名鉄アルバム 2574 |
1600さよなら運転を。
ひそかにワタクシも、デジタル一眼デビューを果たしておりました。
狙った露出を得るのに、まだ実験中ですが。
加えて、フロントパンタの編成への構えを、忘れていました。
Canon Eos20D
平日の夕方に走る知立行き準急。
光線状態から、後討ちで。
台車未更新の5307F。
Canon EOS 20D
聚楽園−名和にて 2008年7月22日
猿投留置の7033Fです。
予備車扱いとなっている7707Fと連結されているように見えますが、もちろん連結されていません。
7007Fさんへの私事で失礼いたします。
A編成、B編成、B’編成の見分け方ですが
(顔)
MHのスリットが
運転台側・A編成orB’編成
助手席側・B編成
(車掌室)
特別車側・A編成
一般車側・BorB’編成
(床下機器)
7500系の主制御機があればB’編成
こんなかんじでしょうか。あとは車番とMHの音色が決め手です。
>> |
Re:見分け方
名前: VVVF
[2008/07/23,21:11:52] No.56642 (219.108.100.211)
割り込みすみませんが |
>> |
あと、
名前: ZYX運転区
[2008/07/23,22:04:07] No.56645 (61.215.190.189)
特別車の台車がボルスタ付き AorB |
>> |
ありがとうございます。
名前: 7007F
[2008/07/24,09:20:06] No.56651 (59.141.54.112)
ミューさん、VVVFさん、ZYX運転区さんおはようございます。 |
>> |
Re:見分け方
名前: ぷ
[2008/07/24,17:45:18] No.56662 (218.41.99.228)
>B’編成 |
>> |
さらに細かいことですが
名前: ミュー
[2008/07/24,18:40:54] No.56667 (211.1.219.72)
MHは1030系(特別車側)は普通よりもかすれたような音色で |
>> |
車椅子
名前: ZYX運転区
[2008/07/24,18:50:59] No.56668 (61.215.190.189)
1411,1412,1511,1512,とB’C編成は運転席後ろにあります。 |
>> |
Re:さらに細かいことですが
名前: とおりすがり
[2008/07/24,22:21:56] No.56674 (218.222.107.250)
音量他の個体の特徴で編成を見分ける(聴き分ける)件、了解です。 |
>> |
見分け方の件
名前: 7007F
[2008/07/25,09:14:58] No.56676 (59.141.54.112)
やっぱり機器類で見分けるのは難しそうですね。ミューさん、ZYX運転区さんありがとうございました。勉強になりました。 |
先日の写真を整理していたら出てきました。
台車や連結器がグレーに塗装されているので
検査上がりのようです。
>> |
これは。。。
名前: ミュー
[2008/07/23,18:58:40] No.56635 (211.1.219.72)
こんにちは。 |
>> |
こんにちは
名前: 7007F
[2008/07/23,19:10:50] No.56636 (59.141.54.112)
茶所駅付近の住民さん、ミューさんこんにちは。 |
東岡崎の準急があるのを初めて知りました。(^^;)
今度は快急・吉良吉田も撮りたいですね。
2008.7.20@堀田−呼続
>> |
3R 準急東岡崎
名前: 2000系
[2008/07/23,14:35:14] No.56629 (221.45.230.176)
こんにちわ |
>> |
レスありがとうございます
名前: ドリ犬
[2008/07/25,12:51:49] No.56677 (121.112.137.187)
今までに日中で「準急・東岡崎」を見たことがなかったので、新鮮に思えた次第です。 |
>> |
こんにちは。
名前: 504D
[2008/07/25,13:15:38] No.56679 (202.142.254.161)
お久しぶりです。 |
RAWで撮影後 モノクロ処理をしてみましたが・・・。
>> |
…汗
名前: 207系
[2008/07/23,17:59:51] No.56633 (219.24.89.83)
7000系車両はともかく、新型車両にモノクロはあまり似合わないですね^^; |
>> |
re:
名前: 流浪人
[2008/07/24,01:58:32] No.56646 (210.231.197.245)
207系さん、こんばんは |
>> |
ラッピング
名前: 愛環線
[2008/07/24,05:52:04] No.56650 (125.30.111.146)
前やっていた、正面のラッピングをカラーにするという事をしたらどうでしょう? |
こんにちは、いつも拝見させて頂いております。
ここ最近、あまりの暑さに撮影はもっぱら夜に行っております。
(大山寺付近の踏切で撮影です。)
>> |
おぉ!
名前: 207系
[2008/07/23,17:57:33] No.56631 (219.24.89.83)
列車の先頭部だけにスポットライトが当たったかのようなお写真、お見事です!^^ |
>> |
訂正です
名前: 207系
[2008/07/23,17:58:16] No.56632 (219.24.89.83)
幹事→感じです。 |
>> |
207系さん
名前: 703
[2008/07/24,10:28:31] No.56653 (218.122.64.17)
ありがとうございます(^^; |
7/21に、1384Fが常滑線にも出現しましたね。
それにあやかって(?)1384の画像を。
>> |
今回のダイヤ改正で・・・
名前: 偽 可児川駅長
[2008/07/24,19:29:42] No.56670 (203.110.224.75)
6月のダイヤ改正で1384Fって定期運用に入らなくなりましたよね!? |
名鉄アルバム 2574 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |