名鉄アルバム 3116 |
6750系が全廃となった後は6600系の動向も危ういかも。
こちらは午前中は尾張旭各停&急行運用でしたが、車両交換で一旦尾張瀬戸の留置線へ引き上げた後、
昼間に6756Fが尾張瀬戸で引上げると同時に栄町準急&瀬戸各停の運用に就きました。
容量の関係でサイズ縮小とトリミングを施しています。
乗れるうちに乗っておこうと思って6756Fに乗りに行きました。
本日は車両交換で6751Fは午前中に尾張旭、6756Fは昼に入って尾張瀬戸の留置線へ
それぞれ引き上げていきました。もっと乗りたかったのに・・・(涙)
2011年2月18日三郷で撮影
6500系に乗っていたら、ダイヤ改正の広告が目に入り
撮影してしまいました。。
1次車の吊りかけサウンドが聞けるのも、あと約1ヶ月ですね。
6000系です!
編成写真では読めませんですわ・・・(汗)。
瀬戸物の語源、瀬戸の産業発展に貢献した証。
瀬戸電の車で、側面に方向幕を装備するのも6750系2次車ならでは。 (4000系の液晶パネルを除く)
た・い・けん・がくに参加した時に
パノラマカーを見せていただきました。
名鉄の方々はとても親切に応対してくれました。
ミュージックホーンは見学中ずっと鳴らしつずけてくれましたし、
前照燈もずっと回転させてくれました。
元祖ミュージックホーンを心ゆくまで堪能できました。
いなッピー掲出は明日まで。 このデザイン、気に入りました。
13(日)太陽光の下で、急行に昇格したのはこの運用のみだと思います。
A1+A2と異なり、A6の惜別HMはステッカーなので相変わらずですが、ラスト・ランは・・・? ま、まさかの逆富士あり・・・??
名鉄アルバム 3116 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |