名鉄アルバム 3155 |
懐かしいが続いていますので・・・でもみなさんに比べればまだ最近ですが(汗)
スカーレットならもっと映えたかもしれません。しかし撮り始めた頃には緑になっていました。
写真からのスキャンで色が良くないですが。
520+510
……と言うにはまだ少し新しいか。
瀬戸線時代の3780系。
ロングシート化されてなんやかんや言われてましたが、長いそれの真ん中くらいに座って、サッシで分断されてはいたが広めの窓から見る風景が、意外と好きだったり。
>> |
吊り掛けの
名前: 大阪の愛知県人
[2011/08/21,14:43:56] No.66728 (175.134.118.130)
昔懐かし 瀬戸電の 音を聞いたか 夢見るように |
はじめまして陽太・恵太のパパです。よろしくお願いします。
最近なつかしい電車の写真が投稿されているので私も投稿させていただきます。
今はなき三河線の猿投〜三河御船での写真です。
揖斐線
>> |
re:
名前: 流浪人
[2011/08/18,07:33:21] No.66712 (210.231.199.242)
504Dさんおはようございます。 |
>> |
おはようございます。
名前: 504D
[2011/08/20,07:54:15] No.66723 (123.48.40.97)
レスありがとうございます。 |
伊吹おろしの流れ雲に、時々陰を作られながら撮影。
運よく日差しが入ったところにモ3855の各停が来た。
高運転台でイカツイが、嫌いではなかった。
意外とクリームと赤帯が似合うからだ。
実車は見ていないが、キハ55系準急色を彷彿とさせる色。
今の名鉄にこの色が似合う車両はあるのだろうか?
半田口〜植大間にて
1976年頃
>> |
こちらも懐かしい
名前: 紅の豚
[2011/08/18,07:46:40] No.66713 (122.31.169.252)
こちらも懐かしいですね!私が幼稚園児だったころが |
>> |
昔の写真で
名前: 大阪の愛知県人
[2011/08/18,20:04:28] No.66715 (175.134.118.130)
懐かしい思い出が甦り、 |
谷汲線
ポリカーボネイトの部分が薄黒になっていました。
河和線
名鉄アルバム 3155 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |