模型ギャラリー過去ログ検索 help
 模型アルバム 66


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040516222231.jpg -(150 KB)
↓END
 
あり得ない併結2 名前: 山さん [2004/05/16,22:22:31] No.3991 (220.109.220.152) ツイート
確かにこれもあり得ないですね。
>> JR一周年記念で 名前: ナイスホリデー [2004/05/16,22:29:36] No.3992 (203.165.12.48)
103系の5色編成が山手線で走った事がありました。
車番までは記録してないので定かではありませんが、ウグイス(Tc+T)+カナリヤ(M+M')+オレンジ(M+M')+エメラルド(M+M')+ブルー(T+Tc)でした。
>> ナイスホリデー様、ありがとうございます。 名前: 山さん [2004/05/16,23:56:27] No.3993 (220.109.220.152)
貴重な情報ありがとうございました。
103系は205系などに更改されてきておりますが、東京近郊から消える日は遠くはない状況ですね。
>> これは、 名前: としあき [2004/05/17,22:24:40] No.3999 (61.24.252.18)
よ、横浜線・・・
>> たしかに 名前: ナイスホリデー [2004/05/18,00:17:44] No.4001 (203.165.12.48)
103系が各管理局から転入してた時代の横浜線って、この画像に匹敵するようなカラーでしたよね(笑)
結局、民営化直前までウグイスとブルーの混色編成が見られたのが印象的です。
>> 武蔵野線で乗ることがありますが 名前: 山さん [2004/05/18,03:51:25] No.4003 (220.109.221.94)
ナイスホリデー様重ね重ねありがとうございます。
横浜線にそんな混色の時代がったとは。

たまに武蔵野線を使うことがありますが、オールM仕様の103系(貨物が走っているために出力を上げざるを得ずここだけだと思う)は限界ですと言わんばかりにものすごいモーター音を上げながら走っています。これが転籍してきている205系5000番台はVVVF仕様に改造し、効率的な高出力で走らせていてます。103系と比べて、静かなのは言うまでもありません。長レスすみません。
>> 訂正 名前: 山さん [2004/05/18,03:52:37] No.4004 (220.109.221.94)
× 時代がったとは
○ 時代があったとは
>> ちょっち突っ込み 名前: こうやま [2004/05/18,11:01:50] No.4006 (210.20.45.252)
>オールM仕様の103系

 片側がクハしかないので、最低でも3連でないと編成が組めません(^_^;)
なお大船工場やJR西日本のいちぶでは、2両で走れる様改造されています。
>> 武蔵野線は 名前: 山さん [2004/05/18,21:51:19] No.4011 (220.109.221.122)
8両編成ですから。貨物と追い駆けっこですから103系は大変です。この模型はオールMとは考えられませんが。
>> 浦島太郎状態・・・ 名前: ナイスホリデー [2004/05/18,22:38:27] No.4012 (203.165.12.48)
あまり縁がないので忘れてましたが、そう云えば武蔵野線って8輌なんですよね。
頭ン中では未だに6輌・・・。

そういえば、武蔵野線のクモハって健在ですか??
>> 詳細は 名前: 山さん [2004/05/21,05:09:11] No.4029 (220.109.221.196)
分からないです、すみません。
>> こそっと、情報(^^ 名前: くもゆに [2004/05/21,17:57:51] No.4030 (220.108.21.68)
みなさん、こんにちは。

武蔵野線の103系は「6M2T」ですよ。(^^
>> 素人ですみません 名前: 山さん [2004/05/21,22:45:57] No.4034 (220.109.220.196)
くもゆにさんありがとうございました。205系改造(5000番台)と同様ということですね。
>> いえいえ 名前: ナイスホリデー [2004/05/22,00:56:13] No.4035 (203.165.12.48)
浦島太郎状態を脱出しました(笑)
103系と205系では同じ8連でもMTの比率が異なります。
103系の場合は『6M2T』ですが205系は『4M4T』です。
>> 重ね重ねど素人ですみません 名前: 山さん [2004/05/22,07:16:47] No.4036 (61.127.99.153)
ナイスホリデーさんすみません、数々ご教授ありがとうございます。
205系5000番台はVVVFですし、省電効率運用ができるからでしょう。
103系はトンネル内でも凄い音を立ててますが、205系5000番台はある程度静かですね。
>> また、こそっと… 名前: くもゆに [2004/05/22,08:43:49] No.4037 (220.220.180.129)
武蔵野線の205系は「6M2T」ですよ。(^^
VVVF改造された5000番台だけが「4M4T」ですよ。(^^
>> ナイスフォロー 名前: ナイスホリデー [2004/05/22,19:02:22] No.4040 (203.165.12.48)
くもゆにさん:
武蔵野線用オリジナル車の存在を忘れてました(汗)
ありがとうございます。
>> 昭和末期は 名前: 三河一色 [2004/05/22,23:33:50] No.4041 (220.150.209.199)
横浜線・南武線への転籍車は、
まあ、こんなもんでしたよ。
(オレンジはなかったかな?)
>> 武蔵野線205系は... 名前: 山さん [2004/05/23,07:40:05] No.4043 (61.127.99.11)
全てVVVFと思ってました。失礼いたしました。
山手線が231系500番台化されていく中、私が利用しているJR埼京線には改造を受けたりして、元からある(300番台?)ものと切り張りのようにくっつけてますが、台車はボロボロのままで、変に揺れたり乗り心地が良いとは言えません。乗り入れているりんかい線の車両は川崎重工製で、台車もがっちりしているのでほっとします。いすは堅めで通勤車ならではですが。
>> ところで実物の話だけど 名前: こうやま [2004/05/23,11:37:55] No.4047 (210.20.45.252)
 こんな耳寄りな話があるみたいです。

http://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2004.html
>> こうやま様ありがとうございます 名前: 山さん [2004/05/23,23:45:55] No.4055 (220.109.221.193)
長レスになってきてすみません。リンク見させていただきました。いろんな所へ転用されている205系ですが、埼京線は新型車を早期導入して欲しいですね。現状中央線201系更新が先になりそうな気もしますが、混雑・痴漢も多い線だけにりんかい線のような車両、もしくは開発実験しているACトレインの技術を入れた新型車が望みですが。
>> クモハ103 名前: 東府中の住人 [2004/05/24,22:29:42] No.4060 (203.165.12.56)
>>ナイスホリデーさん
武蔵野線のクモハ103は現在も運転されており、最近では豊田電車区から京葉電車区に移籍しました。でも、今後そう長くは運転されないと思われます。3年以内に全廃かと。
>> レスありがとです 名前: ナイスホリデー [2004/05/25,18:19:36] No.4065 (203.165.12.48)
東府中の住人さん:
クモハ情報ありがとうございます。
低運転台が関東で見れるのもあと僅かか・・・。
なんとも世代交代とは嬉しさ半分、寂しさ半分ですね。


画像タイトル img20040516221735.jpg -(210 KB)
↓END
 
あり得ない併結 名前: 山さん [2004/05/16,22:17:35] No.3990 (220.109.220.152) ツイート
こんな併結もありました
>> 無題 名前: TIOS [2004/05/17,22:12:35] No.3998 (219.97.17.161)
255に313がめり込んでいるように見えるのは自分だけでしょうか・・・・。
>> TIOSさんありがとうございます 名前: 山さん [2004/05/18,03:39:59] No.4002 (220.109.221.94)
確かに強引にくっついているように見えますね。
これが現実にあったら東京発「一部自由席特急伊豆急下田・静岡行(なお自由席車は熱海切り離し静岡行)」なんてことになりますね。まぁ、この考え方は名鉄的思考なんですが。とにかくも現実的にはありません。


画像タイトル 東急3600系 -(115 KB)
↓END
 
製作中 名前: 弘前 [2004/05/16,17:58:25] No.3981 (219.1.54.19) ツイート
完成したら投稿します。

>> ホー 名前: 通行人 [2004/05/16,21:04:27] No.3985 (220.97.253.62)
ついに金属に進出ですか。とりあえず老婆心ながらアドバイスを

1.組立後の処理を
半田で組み立てたのならはみ出たものの処理、
瞬着で組み立てたのなら剥がれがないか確認しましょう

2.塗装前にプライマーで処理を
これをしないと塗装がはがれます。
マスキングテープと一緒にはがれるというオチもあり。
あとプライマー使う前にサンポールを薄めたやつ等で地金がピカピカになるまで
磨きましょう。
>> 意見 名前: 弘前 [2004/05/17,15:42:39] No.3996 (219.1.54.19)
ありがとうございます。
>> おおっこれは・・・ 名前: 代田3丁目 [2004/05/17,23:01:32] No.4000 (203.165.12.56)
こんにちは。
これは、事故復旧車の3450形(デハ3472)ですか?
>> この車両。 名前: 弘前 [2004/05/18,16:11:22] No.4008 (219.1.54.19)
3600系で作っていましたが,3450にも出来ますね。
>> うまいじゃないですか! 名前: 背ツー [2004/05/18,19:42:38] No.4009 (218.47.137.45)
上手いですね。
ハンダは大変ですが頑張ってください。
>> あ!すみません! 名前: 代田3丁目 [2004/05/20,03:10:31] No.4022 (203.165.12.56)
画像タイトルに、東急3600系と書かれていましたね・・・。
よく見なくてすみませんでした。
完成しましたらまた見せてください。楽しみにしております!


画像タイトル img20040516173058.jpg -(160 KB)
↓END
 
連貼りにて失礼いたします。 名前: 山さん [2004/05/16,17:30:58] No.3979 (220.109.220.152) ツイート
3400系+800系?の併結。3400系2両で快走していましたが、併結して走り出したら速度が上がらず、すぐさがってしました。
>> 奥で・・・ 名前: 小江戸 [2004/05/16,21:17:16] No.3986 (220.144.30.230)
ダブルデッカーの211と313が併結してます・・・
しかも211は床下が灰色のも。
>> 小江戸さんありがとうございます。 名前: 山さん [2004/05/16,21:59:38] No.3988 (220.109.220.152)
確かにおっしゃるとおりです。あちこち見ていてあり得ない併結を見かけてビックリしました。
>> 追伸 名前: 山さん [2004/05/16,22:01:36] No.3989 (220.109.220.152)
「憩い」にも「奇なるもの」として上げてますのでご参照の程を


画像タイトル img20040516172305.jpg -(160 KB)
↓END
 
模型お初にて失礼させていただきます。 名前: 山さん [2004/05/16,17:23:05] No.3978 (220.109.220.152) ツイート
15日、16日静岡市で「グランシップ トレインフェスタ」が開催されて、豊橋の知人に誘われて、埼玉から遠征しました。


画像タイトル N天豊橋店にて -(77 KB)
↓END
 
京阪3000系 名前: みやしん [2004/05/16,09:30:51] No.3974 (220.145.88.58) ツイート
AGUIギャラリー見ていたら、ほしくなり買っちゃいました。
>> !! 名前: 暴走ビュー踊り子 [2004/05/17,18:51:30] No.3997 (61.195.240.184)
みやしんさん、今日はどうも。
キハ85、キハ82を運転していた、暴走ビュー踊り子です。
これからもよろしくお願いします。

いいですね、京阪3000系。
私も欲しいけど、お金がなんとも…
>> よろしく 名前: みやしん [2004/05/18,05:23:30] No.4005 (220.219.120.212)
今度来店の時は安全走行でお願いしますよ。
ではまた。
>> 友人が。。。 名前: 5500 [2004/05/18,19:57:23] No.4010 (210.236.77.203)
申し訳ないです。暴走させていた友人には注意しておきました。
>> 模型歴は? 名前: みやしん [2004/05/19,13:46:30] No.4014 (220.219.120.212)
暴走ビユー踊り子さん、5500さんは模型を始めて何年になりますか?
私は、去年の6月模型雑誌を手にしたのが始めで浅いですが。
>> 質問なんですが・・・ 名前: 八王子多摩センター [2004/05/19,16:24:10] No.4016 (219.111.151.35)
暴走というのはどのような事をいうのでしょうか?
別の場所の大型のレイアウトで高速で走行している(脱線等はありません)のですがそのようなのも暴走になってしまうのでしょうか?

私の場合は、15年前くらいからやっています。一時期縮小していましたが、東京・銀座の松屋の模型ショーには欠かさず行っています。
>> 私は今年の 名前: 5500 [2004/05/19,18:13:57] No.4017 (210.236.77.203)
私は、今年の2月からです。暴走ビュー踊り子氏の影響を受けまして、、
また、485を買ったきっかけは、9月の懐かしの雷鳥に乗車して感動したためです。。
まだ知識は浅いですが、またご指導お願い致します。

暴走について
友人が高速走行していました。模型にも悪いですし。申し訳ないです。。
>> まったく 名前: 湘南急行宇奈月 [2004/05/19,20:21:57] No.4018 (220.217.215.36)
 私も5500さんなどといっしょに651を運転しておりました者です。
友人の家ではいつも暴走走行なのですが、やはり人のレイアウトですしもう少し安全運転に気をつけたいと思います。
>> !! 名前: 暴走ビュー踊り子 [2004/05/19,23:16:44] No.4019 (61.195.240.184)
え〜と…
もう、9年目だと思います。
キハ58、28セットは、
父の友人からもらった初めての模型です。
今でも大事にしています。

湘南急行宇奈月さん、
暴走運転とは失礼な!!
いつものはともかく、N天では、
私ではありません。
私の友人で、模型の知識0の奴です。
すいませんでした。私の不注意で、
あんな友人を連れてきてしまい…
深く反省しております。
>> 貸しレイアウト 名前: みやしん [2004/05/20,05:13:11] No.4023 (220.219.120.212)
N天レイアウトは店長さんが、去年の9月からコツコツ作り上げてきた物です。壊れてしまつては、みなさんのいやしの場が無くなり困ってしまいます。ですから大事に貸しレイアウトを使ってください。それでは、みなさんN天でお会いしましょう。


画像タイトル img20040515214124.jpg -(46 KB)
↓END
 
485系Y13編成? 名前: 1601F [2004/05/15,21:41:24] No.3969 (219.118.149.201) ツイート
フラッシュをたいたら色がくろしお色みたいになってしまいました。


画像タイトル img20040515210929.jpg -(27 KB)
↓END
 
鉄橋 名前: 湘南の風 [2004/05/15,21:09:29] No.3968 (219.204.100.146) ツイート
題名は鉄橋ですが、実物は木橋です(笑)
今制作中の上アーチ形の橋です。


画像タイトル img20040515205530.jpg -(26 KB)
↓END
 
碓氷鉄道文化村にて 名前: も1102 [2004/05/15,20:55:30] No.3967 (218.179.156.49) ツイート
ちょうど名鉄2000系が搬入されている頃
仕事で群馬に行っていたので寄り道して
信越線横川駅隣接の鉄道文化村へ。
そこで碓氷峠にまつわるアブト機関車や
EF63などゆかりのある模型の展示に混ざって・・
なぜか名鉄の3400芋虫が展示されてました。
売店で5500レトロカラー記念の絵はがきを
売っていたのも???でしたが
こんなところでも彼らが
愛されていると知っておもわずにっこりでした。
(暗かったのでピンぼけです)


画像タイトル img20040515195039.jpg -(195 KB)
↓END
 
591系 名前: ナイスホリデー [2004/05/15,19:50:39] No.3966 (203.165.12.48) ツイート
東京堂製品をベースに登場当時の連接仕様にしました。
そもそもベースの出来栄えが似て非なるもので、使える
のは前面だけという恐ろしい代物でしたので、思った以
上に苦労しました。
連接化に際して、本来あるべきの振り子機構を搭載して
おります。
>> 591 名前: 不知火 [2004/05/16,17:50:22] No.3980 (218.44.14.253)
真ん中にある先頭車の形が面白いですね。

>> 試験車の醍醐味ってやつです 名前: ナイスホリデー [2004/05/16,20:38:42] No.3982 (203.165.12.48)
両先頭車で形状が異なるところに魅力を感じてます。
この頃は振り子に関して暗中模索でしたので、振り子機構が乗務員にどのような影響をもたらすかと云う意味合いで作り分けたそうです。
ちなみに連接仕様はポイント通過時の不具合から1年弱で姿を消し、ボギー車に改造されました。
>> 名前: 不知火 [2004/05/16,20:51:48] No.3984 (218.44.14.253)
>両先頭車で形状が異なるところに魅力を感じてます
たしかにそうですね、両端の形が違うのと形的にも面白いのでいい車両だと思います。
今の試験車は591系のような面白い形をした車両がないで面白みが少ないと思います。
>> 短命でしたが 名前: ナイスホリデー [2004/05/16,21:56:37] No.3987 (203.165.12.48)
JR東日本のE991系(TRY−Z)なんかマニアックでオススメ(?)ですよ。
どうにかスクラッチしたいのですが、機密事項が多々あるようで資料が揃わないのが唯一の難点です(悲)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 模型アルバム 66

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,7,12
 E-mail:okado@agui.net


×