名鉄アルバム 2963 |
2両の準急列車
5700系の車内です。
2201F 特急豊橋ゆき
当時大阪にいた私にはあこがれでした。修学旅行で長野まで東海道線で移動中に車窓から撮りました。前後のネガ画像から岐阜ー名古屋間だと思います。詳細がお判りの方、解説をお願いします。
>> |
予想
名前: ミュー
[2010/01/10,11:34:52] No.63690 (115.39.201.86)
平成生まれの身ですので推測にすぎませんが、 |
>> |
う〜ん・・・
名前: 名古鉄7F
[2010/01/10,15:17:14] No.63693 (59.141.54.112)
僕も推測ですが、木曽川付近だと思います。 |
>> |
予想
名前: 名鉄野郎
[2010/01/10,16:22:00] No.63694 (123.48.106.52)
僕の予測は石刀〜今伊勢だと思います。 |
>> |
訂正
名前: 名鉄野郎
[2010/01/10,16:26:22] No.63695 (123.48.106.52)
×石刀か、今伊勢のだと思います。 |
>> |
パノラマ重連特急
名前: 神宮前
[2010/01/10,17:33:07] No.63696 (118.7.153.111)
ご乗車の列車が尾張一宮を発車直後で |
>> |
そうですね
名前: 8620
[2010/01/10,18:29:33] No.63697 (211.1.219.223)
神宮前さんの仰るとおり尾張一宮駅の南端だと思います。右端に見えるホームの端の部分は東海道線下りのものですね。また、手前に跨線橋が見えますが、駅南側に「開かずの踏切」があり、そのためよく跨線橋を渡った記憶があります。 |
名古屋本線
連続投稿失礼します。堀田で朝日を浴びて走りゆく名鉄電車を撮りました。車体が綺麗に光っていてすばらしかったです。
2010/1/1 日本ライン今渡付近
普通電車の犬山行き。鳴海で通過電車を待避中のところを撮りました。私以外にも一人撮影している人がいました。 車体が綺麗になっているような気がするのですが(特に赤色車両) 車体がピカピカになって嬉しそうです。(笑) 今年も安全運転で頑張ってほしいと思います。
自分は受験生なので、本日江南駅で配布された「滑り止め砂」を貰いに行ってきました。
神宮前で乗り換えようとしたら、なぜかそこには全車一般車特急が。
家に帰っていろいろネットで見ると、特急車両が足りなくて運用に入ってるみたいです。
名古屋本線にて今年初撮り(名鉄)です。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
名鉄アルバム 2963 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |