名鉄アルバム 3071 |
日中は夏が延長したかのような暑さだけれども、しかし日暮れは早く、暮れれば風は涼しい。また明け方の夜空にはもうオリオンが南の空に 架かっている。暦は秋を随分と進めた所で、暦に忠実な彼岸花の蕾が目を覚ます頃。
去年これを撮った時は、6750系と色合わせするのも これが最後かとも思いましたが……。
木曽川堤ー黒田間で撮りました
平凡な6000系も、ヘッドマーク付きとなると注目の的でしょうか?
瀬戸線の6000系で唯一貫通扉窓のHゴムが黒い異端車、ク6035です。
2010年9月7日
大森・金城学院前〜印場にて
2200系豊橋行き・特急です。
「乗って残そう広見線!(新可児-御嵩)」
いろいろなイベントで存続アピールしています。
みなさん乗りに来てください。
明智 からは八百津線廃線跡も探訪できます。
毎年恒例の、せともの祭板です。
6000系2編成に取り付けられていますが、A1+A2編成にも付けて欲しいですね。
20 10年9月5日
小幡→瓢箪山間
ここは午後の撮影の方がよさそうですね。
当駅止まり
>> |
あ
名前: MSKY
[2010/09/04,23:57:21] No.65321 (220.27.210.147)
故障ですか?? |
>> |
これは
名前: あずさ2号中野行き
[2010/09/05,12:26:49] No.65322 (125.201.246.47)
幕回転中です。朝ラッシュ帯に撮影しました。 |
パノラマカーの形見を屋根の上に載せて、今日も瀬戸線を走ります。
>> |
ロケーション
名前: いさぶろう
[2010/09/04,10:38:00] No.65318 (118.105.233.134)
住宅街の中を走る瀬戸線でありながら、見事に背景を上手く処理されましたね。 |
>> |
ありがとうございます
名前: DAYTONA
[2010/09/04,22:58:38] No.65320 (218.218.233.244)
いさぶろう様 |
急行・新鵜沼行き。
名鉄アルバム 3071 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |