名鉄アルバム 3120 |
撮影日:2月7日(だいぶ前で、すみません)
撮影場所:尼ヶ坂駅にて
瀬戸線吊り掛け車両6750系2次車が引退してから、もう1週間以上がたち、本当に時の流れは速いものです。いよいよ3月にもなり、次は6750系1次車を見送る月がやってきました。これからもどんどん撮影していきましょう!
ちなみに、この2月7日に尼ヶ坂駅で撮った動画がありますので、是非ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=HRGNsLcwEJs
そこまで
いよいよ6000系正統派にも淘汰の波が及びましたか。名鉄電写CVN-78さんが仰るようにコスト削減が大きな理由だと思いますが、もう一つの理由に大規模な鉄道会社(300両以上)に適用される省エネ法の存在があると思います。これは1年間の原油(kl)に換算したエネルギーの使用量を国土交通省に報告して、その翌年はその1%の削減が義務づけられるというものです。電鉄会社にとって有効な省エネ策はやはり消費電力の抑制なのでエネルギー効率の悪い抵抗制御、発電ブレーキ車はやむなく置き換えせざるを得ないのでしょう。
それにしても、私も好きだったこの顔が消えてしまうのは淋しいですね。
2010/4/17 三郷〜水野 間にて
>> |
6000系列
名前: K.Nakamura
[2011/02/28,00:11:25] No.66203 (121.3.62.105)
こんばんは。 |
>> |
Re:6000系列
名前: 8620
[2011/02/28,23:53:53] No.66206 (211.1.219.223)
K.Nakamuraさん、こんばんは。蒲郡線・広見線(新可児〜御嵩間)はいずれも2012年度まで自治体の支援による存続が決まっていますが、その間は現状のままではないでしょうか。その先は何とも分かりませんね。存続となれば後継の形式車が入ると思いますが。・・・・存続を祈りたいですね。 |
1500V線、一般旅客列車では残存1編成と貴重となった瀬戸線のA1+A2。 今日も元気な走りを見せてくれました。
ところで、小幡〜大森・金城学院前間の高架化工事は仮線の用地確保も間もなく完了するようで、このあたりも重機が入りのんびり撮影できるのも過去のものになりそうです。 高架完成の暁には朝の渋滞も緩和され、景色も一変することでしょう。 もちろん、その時にはツリカケが居るはずも無く、『記念列車』を担当するのは4000系3次車(?)あたりでしょうか。 個人的には6600系に看板を付けてもらいたいです(^^)♪
ちなみに、6603F+6606Fの稼動も本日確認しました。 この系列、瀬戸方の奇数番代のみ再塗装などの更新が図られ、3編成とも前後で極めて概観の違和感を覚えます。 こちらは当面安泰のようですね。
>> |
誤記訂正
名前: 名鉄電写CVN-78
[2011/02/28,01:12:02] No.66204 (182.170.123.177)
×瀬戸方の奇数番代→○瀬戸方の2両。 ×概観→○外観。 相済みませんデス。 |
犬山線 2010年2月27日、午後撮影
撮影日:2月26日
撮影場所:大森・金城学院前にて
瀬戸線銀電4000系が増えようとも、全く気にせず運用を続ける6750系1次車です。この前面を見ると必ず小牧線でも運用していた旧3300系を思い出だすんです。でも、廃車の予定が決まった場合、もうこの前面は二度と見れないことになります。本当に悲しいです・・・(涙)
通勤車両の唯一の吊り掛けモーター、ものすごく力強い音で走行する姿はかっこいい、そして絶対に忘れません。「さよなら運転がやってくるまで、十分に見送っていきたい。」、そう思います。
>> |
つりかけ
名前: 虹色釜
[2011/02/26,21:58:03] No.66195 (221.45.230.176)
こんばんは |
>> |
いろいろな情報が・・・
名前: たっそ
[2011/02/27,14:54:56] No.66198 (60.35.115.252)
虹色釜さん、レスありがとうございます! |
4000系 瀬戸市役所前駅にて
http://okaka1990.cocolog-nifty.com/blog/
パノラマスーパー
名鉄常滑線 名和駅にて
http://okaka1990.cocolog-nifty.com/blog/
ネタ列車の練習台、ガッカリ君など、およそ通勤車のパイオニアとはほど遠い名で呼ばれる6R軍団の動向にも変化があるようです。
瀬戸線に転属した一派の中で、6035Fの退役が予定されているようです。 過去、平田橋(旧呼称)の踏切事故の不運に遭遇した一方、『ランニング・ピカチュウ』号に抜擢された経緯を持つ同編成。 ダイヤ改正で1本が余剰になるとの事で、6000系列初の引退となるようです。
>> |
記録はお早めに、ですね。
名前: DAYTONA
[2011/02/26,22:23:21] No.66196 (211.131.125.126)
名鉄電写様、こんばんは。 |
>> |
紅い車など雑感
名前: 名鉄電写CVN-78
[2011/02/27,13:32:44] No.66197 (182.170.123.177)
DAYTONAさん、こんにちは。 |
>> |
6000系
名前: ユーちゃん
[2011/02/27,16:07:32] No.66199 (182.23.240.21)
かなり疲労の色がでているようですね。 |
また4000が一つ増えますね
どんどん侵略されていきますw
名鉄アルバム 3120 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |