名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 379


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20030626182333.jpg -(142 KB)
↓END
 
無題 名前: まりお [2003/06/26,18:23:33] No.813 【サムネ】 ツイート
ちょいとでかくてスイマセン・・・・
>> 無題 名前: panorama [2003/07/11,14:48:29] No.1441
まりおさん こんにちは。
3300って西尾線に入線するんですね…(はじめて知りました・・・)
お聞きしたいのですが3500とかって西尾線に入線するんですか????
教えてください。もし、入線していたら時刻を教えてください。
>> 幕回し中 名前: でー [2003/07/11,15:10:56] No.1442
これは犬山じゃないですか?
幕回転中だと思いますが・・・・・
>> でーさん。正解。 名前: まりお [2003/07/11,15:46:00] No.1443
そうです、これは2000年冬、犬山で撮影しました。
ちょうど幕まわしだったので微妙な行き先を撮ってみました。

西尾線に3300が入線した形跡はなかったと思います。
>> あはは・・・ 名前: panorama [2003/07/11,16:44:16] No.1447
ありがとうございます。
   何勘違いしてんだ俺は……。
>> お久しぶりです 名前: 竜也 [2003/07/11,17:11:29] No.1449
 今家からネットができない(プロバイダ変更)ので、学校からの投稿です。
3300系は、今ではもうどんな写真でも貴重なものですね。
 実は、つい先日アルバムを整理していたら、3300系の写真を見つけて懐かしがっていました^^
 でも、10年で廃車とはもったいなかったですね^^
(3300系よりも先に引退した3400系はどうなるのか・・・)
>> デビュー当時は 名前: 早朝の大野町行き [2003/07/11,17:30:45] No.1452
犬山線の普通などに従事し、新名古屋駅にも顔出していました。まだこの時はツリカケ車も比較的存在していたので3300系はジミな存在でしたが。私のコレクションの中にも数枚ありますがもっと撮影しておけば良かったと今になって後悔しています。
>> 3300系 名前: 名鉄電車利用者 [2003/07/11,18:58:33] No.1455
3300系は西尾線(新安城〜西尾)の折り返し運用に似合いそうな車両だったのに、結局1度も西尾線に入らなかったんですね。
常滑線で走っていたことは見たような覚えがあるんですが・・・。

しかし、天国にいる5500系も驚いてることでしょうね。
「おまえ、もう来たんか」って。


画像タイトル img20030626130414.jpg -(99 KB)
↓END
 
離合 名前: 経堂工場 [2003/06/26,13:04:14] No.809 【サムネ】 ツイート
確かここは日野橋付近だったと記憶しておりますが、間違っておりましたらご堪忍ください。こういう風情のある電車は私の地元には無いに等しいものか、目的もなくただ乗っているだけで楽しいものです。この写真を撮った時も休暇を利用し、新岐阜を拠点に2日間乗り放題の切符で名鉄電車の旅を楽しみました。
>> 2Dayフリーきっぷはいいですね(^_^) 名前: 鈍行電車 [2003/06/26,18:55:19] No.814
経堂工場さまこんばんは!
平成8年の初春、私も「2Dayフリーきっぷ」を駆使して岐阜地区600V区間大満喫の旅を敢行しました。
当時は揖斐・谷汲線、そして美濃町線の新関〜美濃間も存在し、旧型車両を白黒フィルムで記録してきました。
仕事の喧騒を暫し離れ、ローカルな雰囲気いっぱいの列車の揺れと流れる風景に身を任す…贅沢なひと時?ですね。
今は昼間時に特急特別車乗り放題の1Dayフリーきっぷもありますよ。最近は、これを駆使してます。


画像タイトル img20030626124544.jpg -(153 KB)
↓END
 
無題 名前: 急行伊奈ゆき [2003/06/26,12:45:44] No.808 【サムネ】 ツイート
急行伊奈行き


画像タイトル img20030626113140.jpg -(107 KB)
↓END
 
終着駅へ向かって・・・ 名前: 観音寺 [2003/06/26,11:31:40] No.807 【サムネ】 ツイート
「1563D キハ31」、私が最後に撮影し見送った八百津線の列車です。
秋の気配の空の下、軽快に走り去って行きました。
2001年9月26日 明智-兼山口にて撮影。


画像タイトル img20030626103145.jpg -(62 KB)
↓END
 
キハ8200系VS7300系 名前: おざよう [2003/06/26,10:31:45] No.806 【サムネ】 ツイート
よく考えると、どちらもこの世にはいない車両ですよね。
8200系北アルプス号最終日?でしたでしょうか、犬山橋まで出撃したものの、何も装飾はありませんでした。この北アルプス号、橋の上で渋滞に巻き込まれ、思うように進めず、逆に新鵜沼を出発した7300系ダラが、待ちきれず?橋に突入!皮肉なもので、そうすると、急に北アルプス号はスムーズに動き始め、7300系の方は橋に入ったところで、急停車。北アルプス号をやり過ごしました。接触事故防止の関係で、犬山橋上でのすれ違いは、比較的見る機会が少なかったですよね〜。
'91-3-15 新鵜沼〜犬山遊園
>> 確か、この写真… 名前: 鈍行電車 [2003/06/26,13:11:40] No.810
こんにちは!
いつもすばらしい写真をありがとうございます^^
ところで、この写真…
確か当時の「鉄道ファン」で見たことあるよなないような…?
違っていたらごめんなさい。
>> よく覚えていましたね! 名前: おざよう [2003/06/27,02:32:41] No.832
>鈍行電車さん、どうもです。

いや〜、参りました。撮った本人が投稿して採用されたことを、すっかり忘れていたのに、鈍行電車さんが覚えているとは!調べましたら、確かに、鉄道ファン'91-7に採用されていました。
しかもその自分で書いた記事によると、橋の上で停車したのは、キハ8200系のほうでした。言われてみれば、車体がブレているのは7300系のほうですね。m(_ _)m


画像タイトル 3700系パトトレ -(144 KB)
↓END
 
今日(6/25)、パトトレ6両運転! 名前: ドリ犬 [2003/06/26,01:21:32] No.802 【サムネ】 ツイート
こんばんは。※この写真は以前撮影したものです。
今日、仕事帰りに江南駅付近の踏切待ちで 常滑←パトトレ37+パトトレ31+31(?)→犬山 ってのを初めて見ました。最初は37のパトトレが通っていきましたが、これが意外や意外、なんと31のパトトレまでついてました。やけに長く感じました。早速家に帰ってからデジカメ持って返しを待ってました。夜だったので全体は撮れませんでしたが、連結部分は抑えてきました。

今日のパトトレ6両運用…5974Fレ・8175Eレ

8175Eはパトトレだけの編成でした。犬山到着後、切り離されました。37は御嵩まで行ったみたいです。

この写真の情報…2003.5.1 (注)6両編成の写真とは違います。


画像タイトル 5500,5200SRB -(98 KB)
↓END
 
78年はだか祭り 名前: Yama−nin [2003/06/25,23:52:28] No.798 【サムネ】 ツイート
題名の通りです。5509、5200ですが、まだ貫通幌が両車とも
付いていた頃です。


画像タイトル img20030625235131.jpg -(81 KB)
↓END
 
7003F 名前: 山屋敷 [2003/06/25,23:51:31] No.797 【サムネ】 ツイート
特急専用車化後の7003Fです。
手前より7004−7053−7154−7003です。
車体更新工事を同時に実施した手前の2両のが足回りまで綺麗です。
運転席から車内への「はしご」が下ろされています。

昭和59年(1984年)3月17日撮影 宇頭〜矢作橋
>> 7003F白帯車綺麗だ!! 名前: ネオぱの [2003/06/26,16:33:38] No.812
こんにちは〜、山屋敷さん。
ネオぱのです。
白帯特急にお着替えをして間もない頃の7003Fですね〜。
凄く綺麗に見えますね〜。まるで新車みたいです。

あとこれは余談ですが、自分はこの写真が撮影された前の日に産声をあげました。


画像タイトル img20030625234255.jpg -(81 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/06/25,23:42:55] No.796 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030625234209.jpg -(105 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/06/25,23:42:09] No.795 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: 3500乗りたい [2003/06/26,00:59:09] No.801
これともう一枚の写真は東海市の給食センター?の辺りからの撮影でしょうか。
ところで赤いランプの横にある白い部分には何が入っているのか、気になります
>> 何かに載っていたなぁ… 名前: 鈍行電車 [2003/06/26,06:57:06] No.804
3500乗りたいさん、おはようございます。
踏切事故等のときに緩衝材となるオイルダンパーが入ってるそうですよ。
どこかで読んだ事あるけどなぁ…どこに載っていたか、ちょっと自信ないな。
一度調べておきますね。(^−^)
>> 油圧緩衝式ダンパ?! 名前: おざよう [2003/06/26,09:43:21] No.805
P車の白い部分、油圧緩衝式ダンパとかいう名前です。パノラマカーを設計するさい、問題となったのが最前列にくる客席の安全性。それを確保するために、前照灯の横に油圧式のダンパが装備されました。このダンパの高さ、ちょうどダンプカーの台枠の位置に当たるようになっており、障害物を跳ね返して、客席の安全を確保する構造になっています。実際、7000系がデビューから間もなく、木曽川橋梁付近の踏切で、エンストしたダンプと衝突する事故があったのですが、7000系は設計通り?ダンプカーを跳ね飛ばしたとか・・・。
7000系と同時期設計の小田急NSEにも同様のダンパがついてます。また、LSEやHiSEは車体にダンパが内蔵されています。逆に名鉄8800系や1000系は最前列が運転席になったので、ダンパではなく、鋼製の強化構造になっていたはずです。
>> 無題 名前: 3500乗りたい [2003/06/26,20:18:18] No.819
ご回答ありがとうございました。
前々から「光るんかなぁ」と気になっていたのですが、クッションだったんですね。
ご説明からああなるほどと納得。客席を守る、車でいえばボンネットのような役割を果たすんですか。
でも車と違いシートベルトがないので前面ガラスも相当丈夫なものにする必要があったでしょう。
それでも衝突事故が起こればオオゴトは免れそうにありませんが…。展望席のお客の運命や?

こういった優れた車両の裏にはさまざまな開発の苦労があったわけですね。頭が下がります。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 379

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,8,10
 E-mail:okado@agui.net


×