名鉄アルバム 2775 |
勾配をいっきに駆け上がる。
画像を整理していたら出てきました。
幕故障でしょうか?
12月25日森上駅にて。
津島板の裏は一宮でした。
かつては数本しかなかった一部特別車の新鵜沼行きも、今では日常的に見られるようになりましたね。
河和線
>> |
2200系とは似て異なる
名前: CHUM
[2009/01/31,13:04:13] No.60743 (124.110.182.118)
これは2200系ではなく2300系ですね。パッと見は岐阜側は2200系ですしね。仕方ない入力間違いではないのかね? |
>> |
2200ですよ
名前: 名鉄N7000系
[2009/01/31,13:21:08] No.60744 (220.29.64.188)
2300系は方向幕がLEDですので、車番は2303ですが、2200系です。 |
>> |
2330からかなぁ
名前: M式ATS
[2009/01/31,18:03:53] No.60748 (125.192.157.36)
1700+2300は、岐阜方の車号は2330からになりますよ。だから230*は2200系で、2330系の1〜4が1700に属するっていったほうがいいかな。あとは・・・LED以外で区別する以外は難しいからね、 |
>> |
微妙ですね…
名前: 名鉄N7000系
[2009/01/31,18:36:41] No.60752 (220.29.64.188)
やっぱり検討してみた結果、2300系と呼べないこともない、けど2300系が登場するまではこの車両は2200系(一般車)って呼ばれてたわけですし… |
>> |
ひと安心
名前: 名鉄N7000系
[2009/01/31,19:02:51] No.60754 (220.29.64.188)
ようやく名無しの輩が削除され、平和が戻りました。 |
『はだか祭』PR板掲出で、6000系が話題に。
6000系ファンのみなさん、おめでとうございます\(^o^)/
ちなみに、本線に9編成、瀬戸線に1編成が活躍中とのことです。
初めまして、準急停車駅と申します。
まだまだ未熟ですが、よろしくおねがいします。
写真は犬山で出発時の7700系です。
はじめまして。コダフキンと申します。
いつも楽しく拝見させていただいております。
まだまだ未熟な写真と人間ですがよろしくお願いします。
>> |
パノラマカー気分
名前: 荒川光線
[2009/01/30,20:35:27] No.60731 (220.146.205.182)
正確には、5700/5300系は、セミパノラマカーと言わないのだけど、前面展望窓が大きく、しかも前向きに座席が付いている転クロ車はもうこれしかないから、パノラマカー的な気分が味わえる貴重な車両になりましたね。 |
皆様初めまして全車特別車快特朝倉行きと申します。
お見苦しい写真があるかもしれませんが、宜しくお願いします。
僕はブログの方もやっています。
http://tsubasa7117.blog57.fc2.com/
本日7101Fが各務原線運用に入った
おかげで岐阜で1384Fと並んでくれました。
無理やりでしかも傾いていますがご容赦ください。
これもそろそろ貴重になってきました。
名鉄アルバム 2775 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |