名鉄アルバム 3013 |
広見線末端区間に続き、こちら蒲郡線も
2012年度までは自治体の負担により
存続するようです。ただ、三河線と同じく
「3年地元負担方式」でしかないため、
それ以降の問題はもちろん、途中で財政難により
負担打ち切り、廃止なんてこともありうるので
胸をなでおろすことはできませんが…
名鉄のCM(小田和正さんが歌っている)のような感じにしあがった?と思います。車内から一日の疲れた雰囲気が伝わってくるようです。
2010年3月29日岡崎公園付近の踏み切りにて撮影。
ところで明日名鉄に乗るんですが5600系が東岡崎駅に来る時間をご存知の方は、
教えてください。
お願いします。
>> |
申し訳ないが…
名前: 虹色釜
[2010/03/31,22:33:44] No.64418 (221.45.230.176)
5600系とは言ってもSR4である限り、 |
>> |
来ない
名前: よっち
[2010/03/31,23:38:48] No.64420 (202.224.27.28)
本日の運用を見ると明日は東岡崎には来ない予定です。 |
>> |
お礼
名前: 1700F
[2010/04/01,21:11:54] No.64425 (202.238.43.90)
虹色釜さん、よっちさん教えていただきありがとうございます。 |
今日、僕も7700系のお別れに行ってきました。
そこで、驚いたのが、作業中との看板が出ていました。
おそらく、明日廃車回送だと、思います。
3月31日 9時ごろ 舞木検査場にて
5600系の車内です。前の、座席がありませんでした。
>> |
速度計
名前: 荒川光線
[2010/03/31,20:19:03] No.64415 (211.128.129.79)
室内の速度計は健在なんですね。 |
>> |
立ち見
名前: ミュー
[2010/03/31,20:32:13] No.64416 (115.39.164.1)
名鉄発(?)の立ち席式展望室ですね。 |
>> |
5600系
名前: いさぶろう
[2010/03/31,21:02:56] No.64417 (118.105.196.173)
立ち席ですが、「箱」付きの編成よりはよく見えます。 |
>> |
Re:5600系
名前: 313系Y0編成
[2010/04/01,00:23:27] No.64421 (211.1.219.202)
こんばんは。 |
>> |
1384Fのイメージですね
名前: ユーちゃん
[2010/04/01,22:05:41] No.64426 (58.92.107.42)
最近1384Fに乗っていないのでどのような座席配置か覚えていませんが…その様な印象を受けました。確かどちらか片方にロングシートがあったような… |
>> |
a
名前: パノラマ11F
[2010/04/01,22:20:10] No.64427 (220.29.127.61)
>確かどちらか片方にロングシートがあったような… |
>> |
名鉄1380系
名前: 久しぶりの投稿
[2010/04/02,07:38:31] No.64429 (124.110.176.241)
>確かどちらか片方にロングシートがあったような… |
還らぬ旅路に向けて、準備が整ったように見えました。
年度末の今日深夜、旅立つ可能性があるのかも。
長年の感謝を伝えて、自分なりにお別れをしてきました。
思い入れのある車両は、この系列が最後でした。
2010年3月31日 15:05撮影
名古屋本線
3月29日に知立にて撮影いたしました。
またまた3700系(3704F)ですが、ほかの車両も掲載しようと思います。
今日2206が試運転をしました〜
5300系の前面をアップで。
まだまだ第一線で活躍して欲しい車両です。
名鉄アルバム 3013 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |