったんですね。
>> 8500の間合い使用 名前: Yama−nin [2003/03/08,11:11:01] No.8501
>7305さん、 あっくん’72さん
>8500では知立や豊橋何て入ってなかったですよね?
8500デビュー後しばらくして朝夜に東岡崎まで特急で入ってました。
特に夜の東岡崎行きは北アルプス号高山発が新名古屋でそのまま社線
特急になり岡崎まで直通していましたよ。 かつて8000系のたかやま号
北アルプス号が朝の豊橋発の座席特急から神宮前からそのまま飛騨古川行きに
なってたころがあり、隠れた存在だったかも知れません。北アルプス号の
豊橋から直通は昭和48年頃(冬ダイヤ)で無くなりその後は独立した
JRでいうホームライナー的存在になりました。

 あっくん’72さんのいわれる8000系の東岡崎までというのはありません
でしたよ。当時夕方の豊橋乗入れ座席特急は昭和50年の夏ダイヤまでだと
記憶してます。そしてこの写真の朝の豊橋乗入れ最後は昭和63年7月8日で
終わりました。その後は豊明までは回送で入ってましたが・・・。そのころは
少々 鉄分が抜けておりあまり活動してなかったです。(今もそうだが。。。)

 7305さんの言われる8000系の加速ですがやはり速いとは決して
言えませんでした。 かつてのHLぐらいの感覚でしょうか? ただ車内等
造りがしっかりしており加速が遅くとも多少は消音され国鉄の風格のある
車両でした。 最高速度も95キロと夕方の豊橋D号には酷だったため
パノラマ(特急)急行を追い越すのに大変だったダイヤの組み方してたしね。
実際私は104キロまで出していたのをこ〜そり中間連結部分の運転台で
見たことありますがね・・・。
>> 無題 名前: [2003/03/08,21:10:14] No.8508
そのおっさんって徳田とちゃう?
>> T田K一? 名前: Yama−nin [2003/03/08,22:45:49] No.8513
 運転台にいるのは T田K一氏では無いと思います。
まだ私がガキの頃、名称列車で伊勢湾号がでたとき私が朝から神宮前で
撮影してたら伊勢湾号の来るほんの少し前にやってきたおっさんがおり
後々発刊された名鉄名称列車アラカルトという本に私の撮った写真と
同じものが載ってたのでそのとき初めて T田K一氏か と納得しました。
 私の会社が彼の実家に近く以前は写真の現像に出してましたが、彼を
そこで見たことはありません。 まっ何時の間にや交通ライターと肩書きが
付いているようですが・・・。


画像タイトル 知立駅3780型 -(79 KB)
↓END
名古屋鉄道3780系
3780型 名前: Yama−nin [2003/03/08,00:04:33] No.8487 【サムネ】 ツイート
 瀬戸線1500V昇圧日前日にまだ三河線に3780が
2編成いました。写真の通り幌は付けられています。

>ねむいさん
3780はMHが付いてるいるか否か?よく話題になりますが、
多分付いていないと思います。何度か運転台の足下をみましたが、
警笛以外の足踏みSWは無かったようにおもいます。
 7300型については7700同様にMHは鳴らしていました。
ただ7700の綺麗な音色とはちょっと違い拡声スピーカの種類を
落としたのかも知れません。7300のMHが偶然録音されている
テープがありますがエラク困った音をするのを偶然録音したこと
あります。MHが途切れない変わった現象でした。
>> エラク困った音って・・・(笑) 名前: ねむい [2003/03/08,01:57:44] No.8493
こんばんは。
”エラク困った音”っていうのはエラク困った音の事なんでしょうね(笑)
なんとなくわかりますよ!
7300系のMHは取りはずされなければよかったのに。
7700系のMHも7300系の様に取り外されないか心配です。

3780系のMHの件は本当に謎です。
自分の知人は「付いていた」と断言して、いろいろと解説してくれましたが、実際に聞いたことは無いそうです。
こんなところでも名鉄の奥の深さを垣間見れますね。
>> ミュージックホーン 名前: 鈍行電車 [2003/03/08,22:44:43] No.8512
Yama−ninさん、ねむいさん、こんばんは!
毎度お世話になります(^ー^)V
ところで、私は3780も7300もミュージックホーン聴いたことないのでなんとも申し上げられないのですが、気になることといえば、瀬戸線の旧特急車に取り付けられていたミュージックホーンです。聴いたことありますか?
私はニュースで聴いたのですが、あれ、絶対音程おかしいです!
でも、逆にP車があの音程のMHで入線したら、知る人はみんな感激することマチガイなしでしょうね。
イマジネーション高まるなぁ!
>> re:ミュージックホーン 名前: Yama−nin [2003/03/08,22:53:35] No.8515
 こんばんは。。。 今日は一日中子供が泣いてやっと寝てくれました。
瀬戸線のMHですが、1500V昇圧の1日前に私も初めて聞きました。
が、そのときは本線のものとあまり変わらなかったと思います。
 また8000系の話になりますが、特急昇格時に全先頭車のMHの音
調整がなされ私はそういう音でも車番を見分ける努力をしてましたが、
全部が綺麗な音に生まれ変わり解らなくなりました。
 8101号のMHが急行時代のころ音が和音になっていたことが
ありました(昭和50年夏)これはラジカセにて録ってあります。
>> 無題 名前: 昔名古屋市民 [2003/03/08,23:43:06] No.8521
貫通路の上の四角い所にMHのスピーカが付いてると思っていました。
キハ8000も、


画像タイトル img20030307225954.jpg -(147 KB)
↓END
名古屋鉄道1800系
1800けい 名前: 知多半田 [2003/03/07,22:59:54] No.8486 【サムネ】 ツイート
下手でごめんなさい(汗
>> 複々線 名前: ねむい [2003/03/08,02:54:40] No.8495
こんばんは、知多半田さん。
この区間、よく複々線が作れましたよね。
名鉄電車が並走して駅に同時進入してくると、”いい物を見せていただきました<(_ _)>”って感謝しちゃうよ!(笑)
>> 得! 名前: byはやて [2003/03/08,07:49:45] No.8500
電車が並走して駅に同時進入してくると得した気分になりますね。(^ー^)


画像タイトル img20030307223057.jpg -(183 KB)
↓END
名古屋鉄道6800系
6800系 名前: 3123F [2003/03/07,22:30:57] No.8483 【サムネ】 ツイート
知立で方向幕変更中に撮影した準急碧南行です。


画像タイトル img20030307222039.jpg -(163 KB)
↓END
名古屋鉄道6800系
急行碧南行? 名前: 3123F [2003/03/07,22:20:39] No.8482 【サムネ】 ツイート
こちらも3月2日に撮影しました。
三河線なのに急行の幕でした。
変え忘れたのでしょう。


画像タイトル img20030307221139.jpg -(150 KB)
↓END
名古屋鉄道
放送装置? 名前: 3123F [2003/03/07,22:11:39] No.8481 【サムネ】 ツイート
3月2日普通豊明行に乗っていたら先頭車
でこんな物を見つけました。
写真では、見にくいですが豊明検車行
6045F放送AMP在中と書かれてありました。


画像タイトル img20030307212328.jpg -(97 KB)
↓END
名古屋鉄道キハ8500系 JR東海キハ85系
連結 名前: EF58118 [2003/03/07,21:23:28] No.8479 【サムネ】 ツイート
美濃太田駅でキハ85と連結してましたね。
>> 名鉄の誇り 名前: ねむい [2003/03/08,03:07:51] No.8496
こんばんは、EF58118さん。
自分も見ましたよ、この光景!
ディーゼルエンジン音とともに、思い出しました。
しかし名鉄は偉大です。
自社線だけではあきたらず、こうしてはるか彼方まで自社車両を送り込むのですから!


画像タイトル img20030307201009.jpg -(65 KB)
↓END
名古屋鉄道モ570形
無題 名前: 504D [2003/03/07,20:10:09] No.8475 【サムネ】 ツイート
本文なし

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 239

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,5,6
 E-mail:okado@agui.net


×