名鉄アルバム 3113 |
瀬戸線
名鉄職員さんの手書きと思われる注意喚起板です。 瀬戸電らしくツリカケ2次車が描かれています。
瀬戸電からツリカケ車が引退した後も、沿線の安全を見守ってくれることでしょう。
>> |
須ヶ口??
名前: かたつ
[2011/02/07,23:55:28] No.66099 (211.14.230.167)
須ヶ口に見えますね |
>> |
リサイクル活用
名前: 名鉄電写CVN-78
[2011/02/08,07:02:43] No.66103 (110.67.231.7)
かたつさん、そのとおりです。 |
6(日)、ツリカケ1次車は喜多山で終日留置。 2次車も10時を過ぎてからの稼動でした。 そんな中、6035Fには国府宮はだか祭の板が掲出されました。
久しぶりに更新された板には、稲沢のゆるキャラ、いなっピーも登場して賑やかになりました。
いきなりの完全引退にどうしようかとうろたえる今日この頃です。
音もさることながら、個人的にはこの丸っこい顔愛着のあるが大好きでした。
ラストランは愛車で行きたいところですが、季節柄厳しく・・・
最後の最後まで頑張っていただきたいです。
2005年6月23日撮影:喜多山
>> |
お久しぶりです〜
名前: 急行伊奈ゆき
[2011/02/05,22:10:00] No.66094 (219.211.168.147)
クレナイさんこんばんは |
惜別板掲出から、完全引退までの期間がメッチャ早くね? 重厚なツリカケ音も17日間限定となりました。
最後の2編成、ありがとう! 安全、無事に任務の全うを願います。
>> |
追記
名前: 名鉄電写CVN-78
[2011/02/04,06:43:21] No.66088 (110.67.231.7)
2月20日以降は1次車(A1+A2)編成のみの稼動になるようですね。 それも4007Fの登場までの不定期運用になると思われます。 |
当たり前すぎてあまり乗っても撮ってもいなかったですね...
あと一応デキもつりかけだったり
2011/1/31
守山自衛隊前-矢田
久しぶりに訪れたこの地、いつの間にやら『撮影禁止』の場所になっていたそうで。。。
児童、生徒の通学路になっているから...だそうで警察とも連携しているとのことでしたが、過剰な反応ではないのかと思う反面...。
実際、近隣住宅への配慮で撮影禁止の駅も存在するという話も聞いておりますし、次第に撮影できる場所が少なくなっていくのではないかと心配でならない今日この頃。
2011/02/03 鵜沼宿→羽場
はだか祭HMの6000系です。
2/1 瀬戸線 瓢箪山−小幡
最後の最後まで追いかけて行こうと思います。
こちらにはかなりお久しぶりに投稿いたします。
先日名鉄を撮影しに行きました。
最近は専ら動画撮影になっていますが・・・
名鉄アルバム 3113 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |