模型ギャラリー過去ログ検索 help
 模型アルバム 67


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040525165135.jpg -(117 KB)
↓END
 
稲城電車様。 名前: 弘前 [2004/05/25,16:51:35] No.4064 (219.1.54.19) ツイート
写真の後ろに写っていた赤い電車です。
汚くてすいません。


画像タイトル img20040523235634.jpg -(113 KB)
↓END
 
先週の静岡でこんなのもありました。 名前: 山さん [2004/05/23,23:56:34] No.4056 (220.109.221.193) ツイート
これは新幹線ですがどこのだか分かりますでしょうか?
>> それは 名前: 次 のぞみ(w [2004/05/24,00:31:54] No.4057 (210.141.231.1)
ここでははじめましてかな、ちょっと前には700Tと名乗ってました。それ以前は...

それは台湾の700T系ですね。
形式や外見から想像つくかもしれませんがJR東海と西日本の700系をベースに
設計されたものです。
>> ありがとうございます。 名前: 山さん [2004/05/26,00:14:18] No.4067 (61.127.99.212)
おっしゃるとおりです。今日ラジオを聞いていましたら、台湾への搬出が始まったようですね。
安定したトラブルなしでいけば、他国でも採用されていくと思いますが。安全性は世界一ですから。


画像タイトル img20040523200728.jpg -(77 KB)
↓END
 
京王8000系/1000系 名前: ねこ@聖蹟 [2004/05/23,20:07:28] No.4053 (61.125.217.18) ツイート
実車は並ぶ事はないですが、模型ならではですね。
地元の車両でもあり気に入っている車両の一つです。
マイクロエースより本線系の車両も発売されるとうれしいのですが、塗装済みキットとは言え両数が多くなると加工箇所も多く大変です。(とりあえず動力ユニットとライトは何とかしたいところですね)
>> 京王の模型 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/05/26,20:18:12] No.4070 (220.109.124.67)
ねこ@聖蹟様、こんばんは。
実車で並ぶことの無い電車を並ぶ魅力があるのがNゲージの楽しさですね。
左の京王線8000はグリーンマックス、右の井の頭線1000はマイクロエース製の模型ですが、どちらの編成とも行先幕ステッカーが英字幕でないのが、懐かしいところです。
>> 実際なら・・・・ 名前: 八王子多摩センター [2004/05/26,22:36:17] No.4071 (219.98.178.167)
こんばんわ!

複線ですがレール幅が違うので単線どうしでしょうかね?
それとも第三軌条で複線とし使うのでしょうかね?
マイクロエースの井の頭線の初期製品ナンバーがシールなのは・・・。
最近は英語表記も増えましたね!

以前8000系の高幡不動行きが新宿から出たばかりなのに故障でずっと
次は終点高幡不動 が表示されていました!




>> 京王1000系 名前: ねこ@聖蹟 [2004/05/27,01:38:52] No.4072 (61.213.106.245)
チョコボ&黒チョコボ 様こんばんは

>どちらの編成とも行先幕ステッカーが英字幕でないのが、懐かしいところです。
1000系は最近発売された新しいほうは英文字入りです。全4色購入したので英文字入りのステッカーを貼ってもよいのですが、旧製品の場合号車番号やらが古いままなのでそのままにしています。(貼り替えるのも大変ですし・・・)

八王子多摩センター様こんばんは

複線ですがレール幅が違うので単線どうしでしょうかね?
それとも第三軌条で複線とし使うのでしょうかね?
>実車のレールの幅はあまり気にしていません。なんせ京急も走らせるので、1067mm/1372mm/1435mmと3種類もありますし・・・
>マイクロエースの井の頭線の初期製品ナンバーがシールなのは・・・。
そうなんですどうせピンク車は1両のパンタがシングルアームのため固有編成ですし印刷のほうがよかったです。
ただやはりシールでは「プレート」になってしまうので、よいインレタがあれば貼り替えようかと思っています。
>> ちなみに 名前: こうやま [2004/05/27,04:05:14] No.4073 (210.20.45.252)
 Nゲージは1/150ですから、1067mmと1435mmを縮尺して
3ミリの違いが出ますね。

 京王は初期高性能車時代の1000・2000系では両線で殆ど同じデザ
インの車両になりましたが(細かい寸法は微妙に違っていたらしい)車両運用
の複雑さが違うので3000・5000系にそれぞれ独自の進化をして、今
みたいに違ってしまいましたね。

 井の頭線も京王線と同じ塗装にしていいと思うんですが。
>> こんばんわ! 名前: 八王子多摩センター [2004/05/27,22:10:49] No.4074 (219.111.149.99)
ねこ@聖蹟 様

たしかに9mmで全て走るので問題ないですね!
JR在来線から京王、都営、京急、東京メトロ、江ノ電、近鉄、阪急、JR新幹線、TGVなどあらゆるのを走らせています。

どこのか記憶がないですが初期のはインタレにしています。
以前相鉄のシングルアームをカトーのE231用にするとお話がありましたが、穴の位置が違いできないようです。

こうやま 様

走行距離も路線の状態、輸送量も違いますからね。
仕様も変えないといけないのではないでしょうか。
井の頭線はやっぱり元小田急ってのがあるのでしょうか。
カラフルなのも最近はないのでいいのではないかと思います。




画像タイトル img20040523170842.jpg -(86 KB)
↓END
 
DC 名前: 不知火 [2004/05/23,17:08:42] No.4050 (218.44.12.238) ツイート
今作っている車両の合間にキハ56を加工しました。
前面にエアホースを追加しただけですがけっこういいかんじになっていると思います。


画像タイトル img20040523135329.jpg -(126 KB)
↓END
 
小田急通勤車 名前: 湘南海岸急行 [2004/05/23,13:53:29] No.4048 (61.197.6.139) ツイート
久し振りに模型制作を再開しました。
手前から4257F、9409F、1804Fです。
手前二つはGMキットのほぼ素組み、
1800形はボナのキットの素組みです。
4000形制作当時、まだ市販パーツがなく、
24個の切り継ぎにはまいりました。


画像タイトル img20040523113342.jpg -(116 KB)
↓END
 
製作中 名前: 弘前 [2004/05/23,11:33:42] No.4046 (219.1.54.19) ツイート
東急より先に完成するかも知れません。
>> できれば 名前: としあき [2004/05/23,16:33:30] No.4049 (61.24.252.18)
完成したのが見たいですね。
>> !!? 名前: 暴走ビュー踊り子 [2004/05/23,18:30:03] No.4051 (61.195.240.184)
何の車両をイメージして作っているんですか?
>> イメージ? 名前: 弘前 [2004/05/23,19:42:01] No.4052 (219.1.54.19)
フリーランスです。
>> プロトタイプは 名前: 稲城電車 [2004/05/23,22:29:45] No.4054 (210.147.73.188)
プロトタイプは名鉄ですか?

後ろの赤いのも見てみたいです。
>> 色? 名前: 羽黒駅 [2004/05/24,01:22:33] No.4058 (218.216.250.181)
この車両は何色に塗装するのでしょうか?(まだ決まってないかもしれませんが・・・。)
今までは西武レッドが多かったので、今度はちょっと変わった色にしてみるのも良いかもしれませんよ。
>> なんか 名前: こうやま [2004/05/24,11:25:34] No.4059 (210.20.45.252)
 昭和40年前後に地方私鉄が大手並みにきばって作った高性能車…
みたいな臭いがする電車ですな。
>> Tokyu 名前: 東府中の住人 [2004/05/24,22:39:17] No.4061 (203.165.12.56)
>>弘前さん
製作中の「東急」というのも見てみたい気がします。
>> 折角なら 名前:    [2004/05/24,22:58:56] No.4062 (219.210.136.27)
これなんてどうでしょう?
../../tasya/toh/toh1810.html
>> 皆様 名前: 弘前 [2004/05/25,15:32:53] No.4063 (219.1.54.19)
レスありがとうございます。塗装についてはまだ決めていません。


画像タイトル img20040523024740.jpg -(45 KB)
↓END
 
小田急2600/5200系 名前: ねこ@聖蹟 [2004/05/23,02:47:40] No.4042 (61.213.126.28) ツイート
最近購入するのはマイクロエースばかりです。
最近、他メーカーの車両を購入したのは231系(TOMIX:常磐線、KATO:山手線)
京王8000系(GM)
まだ予約で東京メトロ07系、JNR203-0、JR203-100とこれまたマイクロエースばかりです。
そろそろ財布を絞めないと・・・
>> そうなんです 名前: 湘南の風 [2004/05/23,09:41:39] No.4044 (219.204.100.146)
こんにちは湘南の風です。
そうなんですよね!
私もマイクロばかり・・・。
最近はヨドバシカメラで見かけたカトーの西武101系2連・・・。だけ。
今年は789に始まり、マイクロ大量増備中です。
今年だけで100両超えました。
もちろん写真の2600は両方とも、この前の301も黄14両、青10両
京阪3000系2本(3次車、2階建て)など
今後もラピート2本(通常製品、木箱)、東京メトロ07系
京急2種、203系2種、105系、キハ91など
もう思い出せません(笑)

年末の締めはたぶんマイクロでなくカトーのスーパーレールカーゴでしょうけれど・・・。

自分でもびっくりです。
>> MicroAce 名前: ねこ@聖蹟 [2004/05/25,21:47:10] No.4066 (61.213.106.68)
湘南の風様
レス遅くなりまして。
マイクロエースの商品も出すたびに出来がよくなっていくようで、E127系あたりから購入しています。E127系もモーター換装等を行いだいぶ走りがよくなりました。E127系やE701系などの小編成を集めていたときはかわいいものでしたが、103系エメグリ15両を購入を購入した時は、KATOの103系15両(高運転台)と比べ金額の違いにも驚きました。
>> 私の場合 名前: 湘南の風 [2004/05/27,22:57:16] No.4075 (219.204.100.146)
ねこ@聖蹟様こちらこそ遅くなりすみません。
私の場合岳南5000系の2両編成よりマイクロ購入開始?しました。
ほんと初めのうちはびっくりするほど・・・でしたが
いまはホント同じ会社?というほど変わりました。
現在はとにかくパンタと動力、それと私はDCC派なので
DCC対応を改善してほしいです。
特に動力はもう少しがんばってほしいですが、
はじめから床下津力を出してたなぁと、違う関心を・・・
グリマなんて今回の新1000でようやくですから。
最近はマイクロばかり
ホビセン東京のDCCオーナーの中で(KATO本拠地で)マイクロ
ばかり走らせている私です・・・。


画像タイトル img20040522165117.jpg -(57 KB)
↓END
 
新車導入! 名前: 1601F [2004/05/22,16:51:17] No.4039 (219.118.148.27) ツイート
今回導入したのは、E231系500番台(KATO製)です。
車両順は、クハE231−モハE231ーサハE231(M)−サハE230(6ドア)−モハE231−クハE230です。
バラ売りなのでお気に入りの編成が組めて満足です。
なお、本来はモハE231がMなのですが、サハE231と床下の長さが合ったためサハE231をMとしました。
どうでしょう?。


画像タイトル img20040518112742.jpg -(85 KB)
↓END
 
301系PartII 名前: ねこ@聖蹟 [2004/05/18,11:27:42] No.4007 (61.125.217.99) ツイート
先日、掲載しましたマイクロエースの301系黄色バージョンです。
マイクロエース製品で、皆様はカプラー交換されていますでしょうか。
当方では
・前面はなるべくTNカプラー
構造上取り付けにくい場合はダミーのまま
・連結面はKATOカプラー密連形A
復元元バネを使用するためと、動力台車が反転してしまうため
どうしても広がりが多い車両(京急1000系他)はTN
を基本としています。贅沢に全車TNを使用している編成は
東武5000/8000、京急1000です。
>> 私の場合 名前: 湘南の風 [2004/05/19,00:34:12] No.4013 (219.204.100.146)
はじめまして
湘南の風と申します
私の場合マイクロ製品は
カプラーはねこ@聖蹟様と同様に中間カトーカプラー、先頭TN
それ以外にパンタグラフとモーターをTOMIXに改装しています。
301系ではパンタはPS17BでモーターはM5です。
問題は下枠交差パンタに合うものがないことです。
>> マイクロエースの301系って 名前: 八王子多摩センター [2004/05/19,16:17:39] No.4015 (219.111.151.35)
前面の行き先表示板と列車番号等が奥まっていてシールが付けにくいと思うんですが・・・。
当方の場合は
車両によってまちまちです。ですが商品自体の価格が高いので初期のE231総武線などは存続カプラーをバネを撤去してゴム系の接着材で一番奥で止めて間隔を短くしています。
また、モーター車と両隣の車両は営団系以前のはモーター車のみ小田急の2600系等の新しい商品のカプラーに交換して全車均等な間隔にしています。

また、モーター車と両隣の車両は営団系以前のはモーター車のみ小田急の2600系等の新しい商品のカプラーに交換して全車均等な間隔にしています。
京急1000を持っていますが8+4連で固定編成しています。中間の先頭車は余りの中間車から台車ごと交換して均等にしている状態です。




中間をカトーカプラーに交換するどのような効果があるのでしょうか?
>> MicroAce 名前: ねこ@聖蹟 [2004/05/20,00:00:27] No.4020 (61.213.85.24)
湘南の風様はじめまして。

はじめまして

>パンタグラフとモーターをTOMIXに改装しています。
・・・モーターも換装をしてみたいのですが、効果はどうですか?
特に走行音とスロー走行についてですが・・・

>301系ではパンタはPS17BでモーターはM5です。
>問題は下枠交差パンタに合うものがないことです。
・・・パンタについてですが、103系との違い(集電シュー)が再現されていたのでそのままとしています。強度に不安が残るのですが、営団06系/05系のパンタに比べて形もよくなっています。現在は小田急5200系のシングルアームパンタ化を模索中です。(TOMIXのPS-35Dをストックしていますが台座を改造中です)
>> MicroAce 名前: ねこ@聖蹟 [2004/05/20,00:13:42] No.4021 (61.213.85.24)
八王子多摩センター様はじめまして。
>前面の行き先表示板と列車番号等が奥まっていてシールが付けにくいと思うんですが・・・。
・・・そうですね。私の場合は部品をはずして貼り付けました。ちなみに快速表示は車内から貼っています。(基本的に編成などは内側から貼っています)

>モーター車と両隣の車両は営団系以前のはモーター車のみ小田急の2600系等の新しい商品のカプラーに交換して全車均等な間隔にしています。
・・・そうなんですM車との間が均等にならなくてどうしようかと思っていたんです。試してみます。相鉄10000系では全車新しいカプラー受け(京王1000から流用)をして連結間隔を詰めました。

>京急1000を持っていますが8+4連で固定編成しています。中間の先頭車は余りの中間車から台車ごと交換して均等にしている状態です。
・・・これもM車との間隔が違ってしまいましたがTNカプラーで解決しました。

>中間をカトーカプラーに交換するどのような効果があるのでしょうか?
・・・見た目です(苦笑) ジャンパー線も表現されているのと価格が安いのが気に入っています。ただBタイプを使うと下がり気味になるのでAタイプを使っています。また動力台車の反転も気に入らなかったので、京王1000以外はこの方法です。(京王1000系は実車同様の向きとするため反転しました)
>> 遅くなりました 名前: 湘南の風 [2004/05/20,08:56:54] No.4024 (133.238.1.23)
ねこ@聖蹟様お返事遅れ申し訳ありません。
モーターの件ですが、実はあまり効果が見られない気がしているのですが
一応この301は黄2本、青1本持っているので、もう少し詳細に
調査してみようと思います。
特に私の場合DCCを基本に運転しているので、搭載するデコーダーにより(交換できるようにしているので)マイクロのモーターだと相性があるみたいで
この辺は少し改善方向のような気がします。
ただ、どなたかが基本的には同じモーターでは?とのご指摘も伺って
いるので、現状は気がする程度の範囲です。

パンタは特に下枠交差系のパンタが走行中にだんだん振動で折りたたんでしまう癖があるので、どうにかしたいものです。
今度発売の新231系はパンタ変わるようですが、きちんと折りたためるようになるのでしょうか?気になります。
>> レスありがとうございます。 名前: 八王子多摩センター [2004/05/20,19:00:00] No.4025 (61.211.33.6)
遅れてしまいましたがねこ@聖蹟さま始めまして!
HNって京王の聖蹟桜ヶ丘と関係があるのでしょうか?よく京王線は使っているので・・・。
>部品をはずして貼り付ったのですか!内側から貼るほうが実感的だと思いますね。小田急の2600形等も前面は内側から貼っています。

>相鉄10000系のパンタグラフは何かに交換されているでしょうか?
E231系等あれが気になってしまって・・・・。
カプラ受けというよりはカプラ自体の長さを短縮したらしいです。
ねじを外さなくてもカプラーのみの交換で平気です。
京急1000も小田急2600系からモーター車のみ変更しました!だいぶよくなりました。

>> マイクロエース 名前: ねこ@聖蹟 [2004/05/20,23:31:17] No.4028 (61.213.124.145)
>湘南の風様こんばんは

私もモーター交換を試してみようかと思います。最近のMicroAceのM車はだいぶ静かですから、京王1000系(サーモンピンク/ブルーグリーン)あたりの少し前の製品で換装してみようかと思っています。
パンタについてはシングルアーム系は折り畳みが苦手みたいですね。下枠交差形のパンタを搭載したマイクロエースの製品は持っていませんが、とりあえず営団05系/06系を何とかしたいです。

>八王子多摩センター様こんばんは

NHは聖蹟桜ヶ丘の聖蹟からとりました。
ガラスの内側に貼る方法は結構他でもやっています。MicroAceの車両では
・京王1000系運番表示
・東武8000系更新車行先・種別表示
小田急は何故かやりませんでした。ってか、なぜか頭からそんな考えが浮かびませんでした。修正してみます。
相鉄のパンタは今のところ模索中です。気に入っているのはKATOのE231-500用ですが、パーツとしてまだ手に入れていません。
>> こんにちわ! 名前: 八王子多摩センター [2004/05/21,18:00:03] No.4031 (61.211.34.244)
今日たまたま青帯の増結を入手できたので
103−1200系と301系の10連にする予定です。
京王1000系はシールは貼り付けていません。そのままです。
ただし、小田急の貼るのは結構は大変です。ライトケースのところに貼るのがベストです。
KATOのE231-500用ですか!大きさはあうのでしょうか?
営団の05及び06系はトミーの東急(旧)5000系がベストです!
かなりいい感じになります。
GMの京王線も全てコレにしています。


画像タイトル 高原台駅 -(43 KB)
↓END
 
小型ジオラマの駅 名前: 快速アーバン [2004/05/17,10:54:11] No.3994 (218.226.108.138) ツイート
北陸鉄道架空ジオラマを作っています。
このような駅が出来ました。
ちなみに駅の照明はムギ球を使っています。


↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 模型アルバム 67

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,7,12
 E-mail:okado@agui.net


×