名鉄アルバム 3124 |
3月11日に発生しました大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された地域の皆さま、その家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
今僕たちにできることはたくさんあると思います。がんばれ、東日本!!
昔の写真を投稿。
「この度の未曾有なる災厄に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
並びに、懸命に救助活動をされているみなさまに感謝と敬意を申し上げます。」
日赤に縁がある私は、献血と募金という形で、極めて微力ながら支援させていただきました。 小さな力でも、みんなで結束すれば大きな力になるという思いからです。
「かわいそうに。」 「気の毒に。」 の言葉の裏には、「自分ではなくて良かった。」 という意味が含まれたいるそうです。 言うのは簡単ですが、何か支援をという気持ちを実行するのはなかなか難しいかも知れません。 節電、自家用車使用を控える…、できることを行えばよいと思います。 ただ、『無関心は暴力』という言葉もあります。 是非、被災された方々に、何かしら自分なりの心を伝えましょう!
そして、難を免れたみなさまや私たちにも日常があります。 極端に過敏になり経済が滞っても社会全体のバランスも崩れたしまいます。 被災地復興に支援協力をしつつ、1日でも早く立ち直っていただけるように願います。
いよいよ土曜日ですね。
記念板の掲出は中止ですが
http://blogs.yahoo.co.jp/tabatabox
瀬戸準急&栄町普通の運用。
尾張瀬戸の車両交換で引っ込むかと思いきや、丸1日中走っていました。
2011年3月16日三郷駅で撮影
瀬戸線
広見線 快特 新可児ゆき が回送で戻ります。
広見線 快特 新可児ゆき。
撮影日:3月13日 撮影場所:金山駅4番線
連続投稿まことに申し訳ございません。
岐阜方面の前面ポケモンラッピングはこんな感じです。僕は「こっちのラッピングの方がかっこいいな」と思います。今日は、午後から新鵜沼駅で次の運用が来るまで、しばらく待機していたようです。予想どおり子供たちに人気でした。
撮影日:3月12日 撮影場所:名鉄名古屋駅
2011版ポケモントレイン第1弾をゲットしました。車両はミュースカイで、前面は「黒き英雄ゼクロム」と書かれており、今年は迫力あるラッピングですね。車番は2004Fで、改造車を使っております。
また1週間後には、3700系バージョンも出る予定で、中部国際空港駅で出発式がありますね。でも、その日は瀬戸線6750系の「さよなら運転」でもあります。どっちを優先するかというならば、僕は「さよなら運転」ですね。
>> |
おぉ〜
名前: mutti
[2011/03/12,22:55:38] No.66252 (220.28.32.21)
こんばんは |
>> |
ポケモントレイン
名前: たっそ
[2011/03/13,18:32:04] No.66253 (60.35.118.107)
muttiさん、レスありがとうございます! |
沿線に行けば会えるアイドル? 連日運用中で、最後の力走もヘビ・ロテ気味(笑)。でも昨日はさすがに疲れたのか、午前中に他形式に差し替えられた模様でした。
名鉄アルバム 3124 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |