名鉄アルバム 3130 |
ネガを引っ張り出したら、犬山橋併走軌道時代のがありました。
劣化によるノイズはご容赦を
1996年11月ころ
新鵜沼〜犬山遊園(旧・犬山橋)
僕が行った時は満開とはいきませんでしたが
今はどうなんでしょう?
今月3日に撮影 小牧線 羽黒〜楽田
http://40672740.at.webry.info/
先日のダイ改で、人気があるSR全車一般車特急
知多武豊ー富貴にて
ちなみにこの写真はトリミングしてあります。
時間帯柄、仕方のないことなんでしょうが、
乗客の少なさに、少なからず
危機感を覚えます。
南加木屋−高横須賀にて 2011年4月4日
歩行者用踏切がなくなっていました。
南加木屋−八幡新田にて 2011年4月4日
自分の不確定な情報により混乱を招いてしまい、申し訳ありませんでした
これから気をつけます
>> |
Re:先ほどは・・・
名前: 名無し
[2011/04/08,06:25:12] No.66365 (59.146.49.70)
やはりWikipediaはデタラメ。 |
今日もGETしました!
今回のダイヤ改正で、常滑線・空港線の準急に6R車の充当が増えました。
このように、6000系後期車も活躍しています。
そしてその分、5000系をあまり見かけなくなりました。
2011.3.29 太田川にて
P.S. ブログを始めました。よろしければお付き合いください。
http://titanblog.jugem.jp/
今改正で犬山線でも一部特別車特急車両の急行、普通列車が新設されました。
その中でも岩倉発6:37の急行河和行きは、1200系でかなり混雑しているので分散乗車を呼び掛ける案内が掲示されました。
案内放送でも、「上小田井から地下鉄鶴舞線を利用される方はこの列車の後に来る豊田市行きをご利用下さい」と案内するようになりました。
>> |
無理し過ぎ?
名前: うむ......。
[2011/04/03,18:24:22] No.66335 (220.213.193.61)
分散乗車の呼びかけまでするとは、スジとすれば致命的だな。 |
改正によって誕生したパノラマスーパーの急行と普通の河和行きの緩急シーンです。どちらも特別車締め切りなので、1200系のみの乗降扱いとなっています。
2011/04/01 金山にて
名鉄アルバム 3130 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |