名鉄アルバム 3119 |
6750系2次車のさよならイベントです。
瀬戸市役所前駅にて 2011-2-20
http://okaka1990.cocolog-nifty.com/blog/
結局、一番最初に登場した釣りかけ車が一番最後まで残ることになろうとは…
新特急も気になるところですが、こいつの存在も気になります。
全車一般車の特急ですか・・・。
自分もSR車が運用に入ってくれればと思うのですが、実際は混雑緩和の面から見ても3R車や6R車といった3扉車の予感がします。
鉄仮面好きの私にとってはちょっと気になるニュースです。
今後の動向に注目ですね。
>> |
個人的には・・・
名前: 風の旅人
[2011/02/24,21:17:42] No.66185 (117.74.22.238)
コダフキンさん、こんばんは |
>> |
どうも
名前: コダフキン
[2011/02/24,21:48:29] No.66186 (125.3.250.42)
風の旅人さん、こんばんは。 |
ラストスパート
広見線 快特 新可児ゆき
広見線 快特 新可児ゆき
・・・といえば、やはりSR軍団の登場でしょう。 実車を見てのお楽しみですね。
折り返しは砂入で行うのでしょうか・・・
>> |
New特急
名前: ミュー
[2011/02/24,12:24:44] No.66181 (180.197.106.32)
名鉄電写さん、こんにちは。 |
>> |
ボクは・・・
名前: 関西人です名鉄ファンです。
[2011/02/24,20:56:21] No.66184 (58.89.137.14)
個人的に3R4が運用してほしいですし、快適さを考えたらSR車も入ってほしいですね〜。で6両じゃなくて4両での運用がいいですね。 |
こんな日常が消えるまであとわずか・・・
http://40672740.at.webry.info/
瀬戸線で大きな1ページが刻まれましたが、3月26日から名古屋〜内海方面に
全車一般車の特急が新設されるそうです。
一体どんな車両が抜擢されるんでしょう?
>> |
ありえるとしたら・・・
名前: たっそ
[2011/02/23,22:42:13] No.66175 (60.35.115.252)
ミューさん、こんばんわ! |
>> |
そうですね
名前: ミュー
[2011/02/23,23:13:22] No.66176 (180.197.222.83)
たっそさん、こんばんは。 |
撮影日:2月19日 撮影場所:栄町駅
6750系2次車は20日に行なわれた「さよなら運転」も終わり、悲しい中ですが、こちら6750系1次車はまだまだ運用をがんばっています!
たしか来月3月まで残る予定です。わずか一ヶ月、本当に「さよなら運転」も真近ですね。電車1つでも廃車と聞くと悲しいです・・・。
記念列車の後も、最後の勇姿を見せてくれたツリカケ2次車こと6756Fが、ついに営業運用から離脱したようです。
「ありがとう。 おつかれさまでした。」
名鉄アルバム 3119 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |