名鉄アルバム 3117 |
サヨナライベント撮影しました
さて、明日から定期運用は入りますか?
>> |
A6運用
名前: 名鉄電写CVN-78
[2011/02/20,20:44:12] No.66155 (182.170.123.177)
実は、明日以降も稼動予定がありそうとのことです。 |
>> |
名鉄電写CVN-78様へ
名前: 国鉄OB
[2011/02/20,21:44:06] No.66157 (60.42.189.191)
情報有り難うございます |
A1A2編成はイベントのある今日、運用についていました。
尾張旭駅にて撮影。望遠200mm。逆光です。
「かゆいところ無いですか?」
「あ、そこそこ。 気持ちいい〜。」
19日(土)のA6は午前中2往復後、早めの検車区入り。 そして、ラスト・ランに備えて手洗いしてもらっていました。
19日(土)の1次車。 7:12に尾張旭を出庫、運用入りしたと思われる列車(…の返し)です。
「あれ?」 平日限定の【さよなら6750系】板が・・・(^^)/
6750系を主役にして撮りたかったのですが、
4000の方が目立ってしまいました。
明日で2次車がラストラン、引退が発表されて、とても早かったです。
2204Fのスカートは奇麗に修理されてましたね。
今日撮影に行きました
1次型しか走ってませんでした。
サヨナラ運転後は走らないのでしょうか?
大森金城学院前にて
A6編成、本日稼働ならば、一般運用最終日となりました。
ファイナル・ランが尾張瀬戸=尾張旭(検車区)=喜多山では、地下鉄の轟音も矢田川越えも、お気に入りの上り坂も、最後の勇姿となりますね。
さて、本日の運用は・・・?
皆様、ご無沙汰です。久々の投稿になります。
早速ですが今春での引退が発表された、6750系の撮影に行ってきました。
最後の雄姿をどこで撮影しようか、悩んだ末にここに決めました。
2011年02月16日 名鉄瀬戸線 大曽根〜矢田間
2904Fの生まり変わりも、
いよいよ終焉の時が近づいてきましたね。
名鉄アルバム 3117 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |