名鉄アルバム 2771 |
AGUI様は、大分前から拝見させていただいています。
まだヘタクソな中学生ですが、宜しくお願いします。
ちなみに、1004Fは、1番相性がよかったやつです。
かなり苦しい構図ですが、
仮線の記録としての意味合いもこめて。
旧線時代、この位置で下り列車を撮ることはできませんでした。
5702F+5312F
折り返し待機中の1000系の横を、同じ1000系の豊橋行きが駆け抜けていきます。
下小田井〜枇杷島分岐点
河和線
珍しく穏やかな庄内川。 でも、何で2200系ばかりなの・・・
その後、カメラポジションから立ち去ると1700−2300(2330番台)系が3本通過して(T_T)
エレベーターの法則の怪(何基あっても同一方向へほぼ同じ上下運動をする=待ち時間が異様に長い)みたく、固まって運用されているような〜?
>> |
全く余談で申し訳ないのですが
名前: かずひこ
[2009/01/26,00:53:42] No.60675 (222.229.99.72)
「マーフィーの法則」に合致するのでしょうか? |
>> |
エレベーターの怪
名前: 名鉄電写CVN-78
[2009/01/26,01:21:09] No.60676 (120.74.31.234)
かずひこさん、レスありがとうございます。 |
日が短く、なおかつ曇りだとつらいです…。
本日国府宮南側カーブにて撮影。
>> |
1200
名前: 虹色釜
[2009/01/25,23:11:01] No.60671 (221.45.230.176)
伊藤由宇さん、こんばんわ |
ワンマン前提の観念が強いと
非ワンマン時間帯の行き先板は
なぜか新鮮な感じがします。
土・休日にも西尾線にSRが来ることを昨日初めて知り、本日撮りに行ってきました。
堀内公園〜碧海古井にて
※敷地外から撮影
フルは初めて見ました…(汗
41&43を確認後に発見。
名鉄アルバム 2771 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |